2012年06月25日
迷彩クーガー完成
こんにちは! Take.Rです!
昨日は、またまた仕事をさぼって、アウトドア好きな後輩と海水浴に行ってきました!
男と行ったので写真は取りませんでしたが(笑)、積丹ブルーを満喫してきました!
まだ、水が冷たいので当然、ウェットスーツを着ているのですが、露出している部分は結構日焼けに…(痛)
道中、お祭りや市場などで新鮮な魚介類を買ったり食べたり! 楽しい一日でした!
前置きはさておき、ここから本題!
先日、お預かりしたクーガーの迷彩塗装が終わりました!
↓ FN5-7とは、だいぶ違う感じでの仕上がりです!

↓ こんな仕様も悪くないですね!


↓ FN5-7とツーショット!

↓ まったく同じ色の塗料を使っているのですが、迷彩パターンを変えると全くの別物ですね!

というわけで、御依頼者様! まずはこの2丁を発送いたします!
PX4のカスタムもお楽しみに!
では
昨日は、またまた仕事をさぼって、アウトドア好きな後輩と海水浴に行ってきました!
男と行ったので写真は取りませんでしたが(笑)、積丹ブルーを満喫してきました!
まだ、水が冷たいので当然、ウェットスーツを着ているのですが、露出している部分は結構日焼けに…(痛)
道中、お祭りや市場などで新鮮な魚介類を買ったり食べたり! 楽しい一日でした!
前置きはさておき、ここから本題!
先日、お預かりしたクーガーの迷彩塗装が終わりました!
↓ FN5-7とは、だいぶ違う感じでの仕上がりです!

↓ こんな仕様も悪くないですね!


↓ FN5-7とツーショット!

↓ まったく同じ色の塗料を使っているのですが、迷彩パターンを変えると全くの別物ですね!

というわけで、御依頼者様! まずはこの2丁を発送いたします!
PX4のカスタムもお楽しみに!
では
2012年06月21日
クーガー迷彩塗装
こんばんは! Take.Rです!
先日、FN5-7、M8045、PX4とまとめて3丁お預かりしたうちの1丁
M8045クーガーは、迷彩塗装の御依頼です!

カッコいい! 私も、実はかなり欲しい1丁です!
ちなみにクーガーって? ネコ科の動物? ライオン系…? 見たこと無いような…?
と疑問に思ったので… ググってみると…
ようはピューマの事でした! 知らなかった! 日本ではピューマと呼ぶらしい!

でまあ、この画像を見たせいかどうかは、なんとも… ですが
今回は、タンカラーベースのネコ科系迷彩で!
↓ この子の場合は、迷彩で塗りたくないところがあるので先にマスキングします!

↓ で、今回は細めにカットしたマスキングテープをタイガー風に貼り付けます!

↓ いつもと同じように同じ工程を3回繰り返しますが…

ちょっと違うのは塗り順! 最後にタンカラーを塗ります!
FN5-7と使っている塗料は同じなのですが、かなり違う印象で完成する予定です!
今、最後のタンカラーを塗って乾燥中!
トマム旅行から、帰って来てから仕上げをします!
ではでは 行ってきま~す!
先日、FN5-7、M8045、PX4とまとめて3丁お預かりしたうちの1丁
M8045クーガーは、迷彩塗装の御依頼です!

カッコいい! 私も、実はかなり欲しい1丁です!
ちなみにクーガーって? ネコ科の動物? ライオン系…? 見たこと無いような…?
と疑問に思ったので… ググってみると…
ようはピューマの事でした! 知らなかった! 日本ではピューマと呼ぶらしい!

でまあ、この画像を見たせいかどうかは、なんとも… ですが
今回は、タンカラーベースのネコ科系迷彩で!
↓ この子の場合は、迷彩で塗りたくないところがあるので先にマスキングします!

↓ で、今回は細めにカットしたマスキングテープをタイガー風に貼り付けます!

↓ いつもと同じように同じ工程を3回繰り返しますが…

ちょっと違うのは塗り順! 最後にタンカラーを塗ります!
FN5-7と使っている塗料は同じなのですが、かなり違う印象で完成する予定です!
今、最後のタンカラーを塗って乾燥中!
トマム旅行から、帰って来てから仕上げをします!
ではでは 行ってきま~す!