読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 85人
Take.Rのツイッター

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2013年07月30日

欲しいかな…?

こんにちは!  Take.Rです!

先日の、銀ガバに続いて発売日が発表となりましたね!

M870 タクティカル!


*画像は東京マルイHPより

で、今日になって初めて知ったんだけど…

バレルもレシーバーも金属なんですね!  その割には軽いような気もしますが…?

フルメタル外装で、実売価格25000円位なら、結構お買い得な気もしますよね?

まあ、とにかく一度は撃ちたいです!(笑)

でも、お座敷で遊ぶ事を考えると、やっぱマルゼンの方が魅力的かな…?  横からも出るからね~(笑)

とりあえず、今は身近な人が買う事を祈ってます!(爆)

では


エングレデト 出品中!

 Take.Rのおすすめアイテムはこちら!

  

Posted by Take.R at 16:14新製品

2013年07月27日

SBHメキシカン カスタム日記 Vol3

こんにちは!  Take.Rです!

今日はサバゲに誘われていたのですが、ニューモデルアーミーが大詰めなのでシコシコしております!(笑)

来週は、ガスブロオンリーでやるようなので、是非行きたいところです!

さて、今日の記事はメキシカンのカスタム日記3回目です!

内容は…  グリップのあたりなんですが…

一部の心無い愛読者様により、コメント欄からネタバレしてるんで、ちょっと今更感も…(笑)

そんな冗談はさておき(笑)  早速行ってみましょう!

↓ まずはタンクがある事を配慮したうえで、美しいラインとなようにフレームをカット!


↓ 次にグリップを付けた状態でグリップもざっくりと!  

↑ もちろんメキシカンなノリで!(笑)  このときのBGMはランバダ!(爆)  ←あってる?(笑)

亜鉛のフレームもプラのグリップも大きな穴が開くので今度は盛っていきましょう!

まずはフレームから!

↓ 強度の問題もあるので金属パテで!


次にグリップ!

↓ 裏から補強用のプラリペア 


↓ 大きな穴はタミヤのエポパテを使用!


だいぶ、形になってきましたが、この手のガスリボルバーではグリップに致命的な欠陥があります!

↓ それは、どちらのグリップパネルもマイナスネジによる固定となる事ですね…


そこで、以前にもパイソンでやってる加工を施します!

↓ まずは適当なナットを入れて、周りをプラリペアで固めます! 


↓ こんな感じ!  ココにダミーのナットが納まります!


↓ フレーム側には2カ所穴を開けておきます!


↓ グリップ側はプラリペアで整形したベースにネジ穴を作っておきます! 


これで、見た目は実銃同様に共締め風となるわけです!

↓ これだけ切った貼ったするとサフでの調整も大変です!

↑ もう少々、調整に時間が掛りそうですね…

グリップは、パールホワイトの艶艶塗装を予定しております!

では


今日のアレ!(笑)

先日のサバゲの帰り道によった小さな漁港!

海&鉄砲で撮りたかったけど、家族連れが数人いて鉄砲出せなかった…(笑)

ゆのちゃんが一番好きな場所は、「海の中」との事です!  中って(笑)



エングレデト 出品中!

 Take.Rのおすすめアイテムはこちら!



  

Posted by Take.R at 15:33SBHメキシカン

2013年07月25日

もう一本!

こんにちは!  Take.Rです!

昨日、メキシカン刻印を彫ると決意いたしまして、すでに彫り始めているのですが…

刻印彫り用のタガネを1本追加で作りました!

最近は、時間が無くエングレの練習はさっぱりとなってしまいましたが…  

タガネだけは、何かと使い道があって本当に重宝しております!

↓ 今回、作ったのは右側!  って同じに見えますよね…(笑)
 

タガネの先端は、カメラで写せない位細いのでご勘弁を…(笑)

同じように見えますが、左のタガネは単に針状になってるだけ!

今回作ったものはエングレを彫る時に使う形状に似ており、要するに「切る!」事の出来る形状です!

↓ 今、刻印を彫る時に使っているのが、この3本! 

↑ 一番右はエングレを彫る時に使う物と同じ形状!

↓ グリップは、その都度形状を考えて作っているのですが、使い勝手に大差無いですね…(笑)

↑ 一番上のヤツはイモネジでタガネを固定しているので、タガネ長を調整することが可能です!

さて、続きを彫ってきます!(笑)

では


エングレデト 出品中!

 Take.Rのおすすめアイテムはこちら!

  

Posted by Take.R at 15:00Take.Rの工具

2013年07月24日

彫ってもいいですか?

こんにちは!  Take.Rです!

今、カスタム中のメキシカン!

リボルバーでバレルに刻印が無いと、ちょっと纏まらない…  ような気がしませんか?(笑)

Take.Rだけかな…?

そこで…

↓ 刻印データを作ったのですが…(笑)


メキシカンって入れて良いかな?(笑)

コレやると、オクに出すとき面倒かも…

ブログは見てないけど、オクでコレを見た人は…

「メキシカン?」

そんな鉄砲あったっけ????????  

って、なるよね(笑)

まあいいか(爆)


では

エングレデト 出品中!

 Take.Rのおすすめアイテムはこちら!

  

Posted by Take.R at 12:25SBHメキシカン

2013年07月23日

男、二人旅!(笑)

こんにちは!  Take.Rです!

昨日の100万ヒット記事では、たくさんの 祝砲 祝辞コメントを頂きまして誠にありがとうございます!

さて次の目標である300万ヒットに向けて、最初の記事は…

ミリタリーとは無関係なキャンプネタで!(爆)

なんと、今回のキャンプはタケル(息子)と二人きり!  二人きりでこんな長時間過ごすなんて初めてです!

それでも他のメンバーは仕事等々で都合が付かず…

二人でテントやタープを張れるか心配でしたが逝ってきました!(笑)

↓ 今回のキャンプ地は深川!  到着早々車酔いで身動きとれず…(笑)

↑ ちゃんと酔い止め飲ませたのに…?

今回、まずは深川の道の駅でやっているイベントに参加!

↓ 前回のキャンプ記事でもやってる宝探しです!

↑ 複数のコースがあるので、今回は一番時間の掛るロングコースにチャレンジ!

このイベントは子供的には、かなりツボにハマったようで「来年もやってほしい!」を連発してました!(笑)

このイベントでは、深川の観光地をあちこち廻ることになるのですが、

↓ そのひとつの「季の窓」(ときのまど)というカフェで昼食をとることに!


↓ この窓から右が…


↓ これ! 


左が…

↓ これ!


なんて景色の良いカフェでしょう!!  

↓ 食事と言ってもスイーツしかないので、こんな感じで!


↓ ケーキはハンパ無く美味しくて、子供も大満足! 


ただ、御値段はちょっとお高めかと…  まあ景色代込なんで良しとしましょう!(笑)

↓ 昼食後は同じ敷地内にいる羊と戯れる!  

↑ 逃げ腰じゃないか…  なにビビってんだよ(笑)

そして次の場所へ!

↓ 実写版ネコバス!(笑)


なぜこんな物が…?  って  だってここは戸外炉峠だから!

そう! トトロ峠と読むんです!

まあ気持ちは解るけどいらないよね…(笑)  知らない人が夜に見たら恐くね…?(笑)

そんなこんなで宝探しイベントは終了!  いよいよキャンプ場へ!

↓ ここはお洒落なコテージが人気の「深川まあぶキャンプ場!」


このコテージは予約が殺到するようなので、早めに予約しましょう!

なんて言ってますが…  Take.Rは当然フリースペースでのテント泊です!(笑)

*フリースペースも一応予約してから行った方がよさそうです。

↓ いつの間にかタケルも役に立つようになっていて、無事にテント&タープを設置出来ました! 


↓ 夜になるとココでたくさんのホタルに会えます! 

↑ 今回は、このホタルを見せてあげるのが最大の目的!

夜の8時を過ぎた頃から、たくさんのホタルを見る事が出来ました!

↓ そして蛍より、もっとたくさん会えるのがヒキガエル!(笑)

↑ でっかいのがたくさん獲れます!  1匹もいらないけど…(爆)

タケルとたくさん捕まえて、全部よその子にあげました!(笑)

↓ 他にはトノサマバッタやクワガタが獲れます!

↑ 今回は、バッタとクワガタを持って帰りました!

以前、クワガタを持って帰った時は全く世話をしなかったけど、今回は大丈夫かな…(汗)

で、来月は支笏湖でキャンプしたいとの事!  Take.Rよりキャンプ好きかも…(滝汗)

支笏湖ではエビと魚とクワガタを獲りたいそうです!  よし来月もがんばろう~!(笑)


では

さて、しこしこしよっ!  大詰めだよ!


エングレデト 出品中!

 Take.Rのおすすめアイテムはこちら!

  

Posted by Take.R at 16:00アウトドアイベント

2013年07月22日

感謝感激! 100万アクセス!

こんにちは!  Take.Rです!

ミリブロデビューして1年と9ヵ月!

100万アクセス達成しました~!



あたり前の事ですが、アクセスしていただいた皆様のおかげでございます!

本当にありがとうございます!

最近は一時期よりも更新が少なくなって、申し訳ないのですが…

もちろん、今後も続けていきます!

次の目標は300万アクセス!

今、容量の1/3を使っているので300万までは行けるはず!  その後はどうなるのか、わからない…

時間は…  後2年以上掛るのかな…(汗)

でも、カスタム構想は脳内に溢れるほどあるのでネタは尽きません!   たぶん…(笑)


あとは、鉄砲を弄れる環境の維持が出来るかどうか…? ですかね。

そんなこんなで、今後もTake.Rのブログをよろしくお願いいたします!

では



  

Posted by Take.R at 12:09私事な記事

2013年07月18日

銀のガバ!

こんにちは!  Take.Rです!

いつ頃になるのかな~?  なんて思っていたらいきなり発売!

銀のガバ!

↓ 東京マルイ シリーズ’70ガバメントのニッケルフィニッシュ!

↑ 画像は東京マルイHPより。

すでに発売日が記載されているので決定ですね!

1911系では、デトニクスにシルバーのモデルがありましたが、すでに廃版…

このモデルの登場で、シルバーパーツを組み合わせた、お手軽ツートン系カスタムが容易になりますね!

↓ てか、真っ先にやったのはマルイさん!(笑)

↑ 画像は東京マルイHPより。

このモデルは、パーツ単位で欲しいって人がたくさんいると思います!

あと、サムライエッジA1はまだかな~?  マルイの夏は長いからな…(爆)

そうそう、驚愕の爆音君も楽しみですね!  ←本当か?(笑)

冗談はさておき…  ←冗談かい!(爆)

M870の方は撃ってみたいです!  買わないけど…(笑)

では



エングレデト 出品中!

 Take.Rのおすすめアイテムはこちら!

  

Posted by Take.R at 15:10新製品

2013年07月16日

SBHメキシカン カスタム日記 Vol2

こんにちは! Take.Rです!

みなさん、夏の3連休はいかがお過ごしだったでしょうか?  Take.Rは最終日ぽけ~っとしてました(笑)

さて、今日はメキシカンの2回目!  

本当に「メキシカン」で良いのか…?  などと考えつつも順調に工作は進んでおります!(笑)

↓ 前回はここまで紹介したわけですが… 


この反対側が気になっている方も多いかと…

↓ そう!  「エジェクターどうすんねん?」 みたいな…(笑)


ふっふっふ…

バレルを、ここまで切り詰めた以上、お前を生かしておくわけにはいかね~な!

↓ ザクッ!


とまあメキシカンなノリでカット!  あっ… メキシコの方…  ノリが違っていたらごめんなさい。(爆)

↓ 後は左右対称になるまでシコシコ!


↓ うん!  いいね!  シンプル シンプル!


続いてフロントサイトの固定方法!

ここは、アウターバレルの固定方法も兼ねて工作する必要があります!

↓ まずは、亜鉛製のフロントサイト内部にプラリペアをなみなみと入れてあげます!
 

↓ 硬化後にアウターバレルのRに合わせて削ります!


↓ プラリペアは鉄類には溶着しないので、取りだしてから軽く形状を整えます! 


↓ コレをアウターバレルに接着固定&ビス留め!  イモネジがアウターの固定用です! 


↓ フロントサイトを固定するピン穴を開けて完成! 

↑ そのままではフロントサイトが高すぎるので、2mmほど削り落してからセレーションを入れ直しました!

↓ 次はフレームのトップなんですが、ブラックホークはこの様にフラットです! 


このデザインが、力強くゴツいイメージを出していると思うのですが、

バレル長2.2inchの今作では、もう少々マイルドしたいところです!

↓ そこで、この様にリボルバーにありがちなRを付けてみました! 


↓ このほうが纏まりが良いかと思います! 


そんな訳で、今回はここまで!

続きをお楽しみに!

では


エングレデト 出品中!

 Take.Rのおすすめアイテムはこちら!

  

Posted by Take.R at 16:35SBHメキシカン

2013年07月14日

まったりサバゲ。

こんばんは!  Take.Rです!

今日は、知り合いのチンピラやーるーさんに誘われて、秘密のサバゲ会に行ってきました!(笑)

場所は、いつもの厚田WALL!

↓ ゆのちゃんも一緒に行ったので晴天です!(笑)


ゆのちゃんファンの方々お待たせしました~!(笑)

↓ なぜか東側装備の多かった今日…(笑)

↑ めっちゃリアルでカッコ良いですよね~!

↓ いつもの野良犬も参戦!(笑)  犬好きの、ゆのちゃんとずっとじゃれあってました!


それでは、今日の参加者!  全8名の画像をずらっと!

↓ 美女と野獣のイメージで撮りたかったのに…  美女と陽気なチンピラになってるやん!(笑)









↓ 驚いたことに、参加者のほぼ全員が焼きマシュマロマニア!(笑) 

↑ 焼き加減について、「焼き過ぎだ」 とか 「焦るな」 とか熱く語りながら食べてました!(爆)

Take.Rもひとつ貰って食べてみましたが、感想は…

そんな訳で、今日はゲームの合間の休憩時間が異常に長い超まったり空気の中、ゆるゆるとゲームが行われました!(笑)

↓ ゲーム中の画像!  すいません…  あまり良く撮れているのがありませんでした…




Take.Rもハンドガン戦に、ちょっとだけ参加させていただいて楽しんできました!

今日のアレとコレ(笑)



では

エングレデト 出品中!

 Take.Rのおすすめアイテムはこちら!

   

Posted by Take.R at 18:59アウトドアイベント

2013年07月13日

SBHメキシカン カスタム日記 Vol1

こんにちは!  Take.Rです!

本州では暑い日が続いてますね!  危険な位…

北海道はTake.R的には、ちょうどよい天気が続いている感じです!

↓ さて、Take.Rのお気に入りだった、なが~いブラックホーク!(笑)


10.5inchモデルなんですが、バントラインもあることだし短くしたいなと… 

もちろん気まぐれで!(爆)

最初はエジェクターチューブ先端でカット!  と思っていたのですが…

いやいや、どうせやるならエジェクターチューブも少し切って…  と思っていたのですが…

いやいやいや、どうせなら限界まで!

ということで結構短いブラックホークを作ります!(笑)

名前は、陽気なノリで切った感じを押し出して「メキシカン!」(笑)  

ta-93さん、ご当選おめでとうございます!(笑)  ってなにも賞品は無いんですが…

そんなわけで、レッドホーク アラスカンに対抗できる1丁かと!?  ←そうなのか(汗)


それでは早速、陽気なノリで切って行きましょう!(爆)

↓ まずはバレル先端をスパッと!  
  
↑ 何度か紹介してるので、当ブログ愛読者ならお解りと思いますがライフリングを使うためです!

↓ 根元も陽気にカット!(笑)   え~い!


↓ バレル固定用の金具もカット! 


↓ 当然、インナーバレルも!  今作はBB弾発射可能! 

↑ インナー短っ!

↓ 余ったバレルと完成予定全長がほぼ同じ!  陽気だろ~!(爆) 


↓ バレルはテーパーの関係で前後を接着しただけでは、この様な段差が出来ます! 


↓ パテを盛って段差をなくしましょう! 


↓ で、まあ  こんな感じになるんですが、まだまだ弄ります! 


そんな訳で、続きをお楽しみに~!

では


エングレデト 出品中!

 Take.Rのおすすめアイテムはこちら!

   

Posted by Take.R at 15:46SBHメキシカン

2013年07月12日

P230グリップ

こんにちは!  Take.Rです!

ちょっと記事アップが遅くなってしまいましたが、P230が手元に帰ってきております!

前回記事ではグリップのアップ画像のみでしたので、全体でご覧下さい!

↓ スライドが工作途中で美しくないですが…(笑)


↓ 浮彫で作ってもらった刻印が素敵すぎます! 


↓ JP仕様で、これだけ美しいグリップを付けている人は少ないはず!

↑ もうニンマリですよ!(笑)

後は塗装ですね~!

予定ではスライド側面を鏡面にして、それ以外がブラックパーカ、金属パーツはブルーイングてな感じで仕上げたいですね!

では


エングレデト 出品中!

 Take.Rのおすすめアイテムはこちら!

     

Posted by Take.R at 12:53P230

2013年07月09日

壊れても…

こんにちは!  Take.Rです!

関東地方では、強烈な猛暑が続いているようですね…

38度って、どんな世界?  なんて思ってしまいます。

さて、今日は全然ミリネタじゃないんですが…

↓ 車のカギが粉砕骨折しました…(笑)

↑ すでにプラリペアを持っています!

多分、ポケットから取り出すときに何かに引っかけたのでしょう…

ネジ穴付近が完全に無くなっていました!

トヨタで修理(交換)すると、いくらかは解りませんが…

↓ こんなのプラリペア、ドリル、リューター、ヤスリでチョチョイのチョイです!(笑)


こういう時、「自分の手って便利だな~!」と感動しちゃいます(爆)

では

エングレデト 出品中!

 Take.Rのおすすめアイテムはこちら!

     

Posted by Take.R at 12:42私事な記事

2013年07月08日

Operation Minetomari in ATSUTA WALL Ⅱ

こんにちは!  Take.Rです!

昨日は、全国的に晴れていたようで、北海道でも30度越えの地点がいくつもあったようですね!

そんな、真夏日に逝ってきました! 

「Operation Minetomari in ATSUTA WALL Ⅱ」とかいうイベント!(笑)

意味が良く解らない…?(笑)  

それだけじゃ無く、読めないし…(爆)

来年は日本語にしようよ!

まあ、早い話が、いつもより規模の大きいサバゲですね!

とはいえ、私はBBQのみの参加で高台から見学を!(笑)

↓ この日もガラの悪かったやーるーさん!(笑)


↓ 終始運営に徹していた豆太郎さん!  御苦労さまです!


↓ 今年もTOP、M4撃たせてもらいました!


↓ 出店では、パラコードアクセで有名なwolfさんも来ていました! 


↓ ゲーム不参加のTake.Rはこっちがメイン!(笑)

↑ 今回も各自持ち寄った食材で満腹でした!(笑)

↓ 今回、Take.Rの隣は外国人部隊の方々!(笑)


↑ なにやら会話が弾んでいましたが、英語なので理解不能でした…

↓ なぜか犬も参加?!(笑)


↓ それではゲーム中の画像をズラズラっと!














それにしても、暑かったですね!  参加者の皆さまお疲れ様でした!

一足、先に帰ってやーるーさんより早くブログアップしようと企みましたが…

帰宅後、仮眠…  のつもりが爆睡してしまいました!(笑)

では


エングレデト 出品中!

 Take.Rのおすすめアイテムはこちら!

    

Posted by Take.R at 15:26アウトドアイベント

2013年07月05日

ベースが…

こんにちは!  Take.Rです!

↓ 突然ですが、以前作ったアラスカンです!


うん!  カッコいい!(笑)



最近はあじゃ氏も2丁同時進行で作ってますね!



その、オラガバさんに刺激されたとか…  されてないとか…





Take.Rも、また作りたくなっちゃたりして…






切っちゃいましたよ!





バッサリと!







でも…






なんか様子が変…






あっ…






ベース銃間違えた(爆)



これ黒の方じゃん! (笑)

まあでもブサカワでいいかな(笑)

名前は…  プエルトリカンでどう?(爆)  「カン」しか合ってないけど…


そんなわけで…

後日、真面目なカスタム日記書きます!



失礼しました(笑)


では



エングレデト 出品中!

 Take.Rのおすすめアイテムはこちら!

    

Posted by Take.R at 13:10私事な記事

2013年07月04日

工房Sさんは、ホントに凄い!

こんにちは!  Take.Rです!

凄い!

の一言!

↓ 工房Sさんから、「これでどうでしょう?」ってメールが来ました!


このクオリティで、「これでどうでしょう?」って聞きます!?(笑)

私だったら、お客様に「どや! ええやろ!」の勢いですよ(爆)  ってなぜ関西弁…

もう最高の出来ですよね!

↓ 反対側!


いや~ それにしても美しい!  木目の使い方上手いですよね~

ほんと、Sさんに依頼して大正解でした!  Sさんありがとうございます!

あ~ 到着が楽しみ楽しみ!  P230も早く塗らなきゃ!

では



エングレデト 出品中!

 Take.Rのおすすめアイテムはこちら!

  

Posted by Take.R at 13:25P230

2013年07月02日

なにげに…

こんにちは!  Take.Rです!

今、現在手掛けているニューモデルアーミーは塗装段階に突入したので…

何気に、次のカスタムを考えてみる…

もうバラしてから1年位?たつM15をやりたんだけど…

なんとなくブラックホークをカスタムしたくなりました(笑)

明らかに、今やってるモデルやピーメの影響ですね(爆)

↓ とりあえずバラしてみました! 


なんか、6mm仕様が出るみたいですね…  まあいいか…

カスタムの構想は概ね決まっていますが、まだ内緒の方向で!(笑)

↓ にしても内部複雑!  前に戻せなくなった人いたよね?  身内で(笑) 


自分用に購入して飾っておいた1丁ですが、完成後はオクに出す予定!  たぶん…

そんな訳で、今日は体調イマイチなので、これで早退します(爆)

では


エングレデト 出品中!

 Take.Rのおすすめアイテムはこちら!

  

Posted by Take.R at 16:39私事な記事