2015年09月12日
2015年09月10日
祝 銀賞受賞!
こんにちは! Take.Rです!
なんか台風の被害が凄い事になっていますね…
一刻も早い天候の回復と、スムーズな救助活動の進行をお祈りしております。
さて!
8月から開催されていました…
ハイパー道楽 さんの
カスタムガンコンテスト!
Take.Rも何気に参戦していたのですが…(笑)

結果はなんと…
銀賞~!
おめでとう~ 俺~ (笑)
皆さん、たくさんの投票ありがとうございます! てか… 票数とか部門は関係あったのかな…?(笑)
ta-93sさんのコメントにもあったように(笑)、ライバル視していたザクマシンガンは金賞!
このザクマシンガンのクオリティは凄いですよね! そして他にも、たくさん素敵な作品がありました!
Take.R的には、「PGMへカートⅡ の輪ゴム銃」が凄いな~と思いましたね。
この「F4N 5-7」は、出来れば日曜日までにヤフオク出品予定です!
我こそは、シャアの再来と言う方の入札をお待ちしております! (爆)
今作は銀賞受賞記念で 1円スタート 逝きま~~~~~す!
あと念のため… 何度も言いますが… シリーズ最終章です(笑) もうやりません(笑)
では
なんか台風の被害が凄い事になっていますね…
一刻も早い天候の回復と、スムーズな救助活動の進行をお祈りしております。
さて!
8月から開催されていました…
ハイパー道楽 さんの
カスタムガンコンテスト!
Take.Rも何気に参戦していたのですが…(笑)

結果はなんと…
銀賞~!
おめでとう~ 俺~ (笑)
皆さん、たくさんの投票ありがとうございます! てか… 票数とか部門は関係あったのかな…?(笑)
ta-93sさんのコメントにもあったように(笑)、ライバル視していたザクマシンガンは金賞!
このザクマシンガンのクオリティは凄いですよね! そして他にも、たくさん素敵な作品がありました!
Take.R的には、「PGMへカートⅡ の輪ゴム銃」が凄いな~と思いましたね。
この「F4N 5-7」は、出来れば日曜日までにヤフオク出品予定です!
我こそは、シャアの再来と言う方の入札をお待ちしております! (爆)
今作は銀賞受賞記念で 1円スタート 逝きま~~~~~す!
あと念のため… 何度も言いますが… シリーズ最終章です(笑) もうやりません(笑)
では
2015年08月30日
フル・フロンタル風 FN5-7
こんばんは! Take.Rです!
昨日は、Take.R工房にて非公式でささやかにBBQパーティーを…
なんて思っていたら、結構大人数になってめちゃめちゃ楽しかったです。
新しく参加したメンバーも多く、またまた交遊関係が広がりました!
でも… 「荒野の7人」好きで… 初恋の相手が峰不二子っていう高校生はどうなの?(笑)
将来が楽しみですね!(笑)
前置きはさておき…
「F4N 5-7!」 完成です!
ちなみにF4N 5-7は…
フル・フロンタル風FN 5-7の略です!(笑)
それではシリーズ最終章! 画像ジャンジャン行きましょう!
↓ 名前はフル・フロンタル風ですが… 実際はシナンジュ風を意識してます。

そこら辺は大人の事情なので、突っ込まないでください。(笑)
前作がシャア専用ザクとすれば… 今作はシナンジュまで昇華出来たでしょうか?
↓ 前作で見送った動力パイプを付けてみました! 強度? 全然無いです(爆)

今作も、いつもと同じ…
「ガチャガチャやるな!」 です(笑)
でもちゃんと完成後の動作確認はしてるんですけどね…
↓ スイッチオンで…

ビームサーベルが勢いよく飛び出すので火傷に注意です! (*妄想の話ですよ)
↓ 塗装はシルバーベースに、クリアレッド+クリアオレンジ

デカール貼り付け後に、クリアコート&艶消しクリア!

金色のメタルシールが中華製で… 思った以上に固い割に粘着力がホントに弱い…
なので、局面に追従させて貼り付けられず…
この細いシールの裏に部分的にクリアボンドを塗りながら貼り付け…
なんぼTake.Rが器用でも怒るよ! って作業が続いて絶叫寸前でした…(涙)





とまあ狂愕の第二弾!(笑) フル・フロンタル風でした!
シリーズ第3弾は永遠にありませんが… また、おかしな発想でカスタムするのは否定しません(笑)
では

昨日は、Take.R工房にて非公式でささやかにBBQパーティーを…
なんて思っていたら、結構大人数になってめちゃめちゃ楽しかったです。
新しく参加したメンバーも多く、またまた交遊関係が広がりました!
でも… 「荒野の7人」好きで… 初恋の相手が峰不二子っていう高校生はどうなの?(笑)
将来が楽しみですね!(笑)
前置きはさておき…
「F4N 5-7!」 完成です!
ちなみにF4N 5-7は…
フル・フロンタル風FN 5-7の略です!(笑)
それではシリーズ最終章! 画像ジャンジャン行きましょう!
↓ 名前はフル・フロンタル風ですが… 実際はシナンジュ風を意識してます。

そこら辺は大人の事情なので、突っ込まないでください。(笑)
前作がシャア専用ザクとすれば… 今作はシナンジュまで昇華出来たでしょうか?
↓ 前作で見送った動力パイプを付けてみました! 強度? 全然無いです(爆)

今作も、いつもと同じ…
「ガチャガチャやるな!」 です(笑)
でもちゃんと完成後の動作確認はしてるんですけどね…
↓ スイッチオンで…

ビームサーベルが勢いよく飛び出すので火傷に注意です! (*妄想の話ですよ)
↓ 塗装はシルバーベースに、クリアレッド+クリアオレンジ

デカール貼り付け後に、クリアコート&艶消しクリア!

金色のメタルシールが中華製で… 思った以上に固い割に粘着力がホントに弱い…
なので、局面に追従させて貼り付けられず…
この細いシールの裏に部分的にクリアボンドを塗りながら貼り付け…
なんぼTake.Rが器用でも怒るよ! って作業が続いて絶叫寸前でした…(涙)





とまあ狂愕の第二弾!(笑) フル・フロンタル風でした!
シリーズ第3弾は永遠にありませんが… また、おかしな発想でカスタムするのは否定しません(笑)
では

2015年08月29日
お久しぶりです!(笑)
おはようございます! Take.Rです!
更新… すっかりサボってしまいました…(笑)
今日は、この後ゆかいな仲間たちとのBBQ大会なんですが…(笑)
なんとかその前にブログの更新を!
今回の作品は… またまた危ない路線の作品なので…(爆)
通常のカスタム日記ほど詳しくやらないで… ザックリと行きます!(笑)
まだ記憶に新しいと思いますが…
↓ この笑撃の作品から、早2ヶ月!

シリーズ第2弾にして、最終章!(笑)
ついに始動です!(爆)
第2弾とか… 2代目とか… 微妙な事が多いですよね…(笑)
第1弾が量産型ザク風なら… 第2弾に迷いは無いのですが…(笑)
最初にして頂点みたいな感じだったので… 青い奴じゃダメかなと思います…
ささ… ザックリ逝きましょう!(笑)
↓ まずベースは前作同様FN5-7

作品名は… 略すと 「FFFFN 5-7」 こんな感じなので…
「F4N 5-7」 と命名!
まあ、ここら辺はどうでもいい…(笑)
↓ チェッカー飛ばし!

↓ ステッピング!

まあ、ここら辺の工作は宇宙世紀になっても変わらない(笑)
↓ ただ宇宙世紀なると、レールは無くなる!

↓ 別パーツの方が工作上都合が良い上にカッコいいので…

様々な迷いと共に断ち切る!(笑)
↓ レールの代わりに厚めのABS板で、宇宙世紀風のディテールを作る!

↓ こんな感じ!

↓ どこからともなく大量に出てきた、コトブキヤ&WAVE&Hアイズパーツを駆使して…(笑)






↓ それっぽく作る!

ただ… それっぽいって、どれっぽいのか自分でも解っていない(爆)
↓ 刻印消しは例の手法で(笑)

↓ スライド後部にも、それっぽいヤツを(笑)

↓ で、塗装!

↓ 今作は、前作以上に力の入った塗り分け!

↓ デカールぺたぺた!

たぶん、明日か明後日には完成発表の予定です!
そして… 今作のイメージベースとなるモビルスーツは?

もう、お解りですね!?
では

更新… すっかりサボってしまいました…(笑)
今日は、この後ゆかいな仲間たちとのBBQ大会なんですが…(笑)
なんとかその前にブログの更新を!
今回の作品は… またまた危ない路線の作品なので…(爆)
通常のカスタム日記ほど詳しくやらないで… ザックリと行きます!(笑)
まだ記憶に新しいと思いますが…
↓ この笑撃の作品から、早2ヶ月!

シリーズ第2弾にして、最終章!(笑)
ついに始動です!(爆)
第2弾とか… 2代目とか… 微妙な事が多いですよね…(笑)
第1弾が量産型ザク風なら… 第2弾に迷いは無いのですが…(笑)
最初にして頂点みたいな感じだったので… 青い奴じゃダメかなと思います…
ささ… ザックリ逝きましょう!(笑)
↓ まずベースは前作同様FN5-7

作品名は… 略すと 「FFFFN 5-7」 こんな感じなので…
「F4N 5-7」 と命名!
まあ、ここら辺はどうでもいい…(笑)
↓ チェッカー飛ばし!

↓ ステッピング!

まあ、ここら辺の工作は宇宙世紀になっても変わらない(笑)
↓ ただ宇宙世紀なると、レールは無くなる!

↓ 別パーツの方が工作上都合が良い上にカッコいいので…

様々な迷いと共に断ち切る!(笑)
↓ レールの代わりに厚めのABS板で、宇宙世紀風のディテールを作る!

↓ こんな感じ!

↓ どこからともなく大量に出てきた、コトブキヤ&WAVE&Hアイズパーツを駆使して…(笑)






↓ それっぽく作る!

ただ… それっぽいって、どれっぽいのか自分でも解っていない(爆)
↓ 刻印消しは例の手法で(笑)

↓ スライド後部にも、それっぽいヤツを(笑)

↓ で、塗装!

↓ 今作は、前作以上に力の入った塗り分け!

↓ デカールぺたぺた!

たぶん、明日か明後日には完成発表の予定です!
そして… 今作のイメージベースとなるモビルスーツは?

もう、お解りですね!?
では
