2015年01月11日
ハードボーラーENGR Vol.3
こんばんは! Take.Rです!
背中のお肉は確実に減った感はあるのですが、体重に変化は無い様子…
お肉は何処に行ったんだろ?(笑)
さて、今回の記事はエングレハードボーラーの完成編!
ちょっと、写真撮影が難しく…
とりあえず、少しだけ撮った画像をご紹介します。
可能であれば、後日撮り直しを検討中!(笑)
↓ じゃじゃ~ん!

美しい~!
↓ 本当に繊細な彫りでウットリ… こんなの彫れたらな…

今回、Take.Rは塗っただけと思われがちですが…
↓ 細かいところでは、サイトのピンをリアル化していたりします!

「それだけかよ!」って突っ込みは無しの方向で…(汗)
↓ このグリップのウレタン仕上げもステキでしょ!

↓ マズルにシルバーを残し、縦軸の亜鉛パーツはブルーイング仕上げ!

使った塗料は銃Ⅰと99クリアのみです!
↓ お約束の縦画像!

↓ ハードボーラーならではの迫力がありますね! 全体にピンが合ってないけど…(汗)

そして、こちらの作品は…
後日、とても素敵な画像となるかもしれません… 詳細は、まだヒ・ミ・ツ・(笑)
今夜、オークション終了のトライバル彫刻モデル
トライバルグロック17もよろしくお願いします!

トライバルグロック17のオークションはこちら!
では

背中のお肉は確実に減った感はあるのですが、体重に変化は無い様子…
お肉は何処に行ったんだろ?(笑)
さて、今回の記事はエングレハードボーラーの完成編!
ちょっと、写真撮影が難しく…
とりあえず、少しだけ撮った画像をご紹介します。
可能であれば、後日撮り直しを検討中!(笑)
↓ じゃじゃ~ん!

美しい~!
↓ 本当に繊細な彫りでウットリ… こんなの彫れたらな…

今回、Take.Rは塗っただけと思われがちですが…
↓ 細かいところでは、サイトのピンをリアル化していたりします!

「それだけかよ!」って突っ込みは無しの方向で…(汗)
↓ このグリップのウレタン仕上げもステキでしょ!

↓ マズルにシルバーを残し、縦軸の亜鉛パーツはブルーイング仕上げ!

使った塗料は銃Ⅰと99クリアのみです!
↓ お約束の縦画像!

↓ ハードボーラーならではの迫力がありますね! 全体にピンが合ってないけど…(汗)

そして、こちらの作品は…
後日、とても素敵な画像となるかもしれません… 詳細は、まだヒ・ミ・ツ・(笑)
今夜、オークション終了のトライバル彫刻モデル
トライバルグロック17もよろしくお願いします!

トライバルグロック17のオークションはこちら!
では

Posted by Take.R at
18:08
│ハードボーラーENGR
2014年12月20日
ハードボーラーENGR Vol.2
こんばんは! Take.Rです!
なんだか… 寒いんだか暑いんだか…?
雪じゃ無く雨が降ったりするので、おかしな滑り方して歩きも車も大変です…
さて、今回はハードボーラー!
追分の山奥から、彫刻を終えて帰ってきました。
↓ 今回も凄い…

↓ スライドが長いので側面のみでも、「ボリューム満点!」って感じ!

↓ フレームの彫りも素敵。

↓ AMT刻印が見事に溶け込むデザイン!

↓ 各ピンを包み込むようにデザインされていますね!

あとは、Take.Rの塗装で仕上げます!
年内に出来るかな…? ちょっと微妙なところでしょうか…?
ちなみに御依頼主は道内在住で… 最近この趣味に復帰した方…
今、オクなどで中古を中心に鉄砲買い漁り中!(笑)
↓ 先日、その一部をTake.Rの工房に持ってきた…

これで、一部って… 買ってるな~!(笑)
で、これらの鉄砲の共通点! 解りますか?
不具合がある!(爆)
「直して!」って…
ウチそういう所じゃないんだよ…(汗)
それでは、次回の完成編をお楽しみに!
では

なんだか… 寒いんだか暑いんだか…?
雪じゃ無く雨が降ったりするので、おかしな滑り方して歩きも車も大変です…
さて、今回はハードボーラー!
追分の山奥から、彫刻を終えて帰ってきました。
↓ 今回も凄い…

↓ スライドが長いので側面のみでも、「ボリューム満点!」って感じ!

↓ フレームの彫りも素敵。

↓ AMT刻印が見事に溶け込むデザイン!

↓ 各ピンを包み込むようにデザインされていますね!

あとは、Take.Rの塗装で仕上げます!
年内に出来るかな…? ちょっと微妙なところでしょうか…?
ちなみに御依頼主は道内在住で… 最近この趣味に復帰した方…
今、オクなどで中古を中心に鉄砲買い漁り中!(笑)
↓ 先日、その一部をTake.Rの工房に持ってきた…

これで、一部って… 買ってるな~!(笑)
で、これらの鉄砲の共通点! 解りますか?
不具合がある!(爆)
「直して!」って…
ウチそういう所じゃないんだよ…(汗)
それでは、次回の完成編をお楽しみに!
では

Posted by Take.R at
19:44
│ハードボーラーENGR
2014年11月20日
下準備完了!
こんにちは! Take.Rです!
今朝、起きて… 鼻かんだら耳が変になりまして…
この感じ、久々で非常に不愉快… 早く治らないかな~
さて、先日軽くご紹介しましたハードボーラーの下準備が終了しました。
とても綺麗に塗られたシルバーを剥がすのは少々もったいないのですが…
御依頼が黒塗装なのと、那須先生も塗装が無い方が彫りやすいとのことで…
↓ べろっと剥がしてから、御依頼者様の要望でスライド右側面の刻印埋め。

もちろん、ASGKも消します!
↓ 文字ははっきり見えますが、完全に埋まってます!

↓ フレーム刻印は、かなり浅いので…

平面出しで、消えてしまいます…
↓ なので、追い彫りを!

↓ ハッキリクッキリ!

↓ スライドトップの溝も追い彫りで、よりシャープな感じに!

↓ Take.Rの作業はココでいったん終了!

先ほど、追分の山奥に旅立ちました。(笑)
彫りあがりが楽しみですね!
で、Take.Rカスタムの方は、CIAデトがまずまず順調に進行中! まずまずって…(笑)
明日あたり、カスタム日記VOL.1いきまっせ~!
では

今朝、起きて… 鼻かんだら耳が変になりまして…
この感じ、久々で非常に不愉快… 早く治らないかな~
さて、先日軽くご紹介しましたハードボーラーの下準備が終了しました。
とても綺麗に塗られたシルバーを剥がすのは少々もったいないのですが…
御依頼が黒塗装なのと、那須先生も塗装が無い方が彫りやすいとのことで…
↓ べろっと剥がしてから、御依頼者様の要望でスライド右側面の刻印埋め。

もちろん、ASGKも消します!
↓ 文字ははっきり見えますが、完全に埋まってます!

↓ フレーム刻印は、かなり浅いので…

平面出しで、消えてしまいます…
↓ なので、追い彫りを!

↓ ハッキリクッキリ!

↓ スライドトップの溝も追い彫りで、よりシャープな感じに!

↓ Take.Rの作業はココでいったん終了!

先ほど、追分の山奥に旅立ちました。(笑)
彫りあがりが楽しみですね!
で、Take.Rカスタムの方は、CIAデトがまずまず順調に進行中! まずまずって…(笑)
明日あたり、カスタム日記VOL.1いきまっせ~!
では

Posted by Take.R at
14:23
│ハードボーラーENGR
2014年11月14日
ハードボーラーENGR
おはようございます! Take.Rです!
札幌は一晩のうちに真っ白な世界になってしまいました…
そろそろスタッドレスに替えないと… おせ~よ(笑)
さて、今日の記事は…
↓ どどん!

WAのハードボーラーです!
いいですね~ Take.R好み!
↓ WAのシルバー塗装は馬鹿にしてたけど…

めっちゃ綺麗に塗られてますね! まあいずれにしても剥がすけど(笑)
実はこれ特注依頼でして…
「え? 特注やってるの?」
と、言われそうですが…(笑) やってません!
これは特注と言っても…
なんと 那須先生へのエングレ依頼!
で、塗りだけはTake.Rがやるというわけ。
↓ グリップはこれ!

ウレタンクリアのピカピカ物にしてくれとのことです。
↓ とりあえずポン付は無理だったので穴をチョチョイと弄って装着!

うん、良い木目ですね!
ハードボーラーと言えばシルバーが一般的ですが、御依頼主の御要望で今作はブラック塗装!
彫りに関しては、全体では無く側面の部分的な彫刻を希望とのことですが、
デザイン等は那須先生に全てお任せ!
どんな作品になるか、とても楽しみな1丁ですね!
では

札幌は一晩のうちに真っ白な世界になってしまいました…
そろそろスタッドレスに替えないと… おせ~よ(笑)
さて、今日の記事は…
↓ どどん!

WAのハードボーラーです!
いいですね~ Take.R好み!
↓ WAのシルバー塗装は馬鹿にしてたけど…

めっちゃ綺麗に塗られてますね! まあいずれにしても剥がすけど(笑)
実はこれ特注依頼でして…
「え? 特注やってるの?」
と、言われそうですが…(笑) やってません!
これは特注と言っても…
なんと 那須先生へのエングレ依頼!
で、塗りだけはTake.Rがやるというわけ。
↓ グリップはこれ!

ウレタンクリアのピカピカ物にしてくれとのことです。
↓ とりあえずポン付は無理だったので穴をチョチョイと弄って装着!

うん、良い木目ですね!
ハードボーラーと言えばシルバーが一般的ですが、御依頼主の御要望で今作はブラック塗装!
彫りに関しては、全体では無く側面の部分的な彫刻を希望とのことですが、
デザイン等は那須先生に全てお任せ!
どんな作品になるか、とても楽しみな1丁ですね!
では

Posted by Take.R at
11:49
│ハードボーラーENGR