2020年11月30日
AW デザートイーグルレビュー
こんにちは、Take.Rです。
今回はアーマーワークスさんのデザートイーグル JPVerのレビューです。

正式ライセンス&フルストロークということで楽しみにしていた一丁です。
東京マルイさんのデザートイーグルと比較するような形でレビューしていますので
もしよかったらご視聴ください。
では
今回はアーマーワークスさんのデザートイーグル JPVerのレビューです。
正式ライセンス&フルストロークということで楽しみにしていた一丁です。
東京マルイさんのデザートイーグルと比較するような形でレビューしていますので
もしよかったらご視聴ください。
では
2020年11月24日
ストライクウォーリアのプチカスタム
こんにちは、Take.Rです。
さて今回はストライクウォーリアで1丁やってみました。
いつもパーツ取りばかりでは、ちょっとかわいそうなので…
今回は主役に抜擢(笑)

Take.R的には、あまり好みでは無いスパイクパーツを外して
スライドにポート穴を開け、前後サイトに夜光のドットを追加しております。
あとハンマーなんかもTake.R好みの物に交換しています。
そして、先ほど早速ヤフオクの方に出品しておきました!
ストライクウォーリアプチカスタムのヤフオクはこちら!
エアガンパーツも出品中です。 もしよかったら覗いてみてください!
是非動画の方もご視聴ください!
では
さて今回はストライクウォーリアで1丁やってみました。
いつもパーツ取りばかりでは、ちょっとかわいそうなので…
今回は主役に抜擢(笑)

Take.R的には、あまり好みでは無いスパイクパーツを外して
スライドにポート穴を開け、前後サイトに夜光のドットを追加しております。
あとハンマーなんかもTake.R好みの物に交換しています。
そして、先ほど早速ヤフオクの方に出品しておきました!
ストライクウォーリアプチカスタムのヤフオクはこちら!
エアガンパーツも出品中です。 もしよかったら覗いてみてください!
是非動画の方もご視聴ください!
では
2020年11月18日
久々の銃Ⅰ塗装
こんにちはTake.Rです。
さて今回は… ずっと品切れとなっていた銃Ⅰがようやく入手できたので
とりあえず簡単に塗ってみました!

久々に塗りましたが、やっぱり綺麗な塗料ですね~
今回は下地にEXステンを使って軽めのポリッシュでちょい下地だし
ライトビンテージと言ったところでしょうか
いずれまたウレタンクリアの上塗りから鏡面仕上げなんてのも
やりたい気持ちはありますが… 今の塗装環境ではちょっと厳しいかな…
んで、早速ヤフオクの方に出品もしておきました!
M19のヤフオクはこちら!
もし良かったら覗いてみてください!
今週はフォリッジウォーリアパーツも多数出ています。
コンバットマグナムの動画はこちらです。
では
さて今回は… ずっと品切れとなっていた銃Ⅰがようやく入手できたので
とりあえず簡単に塗ってみました!

久々に塗りましたが、やっぱり綺麗な塗料ですね~
今回は下地にEXステンを使って軽めのポリッシュでちょい下地だし
ライトビンテージと言ったところでしょうか
いずれまたウレタンクリアの上塗りから鏡面仕上げなんてのも
やりたい気持ちはありますが… 今の塗装環境ではちょっと厳しいかな…
んで、早速ヤフオクの方に出品もしておきました!
M19のヤフオクはこちら!
もし良かったら覗いてみてください!
今週はフォリッジウォーリアパーツも多数出ています。
コンバットマグナムの動画はこちらです。
では
2020年11月13日
V10メルトはじまるよ~
こんにちは、Take.Rです。
今回の動画はいよいよメルトダウンカスタムの始まりなんですが…

とりあえずはセフティの移植だけです。
移植と言ってもWAからマルイへの移植なので容易な移植ではありません。
カスタムの参考になれば幸いです。
あとは、ヤフオクのお知らせ!
Take.Rのヤフオクでは、ガスガンパーツを多数出品中!
ほとんどの出品物が新品かほぼ新品の綺麗な物ばかりなので
愛銃のカスタムやメンテナンスに是非お役立てください。
Take.Rのヤフオクはこちら!
では
今回の動画はいよいよメルトダウンカスタムの始まりなんですが…

とりあえずはセフティの移植だけです。
移植と言ってもWAからマルイへの移植なので容易な移植ではありません。
カスタムの参考になれば幸いです。
あとは、ヤフオクのお知らせ!
Take.Rのヤフオクでは、ガスガンパーツを多数出品中!
ほとんどの出品物が新品かほぼ新品の綺麗な物ばかりなので
愛銃のカスタムやメンテナンスに是非お役立てください。
Take.Rのヤフオクはこちら!
では
2020年11月11日
CO2 HOST 出品
こんにちは、Take.Rです。
北海道はだいぶ寒くなってきて雪も降る季節となりました。
このくらい寒くなると常識的には部屋の喚起なんてしないです…
それが原因なのか解りませんが、またコロナが急増中
1波の時と違って、もうそこまで来てる感が半端ないですね…
みなさん感染予防頑張りましょう。
さて、今回は CO2 BS HOST

ちょっとだけ内部のがたつきを取る工作をしてみた所
恐ろしく当たる銃になりました!
動画内では紹介していませんがチャンバーパッキンをPDI等に替えてみたりしてるのですが
ノーマルパッキンが一番良いみたいです。
だがしかし…
コメント欄からは弾ポロが起きたりジャムがあるなどという話も出てるので…
結構個体差があるのかもしれませんね~
まあ、全体的に作りが粗い感じはあるので個体差が大きくても不思議はない感じです(笑)
で、こちらの銃もヤフオクに出品しておいたので興味のある方は覗いてみてください。
BS-HOSTのヤフオクはこちら!
↓ 驚異の命中精度はこちらの動画でご確認ください!
あとは…
プラモデルをまったりつくるシリーズでランタボ作ってます。
もしよろしければ、こちらの方もご視聴ください。
では
北海道はだいぶ寒くなってきて雪も降る季節となりました。
このくらい寒くなると常識的には部屋の喚起なんてしないです…
それが原因なのか解りませんが、またコロナが急増中
1波の時と違って、もうそこまで来てる感が半端ないですね…
みなさん感染予防頑張りましょう。
さて、今回は CO2 BS HOST

ちょっとだけ内部のがたつきを取る工作をしてみた所
恐ろしく当たる銃になりました!
動画内では紹介していませんがチャンバーパッキンをPDI等に替えてみたりしてるのですが
ノーマルパッキンが一番良いみたいです。
だがしかし…
コメント欄からは弾ポロが起きたりジャムがあるなどという話も出てるので…
結構個体差があるのかもしれませんね~
まあ、全体的に作りが粗い感じはあるので個体差が大きくても不思議はない感じです(笑)
で、こちらの銃もヤフオクに出品しておいたので興味のある方は覗いてみてください。
BS-HOSTのヤフオクはこちら!
↓ 驚異の命中精度はこちらの動画でご確認ください!
あとは…
プラモデルをまったりつくるシリーズでランタボ作ってます。
もしよろしければ、こちらの方もご視聴ください。
では
2020年11月08日
ケンメリの途中経過報告
こんにちは、Take.Rです。
マルイさんからV10のブラックが出るということで…

↑ こんな感じなのかな?
今から楽しみですね! リアサイトおっきくなってたら超嬉しんだけど… 無いか…(笑)
で、まずは宣伝から! Take.Rのヤフオクは全商品 今夜終了です。
Take.Rのヤフオクでは、ガスガンパーツを多数出品中!
ほとんどの出品物が新品かほぼ新品の綺麗な物ばかりなので
愛銃のカスタムやメンテナンスに是非お役立てください。
Take.Rのヤフオクはこちら!
で、本題はこちら!

デアゴのケンメリなんですが…
これって本当に KYOSHOさんが関与 してるんですかね?
このサイズの模型でオイルパンに ドレーンコックが付いてない って…
それでいて見えない所にピストンやらカムシャフトやら…
74式も結構適当だけど… ケンメリも微妙ですね~
特に車は各パーツ類に無駄に知識があるので、違いに気づきやすいボク…
気付てしまうと、直さないまま組み立てることに抵抗ががががががが…
でも頑張って直す作業はそれはそれで楽しい!(笑)
でもね… どうしても直せない個所ってあるんですよ… それが嫌
今回のケンメリでずっと悩んでいるのが、ソレックスに「SOLEX」 と書いてない。


これは彫るなら出来そうだけど、浮き彫りはいろいろとやってみたけど
不器用なボクには無理っぽい…
この前買ったハセガワのランタボはこのサイズの文字は再現されてるんでホントに残念…
で、思うんだけど…
実車があって それが正解だから 気になる訳だよ
これが架空の乗り物だったら、気にしようも無い訳で(笑) だからガンプラは自由って言われる訳で
やっぱりバルキリーにしておけば良かったな… ロイ… ごめんね…
なんかマジンガーZが出る気配もあるんですよね。
ガンダムみたいにアニメとかけ離れることなく、潔いのっぺりとした造形も素敵
どうしても パイルダーオン したいから、頭部だけ買えないのかな?(笑)
おっと… 話はそれたけど… オイルパンはドレーンコックや溶接痕まで再現しました。
まあ完成後はひっくり返さないと見えないのでスルーでも全然良いよね(笑)
では
マルイさんからV10のブラックが出るということで…
↑ こんな感じなのかな?
今から楽しみですね! リアサイトおっきくなってたら超嬉しんだけど… 無いか…(笑)
で、まずは宣伝から! Take.Rのヤフオクは全商品 今夜終了です。
Take.Rのヤフオクでは、ガスガンパーツを多数出品中!
ほとんどの出品物が新品かほぼ新品の綺麗な物ばかりなので
愛銃のカスタムやメンテナンスに是非お役立てください。
Take.Rのヤフオクはこちら!
で、本題はこちら!

デアゴのケンメリなんですが…
これって本当に KYOSHOさんが関与 してるんですかね?
このサイズの模型でオイルパンに ドレーンコックが付いてない って…
それでいて見えない所にピストンやらカムシャフトやら…
74式も結構適当だけど… ケンメリも微妙ですね~
特に車は各パーツ類に無駄に知識があるので、違いに気づきやすいボク…
気付てしまうと、直さないまま組み立てることに抵抗ががががががが…
でも頑張って直す作業はそれはそれで楽しい!(笑)
でもね… どうしても直せない個所ってあるんですよ… それが嫌
今回のケンメリでずっと悩んでいるのが、ソレックスに「SOLEX」 と書いてない。


これは彫るなら出来そうだけど、浮き彫りはいろいろとやってみたけど
不器用なボクには無理っぽい…
この前買ったハセガワのランタボはこのサイズの文字は再現されてるんでホントに残念…
で、思うんだけど…
実車があって それが正解だから 気になる訳だよ
これが架空の乗り物だったら、気にしようも無い訳で(笑) だからガンプラは自由って言われる訳で
やっぱりバルキリーにしておけば良かったな… ロイ… ごめんね…
なんかマジンガーZが出る気配もあるんですよね。
ガンダムみたいにアニメとかけ離れることなく、潔いのっぺりとした造形も素敵
どうしても パイルダーオン したいから、頭部だけ買えないのかな?(笑)
おっと… 話はそれたけど… オイルパンはドレーンコックや溶接痕まで再現しました。
まあ完成後はひっくり返さないと見えないのでスルーでも全然良いよね(笑)
では
2020年11月07日
PX-4レビュー
こんにちは、Take.Rです。
今回の動画は東京マルイさんのPX-4!

このモデルって大人の事情で刻印が全くの別物になっちゃってるのが非常に残念…
これがリアル刻印だったなら… どんなに素敵なトイガンでしょう…(号泣)
という涙なしでは語れないレビューを 涙をこらえながら語るTake.Rに注目の動画です(笑)
もしよかったらご視聴ください。
んで、次にヤフオクの宣伝
Take.Rの超自信作マシンデト出品中です!
だいたい自信作は高額出品して売れ残るんですよね(爆)

マシンデトのヤフオクはこちら!
それとプチカスタムの、V10ウルトラスーパーコンパクトも出品中!
V10ウルトラコンパクトより 更に小さいV10

こちらも明日終了です!
V10ウルトラスーパーコンパクトはこちら!
もしよかったら覗いてみてください!
では
今回の動画は東京マルイさんのPX-4!

このモデルって大人の事情で刻印が全くの別物になっちゃってるのが非常に残念…
これがリアル刻印だったなら… どんなに素敵なトイガンでしょう…(号泣)
という涙なしでは語れないレビューを 涙をこらえながら語るTake.Rに注目の動画です(笑)
もしよかったらご視聴ください。
んで、次にヤフオクの宣伝
Take.Rの超自信作マシンデト出品中です!
だいたい自信作は高額出品して売れ残るんですよね(爆)

マシンデトのヤフオクはこちら!
それとプチカスタムの、V10ウルトラスーパーコンパクトも出品中!
V10ウルトラコンパクトより 更に小さいV10

こちらも明日終了です!
V10ウルトラスーパーコンパクトはこちら!
もしよかったら覗いてみてください!
では
2020年11月04日
V10ウルトラスーパーコンパクト出品
こんにちは、Take.Rです。

V10ウルトラスーパーコンパクトをヤフオクに出品しました。
これは組み合わせ自体は、それほど難しくないので自分で出来る方も多いと思いますが
WAリアサイトの移植までとなるとちょっと難しいと思います。
自分じゃできないけど欲しい~ って方は
とりあえずTake.Rのヤフオクを覗いてみてください。
V10ウルトラスーパーコンパクトのヤフオクはこちら!
あと、最近やたらとCMの多い AUTOWAYの格安タイヤ を2シーズン使ってみました。
その感想など動画にしていますので、興味のある方はご視聴ください。
もう車にはあまりお金を掛けたくないおじさんには丁度良いタイヤかと…(笑)
では

V10ウルトラスーパーコンパクトをヤフオクに出品しました。
これは組み合わせ自体は、それほど難しくないので自分で出来る方も多いと思いますが
WAリアサイトの移植までとなるとちょっと難しいと思います。
自分じゃできないけど欲しい~ って方は
とりあえずTake.Rのヤフオクを覗いてみてください。
V10ウルトラスーパーコンパクトのヤフオクはこちら!
あと、最近やたらとCMの多い AUTOWAYの格安タイヤ を2シーズン使ってみました。
その感想など動画にしていますので、興味のある方はご視聴ください。
もう車にはあまりお金を掛けたくないおじさんには丁度良いタイヤかと…(笑)
では
2020年11月03日
V10 ウルトラスーパーコンパクト完成
こんにちは、Take.Rです。
V10ウルトラスーパーコンパクトが無事に完成しました!

いかがでしょうか?
これはなかなか面白い組み合わせですね~
セフティやグリッププレート、SPハウジング等をMEUやハイキャパから持ってくるのも楽しそう
いろいろとバリエーション展開できそうなので、V10ウルトラコンパクトが安定流通してくれるのであれば
いずれまたやりたいですね。
んで、次にヤフオクの宣伝
先日作ったMEUのサイトをヤフオクに出しました。

もしよかったらTake.Rのヤフオク覗いてみてください。
Take.Rのヤフオクはこちらから!
では
V10ウルトラスーパーコンパクトが無事に完成しました!

いかがでしょうか?
これはなかなか面白い組み合わせですね~
セフティやグリッププレート、SPハウジング等をMEUやハイキャパから持ってくるのも楽しそう
いろいろとバリエーション展開できそうなので、V10ウルトラコンパクトが安定流通してくれるのであれば
いずれまたやりたいですね。
んで、次にヤフオクの宣伝
先日作ったMEUのサイトをヤフオクに出しました。
もしよかったらTake.Rのヤフオク覗いてみてください。
Take.Rのヤフオクはこちらから!
では