2014年08月20日
2014年08月19日
コンバットスマイソン カスタム日記 Vol5
こんにちは! Take.Rです!
先週末は念願かなって、超快晴の初山別で、
まさに満天の星空を堪能してきました! 天の川が凄かった~
もちろん、天文台で天体望遠鏡を見る体験も!
土星やM13星団も見せてもらって、子供も大満足でした!
さて、今日は… ついに完成!
コンバットスマイソン!

写真のクオリティはともかく… 作品は綺麗でしょ!(笑)
↓ このアングルだと、エッジが光って金属感あるな~!

とりあえず、コレをカスタムガンコンテストに出そうかなと…
でも、もう少し綺麗に撮れないかやってみようかな…?

↑ あんまり目立たないマグナポート! このさりげなさが良いかと!

↓ バレルトップとフレームトップを合わせた甲斐があって、かなり自然な仕上がりですね!

艶艶に仕上げ直したグリップとの相性もバッチリ!
超お気に入りの1丁となりました! ハンマーもトリガーも引けないけど…(笑)
まあ、この手のカスタムは酒のつまみですよね(笑)
ではでは

先週末は念願かなって、超快晴の初山別で、
まさに満天の星空を堪能してきました! 天の川が凄かった~
もちろん、天文台で天体望遠鏡を見る体験も!
土星やM13星団も見せてもらって、子供も大満足でした!
さて、今日は… ついに完成!
コンバットスマイソン!

写真のクオリティはともかく… 作品は綺麗でしょ!(笑)
↓ このアングルだと、エッジが光って金属感あるな~!

とりあえず、コレをカスタムガンコンテストに出そうかなと…
でも、もう少し綺麗に撮れないかやってみようかな…?

↑ あんまり目立たないマグナポート! このさりげなさが良いかと!

↓ バレルトップとフレームトップを合わせた甲斐があって、かなり自然な仕上がりですね!

艶艶に仕上げ直したグリップとの相性もバッチリ!
超お気に入りの1丁となりました! ハンマーもトリガーも引けないけど…(笑)
まあ、この手のカスタムは酒のつまみですよね(笑)
ではでは

Posted by Take.R at
17:46
│コンバットスマイソン
2014年08月14日
コンバットスマイソン カスタム日記 Vol4
こんにちは! Take.Rです!
まずは、南北海道代表の東海大四が一回戦を突破!
小柄なエースの「漫画に出てきそうな超スローボール」が次の試合でも楽しみです!(笑)
さて今回は、コンバットスマイソンの4回目!
塗装前の細かい仕上げなどを御紹介しましょう!
↓ まずは、刻印の彫り直し&追加彫りから!

ここは、JAPAN を USA に変更して、一番下の行「SPRING~ 」刻印も追加!
↓ ここは、本当に大変な小さくて湾曲している刻印 「REG~」を追加!

↓ この画像で解ると思いますが、つまようじに彫る位の大きさ!

↓ 塗装前にエッジがぬるぬるになるまで形状調整!

↓ 金属のシリンダーもガリガリっと削ってから…

↓ ぬるぬるに

とはいえ、この程度だと完成したらメルトダウンと言うほどでも無いんです。
↓ マグナポートを作ったのでインナーは黒染め

↓ サイトも一度分解して、形状出し!

↓ これらのパーツはブルーイング!

↓ これはガッチリとシリンダーを固定するパーツですが…

↑ ガッチリされると傷が付くので、一回り小さく削って角を落としています…(笑)
↓ で、塗装は最終段階!

でも… イマイチ、ウレタンクリアが使いこなせてない…(汗)
来週中に、完成披露となります!
お楽しみに~!
では

まずは、南北海道代表の東海大四が一回戦を突破!
小柄なエースの「漫画に出てきそうな超スローボール」が次の試合でも楽しみです!(笑)
さて今回は、コンバットスマイソンの4回目!
塗装前の細かい仕上げなどを御紹介しましょう!
↓ まずは、刻印の彫り直し&追加彫りから!

ここは、JAPAN を USA に変更して、一番下の行「SPRING~ 」刻印も追加!
↓ ここは、本当に大変な小さくて湾曲している刻印 「REG~」を追加!

↓ この画像で解ると思いますが、つまようじに彫る位の大きさ!

↓ 塗装前にエッジがぬるぬるになるまで形状調整!

↓ 金属のシリンダーもガリガリっと削ってから…

↓ ぬるぬるに

とはいえ、この程度だと完成したらメルトダウンと言うほどでも無いんです。
↓ マグナポートを作ったのでインナーは黒染め

↓ サイトも一度分解して、形状出し!

↓ これらのパーツはブルーイング!

↓ これはガッチリとシリンダーを固定するパーツですが…

↑ ガッチリされると傷が付くので、一回り小さく削って角を落としています…(笑)
↓ で、塗装は最終段階!

でも… イマイチ、ウレタンクリアが使いこなせてない…(汗)
来週中に、完成披露となります!
お楽しみに~!
では

Posted by Take.R at
15:04
│コンバットスマイソン
2014年07月11日
コンバットスマイソン カスタム日記 Vol3
こんにちは! Take.Rです!
最近、ビリヤードで勝つと、負けた相手が…
「自分のビリヤードが出来なかった…」
などと言ってきます!(笑) 変な言い回しが流行って困ったものですね…(笑)
さて、今日は一応コンバットスマイソンなんですが…
本体は、あまり進んで無く…
グリップの記事です!
↓ 今作で使うのはこちらのグリップ! konatsu様からの頂き物!

もちろん、この状態でも美しいのですが、ちょっとだけ傷とかあるので、塗り直しを…
↓ まずはメダリオンを外します! 分厚いですね!

↓ 金メッキしてみました!

↓ 小傷が消えるまでヤスリ掛けして、現在塗装中!

で、コンバットスマイソンから話は逸れますが…
↓ 先日、頂いたグリップの塗り直しもちゃっかり!(笑)

↓ こっちのスムースバナナは、形状修正+メダリオン金メッキ+オイル仕上げ

↓ EAGLEグリップは、タナカフレームとラインが合わず…

↓ 形状の大修正から!

↓ ピッタリに合わせます!

↓ 全体的に整えてから塗装!

↓ 良い感じですね!

そんなわけで、今日はコンバットスマイソンカスタム日記と言っておきながら…
ほとんど、他の鉄砲のグリップばかりで…
今回は自分のブログが書けませんでした…(爆)
では

↑ ↑ 参加申し込み受付中! ↑ ↑

最近、ビリヤードで勝つと、負けた相手が…
「自分のビリヤードが出来なかった…」
などと言ってきます!(笑) 変な言い回しが流行って困ったものですね…(笑)
さて、今日は一応コンバットスマイソンなんですが…
本体は、あまり進んで無く…
グリップの記事です!
↓ 今作で使うのはこちらのグリップ! konatsu様からの頂き物!

もちろん、この状態でも美しいのですが、ちょっとだけ傷とかあるので、塗り直しを…
↓ まずはメダリオンを外します! 分厚いですね!

↓ 金メッキしてみました!

↓ 小傷が消えるまでヤスリ掛けして、現在塗装中!

で、コンバットスマイソンから話は逸れますが…
↓ 先日、頂いたグリップの塗り直しもちゃっかり!(笑)

↓ こっちのスムースバナナは、形状修正+メダリオン金メッキ+オイル仕上げ

↓ EAGLEグリップは、タナカフレームとラインが合わず…

↓ 形状の大修正から!

↓ ピッタリに合わせます!

↓ 全体的に整えてから塗装!

↓ 良い感じですね!

そんなわけで、今日はコンバットスマイソンカスタム日記と言っておきながら…
ほとんど、他の鉄砲のグリップばかりで…
今回は自分のブログが書けませんでした…(爆)
では

↑ ↑ 参加申し込み受付中! ↑ ↑

Posted by Take.R at
14:17
│コンバットスマイソン
2014年06月20日
コンバットスマイソン カスタム日記 Vol2
こんにちは! Take.Rです!
プロフィール画像をまた変えました(笑) *変わらない方は更新ボタンを押してください。
なんか、奇跡の1枚的に上手く撮れたと思う…? なんとなく(笑)
さて、今日はマイコレクションのコンバットスマイソンネタなんですが…
さほど、進んでいません…(汗)
まずは、一旦は「良し」としたバレルシュラウドなんですが…
どうにも納得いかず、作り直した所から御紹介
↓ スマイソンとする場合、エジェクターロッドを納めるために上側を結構削る必要があるのですが…

下とのバランスがイマイチ… って感じが… 中心に来ないとね…
ただ実銃画像とか見ると、無理なく納まってるような感じなので… タナカベースだとこうなるのかも…
↓ いずれにしても妥協できないと判断!

↑ ABSプラバンを貼り付け
↓ タイトにピシッと納まる感じにしました。

↓ あとは右側面の刻印追加!

さらには…
↓ Take.Rオリジナルでマグナポートも追加することに!

↓ で、ようやくサフ前の状態にこぎつけました!


↓ インナーバレル先端はテーパー加工を施して

↓ 極力目立たぬようにしております!

現在は、フレーム側の工作に入っておりますので軽くご紹介!
フレームトップのゆがみを整形するには、結構削りこむ必要があるのですが…
前回の記事でリアサイトを持ちあげた関係上、あまり削りたくないところです
↓ そこで、瞬着をモリモリしてから整形します!

↓ あとは絶叫刻印(笑)を彫り終えれば、塗装に突入できます!

湿度が上がる前に早く塗りたいよ~! ってか、まだサフ調整があるんだ…(汗)
では
↓ プロフィールの画像!

↑ 自分的はとても気に入ってる写真なんですが…

プロフィール画像をまた変えました(笑) *変わらない方は更新ボタンを押してください。
なんか、奇跡の1枚的に上手く撮れたと思う…? なんとなく(笑)
さて、今日はマイコレクションのコンバットスマイソンネタなんですが…
さほど、進んでいません…(汗)
まずは、一旦は「良し」としたバレルシュラウドなんですが…
どうにも納得いかず、作り直した所から御紹介
↓ スマイソンとする場合、エジェクターロッドを納めるために上側を結構削る必要があるのですが…

下とのバランスがイマイチ… って感じが… 中心に来ないとね…
ただ実銃画像とか見ると、無理なく納まってるような感じなので… タナカベースだとこうなるのかも…
↓ いずれにしても妥協できないと判断!

↑ ABSプラバンを貼り付け
↓ タイトにピシッと納まる感じにしました。

↓ あとは右側面の刻印追加!

さらには…
↓ Take.Rオリジナルでマグナポートも追加することに!

↓ で、ようやくサフ前の状態にこぎつけました!


↓ インナーバレル先端はテーパー加工を施して

↓ 極力目立たぬようにしております!

現在は、フレーム側の工作に入っておりますので軽くご紹介!
フレームトップのゆがみを整形するには、結構削りこむ必要があるのですが…
前回の記事でリアサイトを持ちあげた関係上、あまり削りたくないところです
↓ そこで、瞬着をモリモリしてから整形します!

↓ あとは絶叫刻印(笑)を彫り終えれば、塗装に突入できます!

湿度が上がる前に早く塗りたいよ~! ってか、まだサフ調整があるんだ…(汗)
では
↓ プロフィールの画像!

↑ 自分的はとても気に入ってる写真なんですが…

Posted by Take.R at
15:38
│コンバットスマイソン
2014年05月30日
コンバットスマイソン カスタム日記 Vol1
こんにちは! Take.Rです!
今年の日ハムは… 「のらりくらり…」って感じでしょうか?(笑)
まあでも、頑張っている方だと思いますね!
さて、今日からまた新たにカスタム日記を書こうと思います!
モデルは…
「コンバットスマイソン!」
あらかじめ言っておきますが、今作は売りません! 自分用です!
まずは、ココまでの経緯を軽く御紹介。
↓ 昨年、10月… なんとなくポチったのがこちらの6インチ スマイソン

この時は、カスタムベースでも自己所有でも、「どっちでもいいや!」 的な…(笑)
その後、3インチバレルのコンバットスマイソンにするか、8インチバレルのスマイソンハンターにするか軽く悩みましたが…
ほぼほぼ即決で、コンバットスマイソンにしようと思いたち… なんちてでつぶやいたら…
↓ ta-93sさんがバレルを送ってくれました!

↓ この時、大事なバレルを厳重に囲っていた緩衝材がリンゴだったのは記憶に新しいところですね…(爆)

↓ で、一応は形になったスマイソン…

ただ、グリップがイマイチなんて言っていたら…
↓ 今度は今夜の用C棒さんから、超素敵なグリップを頂いちゃって!

最初は、シルバー塗装を考えていたのですが…
このグリップの感じだと銃Ⅰ艶艶塗装の方が良いかな~!
ってことでようやく着手!
↓ まずはバレル加工なんですが…

ここは、ta-93sさんが完璧な工作を施した物を送ってくれたので、特に弄る所は… 無い…
すいません… もうチョイ仕上げ直しを(笑)
↓ 内部の再仕上げと、穴があるので埋めてしまいます!

↓ 右側刻印は一度埋めて、新しく彫り直すことにします!

↓ あと、バレル上部の接続部に段差が出来るのでスロープをギリギリまで削り…

↓ フレーム側の、サイト溝に0.3mmプラバンを貼り付け、リアサイトを僅かに持ち上げます!

↓ これで、見た目が「ぐぐぐっ!」っとアップします!

とまあ、まだ着手したばかりで、ほとんど進んでいませんが…
いつも自分用は手抜きカスタムが多いのですが… 今作はガチです!(笑)
そんなわけで、こちらのカスタムもお楽しみに~!
ではでは

今年の日ハムは… 「のらりくらり…」って感じでしょうか?(笑)
まあでも、頑張っている方だと思いますね!
さて、今日からまた新たにカスタム日記を書こうと思います!
モデルは…
「コンバットスマイソン!」
あらかじめ言っておきますが、今作は売りません! 自分用です!
まずは、ココまでの経緯を軽く御紹介。
↓ 昨年、10月… なんとなくポチったのがこちらの6インチ スマイソン

この時は、カスタムベースでも自己所有でも、「どっちでもいいや!」 的な…(笑)
その後、3インチバレルのコンバットスマイソンにするか、8インチバレルのスマイソンハンターにするか軽く悩みましたが…
ほぼほぼ即決で、コンバットスマイソンにしようと思いたち… なんちてでつぶやいたら…
↓ ta-93sさんがバレルを送ってくれました!

↓ この時、大事なバレルを厳重に囲っていた緩衝材がリンゴだったのは記憶に新しいところですね…(爆)

↓ で、一応は形になったスマイソン…

ただ、グリップがイマイチなんて言っていたら…
↓ 今度は今夜の用C棒さんから、超素敵なグリップを頂いちゃって!

最初は、シルバー塗装を考えていたのですが…
このグリップの感じだと銃Ⅰ艶艶塗装の方が良いかな~!
ってことでようやく着手!
↓ まずはバレル加工なんですが…

ここは、ta-93sさんが完璧な工作を施した物を送ってくれたので、特に弄る所は… 無い…
すいません… もうチョイ仕上げ直しを(笑)
↓ 内部の再仕上げと、穴があるので埋めてしまいます!

↓ 右側刻印は一度埋めて、新しく彫り直すことにします!

↓ あと、バレル上部の接続部に段差が出来るのでスロープをギリギリまで削り…

↓ フレーム側の、サイト溝に0.3mmプラバンを貼り付け、リアサイトを僅かに持ち上げます!

↓ これで、見た目が「ぐぐぐっ!」っとアップします!

とまあ、まだ着手したばかりで、ほとんど進んでいませんが…
いつも自分用は手抜きカスタムが多いのですが… 今作はガチです!(笑)
そんなわけで、こちらのカスタムもお楽しみに~!
ではでは

Posted by Take.R at
13:30
│コンバットスマイソン