2015年06月25日
2015年06月24日
SSPF5-7 カスタム日記 Vol.4
こんにちは! Take.Rです!
ついに、セ・リーグは貯金なし… へたすりゃ全チーム借金の可能性も(笑)
とはいえ、もうすぐ前半戦終了だってのに1位から6位まで2.5ゲーム差ってのは
興行的には大成功ですよね!(笑)
さて、ツイッターの方で、すでに完成画像の一部を出していますが…
今回はSSPF5-7 カスタム日記 Vol.4 完成編です!
↓ いきなり縦画像から行きましょう!


まあ、コレを見てどう思うかは… 人それぞれかと思いますが…(笑)
たまには、こういう真剣な悪ふざけもアリかなと(笑)
FN5-7やガンダムやシャアを溺愛してる人には怒られそうですが…(汗)
↓ でも、Take.Rはカッコいいと思います!

↓ 吸排気ダクトが、物凄く自然にフィットしてると思いませんか?!(笑)

これこそが、新たなTake.Rクオリティの幕開け!(爆)
↓ そして、やっぱり萌えポイントはスライド上部の未来型マグナポート!(笑)

大きさの違うファンを4連装しているのが、シャア専用カスタム!
量産型には、前の2つしかない! というTake.R心の設定(笑)
それでは、一旦各部のアップ行きましょう!
↓ まずは、萌えポイントのアップから!


↓ でっかいデカールは貼るのが難しいんですよ!

↓ こういう作風だからこその塗り分け!

↓ ここのグリップラインに、ゴールドの墨入れをするかしないかで、すごく迷った(笑)

結局、しつこくなりすぎるような気がして見送りました。
↓ マグバンパーも専用品的な設定(笑)

↓ スライド上部の塗り分けは、わりと最近のガンプラの作風を意識してみました。

↓ どうですか、刻印が完全に消えていますね! ←あたりまえ(爆)

↓ サイトドットも赤くしたので、すごく狙い辛くなりました!(爆)

でも本物は、赤く点灯するのですごくサイティングがしやすい! という設定(笑)
注意してほしいのは、あんまりバシバシ撃ちまくると
振動で、あちこちのモールドパーツが取れちゃうかもしれないので…
なるべく撃たない事が大事!(笑) あくまでも観賞用!
全体画像に戻ります!





とまあ、ちょっと遊び心満載で作ってみました!
今週末には、ヤフオクに出すので…
読者諸君の勇気ある入札に期待します!(爆)
では

ついに、セ・リーグは貯金なし… へたすりゃ全チーム借金の可能性も(笑)
とはいえ、もうすぐ前半戦終了だってのに1位から6位まで2.5ゲーム差ってのは
興行的には大成功ですよね!(笑)
さて、ツイッターの方で、すでに完成画像の一部を出していますが…
今回はSSPF5-7 カスタム日記 Vol.4 完成編です!
↓ いきなり縦画像から行きましょう!


まあ、コレを見てどう思うかは… 人それぞれかと思いますが…(笑)
たまには、こういう真剣な悪ふざけもアリかなと(笑)
FN5-7やガンダムやシャアを溺愛してる人には怒られそうですが…(汗)
↓ でも、Take.Rはカッコいいと思います!

↓ 吸排気ダクトが、物凄く自然にフィットしてると思いませんか?!(笑)

これこそが、新たなTake.Rクオリティの幕開け!(爆)
↓ そして、やっぱり萌えポイントはスライド上部の未来型マグナポート!(笑)

大きさの違うファンを4連装しているのが、シャア専用カスタム!
量産型には、前の2つしかない! というTake.R心の設定(笑)
それでは、一旦各部のアップ行きましょう!
↓ まずは、萌えポイントのアップから!


↓ でっかいデカールは貼るのが難しいんですよ!

↓ こういう作風だからこその塗り分け!

↓ ここのグリップラインに、ゴールドの墨入れをするかしないかで、すごく迷った(笑)

結局、しつこくなりすぎるような気がして見送りました。
↓ マグバンパーも専用品的な設定(笑)

↓ スライド上部の塗り分けは、わりと最近のガンプラの作風を意識してみました。

↓ どうですか、刻印が完全に消えていますね! ←あたりまえ(爆)

↓ サイトドットも赤くしたので、すごく狙い辛くなりました!(爆)

でも本物は、赤く点灯するのですごくサイティングがしやすい! という設定(笑)
注意してほしいのは、あんまりバシバシ撃ちまくると
振動で、あちこちのモールドパーツが取れちゃうかもしれないので…
なるべく撃たない事が大事!(笑) あくまでも観賞用!
全体画像に戻ります!





とまあ、ちょっと遊び心満載で作ってみました!
今週末には、ヤフオクに出すので…
読者諸君の勇気ある入札に期待します!(爆)
では

2015年06月23日
SSPF5-7 カスタム日記 Vol.3
こんにちは! Take.Rです!
連日投稿で一気に完成まで逝っちゃいましょう!
ツイッターの方で先行配信していました。 赤い彗星のFN5-7!
SSPF5-7 カスタム日記 Vol.3 でございます!
今回から、完全に現実離れしたおかしな方向に向かうので…
変態さん以外は 退出推奨!
から… 一段上の 退出勧告! に切り替えます!(爆)
って、マジで訪問者数激減してるんですけど…(滝汗)
まあいっか!(笑)
↓ 最初にピンク系を塗り、さらにマスキングを追加して濃いレッドを塗り重ねます!

もうこの時点で、興奮が抑えられないって位の変態さんもいるかと!(笑)
この時点で、かなりシャア専用風の香りが漂っていますが…
最初の記事で説明した通り…
今作は シャア専用じゃないんです!
あくまでも、シャア専用系プラモデル風!
なので、ここからさらにプラモデル風スパイスを加えて行きます!(笑)
↓ まずは陰影をくっきりさせるための墨入れ!

↓ そして、ガンプラと言えばこれ!

↓ もちろんシャア専用!

これって、定価400円前後のはずなんですが…
品薄のせいかやたら高くなってるんですよね…(汗)
↓ ぺたぺたと貼り付けて行きます!

この極小デカール、久々で疲れたよ…
↓ クリアコーティング&艶消しクリアで表面仕上げ!

↓ 組み立て前に、定番のモールドピンを挿入!

もう、どっから見てもガンプラ風ですよ!(笑)
驚愕の完成披露は明日!
お楽しみに~
では

連日投稿で一気に完成まで逝っちゃいましょう!
ツイッターの方で先行配信していました。 赤い彗星のFN5-7!
SSPF5-7 カスタム日記 Vol.3 でございます!
今回から、完全に現実離れしたおかしな方向に向かうので…
変態さん以外は 退出推奨!
から… 一段上の 退出勧告! に切り替えます!(爆)
って、マジで訪問者数激減してるんですけど…(滝汗)
まあいっか!(笑)
↓ 最初にピンク系を塗り、さらにマスキングを追加して濃いレッドを塗り重ねます!

もうこの時点で、興奮が抑えられないって位の変態さんもいるかと!(笑)
この時点で、かなりシャア専用風の香りが漂っていますが…
最初の記事で説明した通り…
今作は シャア専用じゃないんです!
あくまでも、シャア専用系プラモデル風!
なので、ここからさらにプラモデル風スパイスを加えて行きます!(笑)
↓ まずは陰影をくっきりさせるための墨入れ!

↓ そして、ガンプラと言えばこれ!

↓ もちろんシャア専用!

これって、定価400円前後のはずなんですが…
品薄のせいかやたら高くなってるんですよね…(汗)
↓ ぺたぺたと貼り付けて行きます!

この極小デカール、久々で疲れたよ…
↓ クリアコーティング&艶消しクリアで表面仕上げ!

↓ 組み立て前に、定番のモールドピンを挿入!

もう、どっから見てもガンプラ風ですよ!(笑)
驚愕の完成披露は明日!
お楽しみに~
では

2015年06月22日
SSPF5-7 カスタム日記 Vol.2
こんにちは! Take.Rです!
先日の SSPF5-7 カスタム日記 Vol.1 では、
リアル派の方々には、読み飛ばしを推奨しましたが…
ココから、どんどん酷くなって行くので…
ガンダムに興味の無い方も、読み飛ばし推奨です!(爆)
↓ 前回は刻印を消すための、排気ダクトでしたが…(笑)

↓ ここは、よりガンプラぽくするための改修です!

↓ 1段掘り下げ! アホっぽい作業ですが… 簡単な工作ではありません! キリッ

↓ ありがちなモールドを入れるようにします!

↓ もちろん両側やります! ASGK刻印部には吸気口!(笑)

君がいるから… 僕がいる。
排気があるから… 吸気がある。 ということです!(爆)
吸気ちっちゃいけどね…
次にスライド!
↓ ありがちな筋掘りの追加! 何度も言いますが簡単ではありません(笑)

↓ 現代で言うところのマグナポートを開けて行きます!

↓ 綺麗に出来ましたが… マグナポートではありません!

↓ スライドインナーには丸型モールドを仕込みます!

↓ こういうこと!(笑)

「けっこう完成が楽しみになってきた!」
っていう変態さんもいるんじゃないかな?(笑)
↓ ここからお得意のマスキング!

ダストカバーは今までにない塗り分け!
↓ スライドもマスキング。

↓ 塗料の調合! 2色のそれっぽいレッドを作ります!

次回は、いよいよ赤く塗られた衝撃の画像も登場!
お楽しみに!
では
それにしても… グロックカービン売れない…(涙)

先日の SSPF5-7 カスタム日記 Vol.1 では、
リアル派の方々には、読み飛ばしを推奨しましたが…
ココから、どんどん酷くなって行くので…
ガンダムに興味の無い方も、読み飛ばし推奨です!(爆)
↓ 前回は刻印を消すための、排気ダクトでしたが…(笑)

↓ ここは、よりガンプラぽくするための改修です!

↓ 1段掘り下げ! アホっぽい作業ですが… 簡単な工作ではありません! キリッ

↓ ありがちなモールドを入れるようにします!

↓ もちろん両側やります! ASGK刻印部には吸気口!(笑)

君がいるから… 僕がいる。
排気があるから… 吸気がある。 ということです!(爆)
吸気ちっちゃいけどね…
次にスライド!
↓ ありがちな筋掘りの追加! 何度も言いますが簡単ではありません(笑)

↓ 現代で言うところのマグナポートを開けて行きます!

↓ 綺麗に出来ましたが… マグナポートではありません!

↓ スライドインナーには丸型モールドを仕込みます!

↓ こういうこと!(笑)

「けっこう完成が楽しみになってきた!」
っていう変態さんもいるんじゃないかな?(笑)
↓ ここからお得意のマスキング!

ダストカバーは今までにない塗り分け!
↓ スライドもマスキング。

↓ 塗料の調合! 2色のそれっぽいレッドを作ります!

次回は、いよいよ赤く塗られた衝撃の画像も登場!
お楽しみに!
では
それにしても… グロックカービン売れない…(涙)

2015年06月20日
SSPF5-7 カスタム日記 Vol.1
こんばんは! Take.Rです!
しばらく、空いちゃってましたが…
新しいカスタム日記がスタートしますよ~!
タダ今回は… あらかじめ言っておきます!
リアル派の方は、読み飛ばし推奨!(爆)
さて、 「SSPF5-7」 は名前の通り…?(笑)
↓ FN5-7がベースです!

それでは、早速工作していきましょう!
↓ まずはグリップのマーク埋め! 瞬着を盛って埋めます!

↓ 周囲を傷つけないように削るのは、非常に難しいので慎重に!

え? なぜ埋めるのか? そのうち解ります(笑)
↓ 次にグリップのチェッカー飛ばし!

けっこうちまちました、大変な作業です!
↓ つるっときれいさっぱり!

↓ いつものリダクション加工を施します!

↓ だいたいこのボリュームだと、Take.Rは3~4回に分けて作業しますね。

↓ ふ~ ようやく終わった!

↓ 次に余計な刻印埋め!

この手のポリマーフレームだと、刻印埋めは不可能というのが定説ですね!
もちろん、「瞬着で埋めて~ 」 って方法は使えません!
そこで、今回は斬新な方法で埋めるのですが…
ここら辺から、リアル派の方は本当に退出推奨です!(爆)
↓ まずは刻印を囲むように線を入れます!

↓ かなり難易度高めですが、一段掘り下げます!

この状態だと、まだうっすらと刻印が見えますが、この後完全に見えなくなるので大丈夫です!
使うのはこちら!
ゴゴゴゴゴ…

↓ ぺたっと貼り付けて、排気ダクトのモールドに!

は? 排気…
え? え? 何て?
という方もいると思いますが… 堪えてください(爆)
今回の作品は…
シャア(S) 専用(S) プラモデル(P) 風(F) 5-7です!(爆)
ここで、シャアのスペルは「Char Aznable」では? CSPF5-7では?
的な突っ込みをしたいのは解りますが…(笑)
専用とか風もローマ字ベースで頭文字をとっているので、あえて「S」で(笑)
↑ ここら辺の拘りって、まあどうでも良いですけどね(爆)
さらに、追加で説明させていただきますが…
勘違いしないで頂きたいのは… シャア専用のFN5-7じゃありません!
シャア専用ザク等の、プラモデルの作風を真似したFN5-7です!(笑)
なので、シャア・アズナブルさん以外の方もオークションには参加可能にする予定です!(爆)
「いらね~よ! こんな鉄砲!」
と、お怒りの方もいるかと思いますが…

ということなので…(笑)
続きをお楽しみに~!
では

しばらく、空いちゃってましたが…
新しいカスタム日記がスタートしますよ~!
タダ今回は… あらかじめ言っておきます!
リアル派の方は、読み飛ばし推奨!(爆)
さて、 「SSPF5-7」 は名前の通り…?(笑)
↓ FN5-7がベースです!

それでは、早速工作していきましょう!
↓ まずはグリップのマーク埋め! 瞬着を盛って埋めます!

↓ 周囲を傷つけないように削るのは、非常に難しいので慎重に!

え? なぜ埋めるのか? そのうち解ります(笑)
↓ 次にグリップのチェッカー飛ばし!

けっこうちまちました、大変な作業です!
↓ つるっときれいさっぱり!

↓ いつものリダクション加工を施します!

↓ だいたいこのボリュームだと、Take.Rは3~4回に分けて作業しますね。

↓ ふ~ ようやく終わった!

↓ 次に余計な刻印埋め!

この手のポリマーフレームだと、刻印埋めは不可能というのが定説ですね!
もちろん、「瞬着で埋めて~ 」 って方法は使えません!
そこで、今回は斬新な方法で埋めるのですが…
ここら辺から、リアル派の方は本当に退出推奨です!(爆)
↓ まずは刻印を囲むように線を入れます!

↓ かなり難易度高めですが、一段掘り下げます!

この状態だと、まだうっすらと刻印が見えますが、この後完全に見えなくなるので大丈夫です!
使うのはこちら!
ゴゴゴゴゴ…

↓ ぺたっと貼り付けて、排気ダクトのモールドに!

は? 排気…
え? え? 何て?
という方もいると思いますが… 堪えてください(爆)
今回の作品は…
シャア(S) 専用(S) プラモデル(P) 風(F) 5-7です!(爆)
ここで、シャアのスペルは「Char Aznable」では? CSPF5-7では?
的な突っ込みをしたいのは解りますが…(笑)
専用とか風もローマ字ベースで頭文字をとっているので、あえて「S」で(笑)
↑ ここら辺の拘りって、まあどうでも良いですけどね(爆)
さらに、追加で説明させていただきますが…
勘違いしないで頂きたいのは… シャア専用のFN5-7じゃありません!
シャア専用ザク等の、プラモデルの作風を真似したFN5-7です!(笑)
なので、シャア・アズナブルさん以外の方もオークションには参加可能にする予定です!(爆)
「いらね~よ! こんな鉄砲!」
と、お怒りの方もいるかと思いますが…

ということなので…(笑)
続きをお楽しみに~!
では
