読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 85人
Take.Rのツイッター

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2015年05月31日

廃墟撮影会 Vol1

こんばんは!  Take.Rです!

今日は、道独大会実行委員会, 北海道ミリタリーコスプレ撮影企画主催の

北海道夕張市にある、旧北炭清水沢発電所の廃墟撮影会にお邪魔させていただきました!

↓ もちろん、ゆのちゃんも連れて行ったのですが…


今回も、ゆのちゃん写真撮りまくりで…  ちょっと整理するのにお時間をください(汗)

後ほど、ゆのちゃん画像メガ盛りVerの記事もアップしますので!(笑)



まずは、撮影場所の説明を軽く…

要するに大昔の発電所で、今は廃墟と化している所です!(軽すぎっ)

ただ残念ながら、今回のTake.R撮影分では霊的な方々にご協力は頂けなかったようで…

特に驚くような物は写っていません(爆)


↓ それではまず外見から!


かなり大きな建物ですが、すでに大半の部分が取り壊されているとか…

この建物は全体の1/4位との事です。

↓ そして、いかにもな内装!(笑)














↓ 到着と同時に、さっそく着替えるミリコスの方々!


↓ 主催者の絶食系ドイツ男子 わいと君!(笑)


↓ いつも爽やかなDoMカメラマン copycatさん!




ココから、画像ズラズラ行きます!  

参加者の方で、「その画像はちょっと削除してほしい…」  

という方がいましたら、どうか我慢してください(爆)

























































そんな訳で、今日は疲れているのでコレにて失礼…

参加者の皆さま、今日は1日お疲れ様でした!  

では

  続きを読む

Posted by Take.R at 21:27アウトドアイベント

2015年05月25日

デリンジャー出品!

こんにちは!  Take.Rです!

なんか、最近また右目の調子がダメな感じ…

以前より、明るく見えるのですが、物凄く歪んで見えます…

直線がぐにゃぐにゃな感じ(笑)  改めて、厄介な病気を患ったものだと思いますね…


さて、今日の記事はヤフオクの宣伝です。

↓ 先日、完成したデリンジャーを早速出品しました!


開始価格は19800円で、終了は今度の日曜日!

ガーターベルトの似合う彼女に、プレゼントすると喜ばれる一品ではないでしょうか!?(爆)

デリンジャーのオークションはこちら!


宣伝ついでに…  もう二品(笑)

↓ センチュリオンエッジもよろしく! 


センチュリオンエッジのオークションはこちら!



↓ あとこれは…  最初から売れないの解ってたからまあいいや(笑) 


一応、オクに出てるよ!(笑)

グロックカービンのオークションはこちら!

このグロック、なんで売れないのが解っているかというと…

↓ 実は大昔、似たようなのやってるんですよ!(笑)


この時も、ホントに売れなくてさ…  困ったもんだよ…(笑)  

じゃあ、「何でまた作った?」  って話なんですが…

Take.R好みなんでしょうね…(汗)

では

  
  

Posted by Take.R at 11:42デリンジャー

2015年05月24日

「デリンジャー」 カスタム日記 総集編

「デリンジャー」 カスタム日記の総集編です!

容量が大きいので、記事を読む場合は画像下の 「続きを読む」 をクリックしてください!

*読み込みに時間が掛る場合があります。


  続きを読む

Posted by Take.R at 12:16デリンジャー

2015年05月23日

デリンジャーカスタム日記 Vol.4

こんばんは!  Take.Rです!

今回は、前置き無しの(笑) デリンジャー完成編!

お待たせしました!

↓ まあ、すでにツイッターのほうで軽く出していましたが… 


↓ 可愛く纏まってますね! 


↓ 小振りにしてみたハンマーはストローフィニッシュ!  


↓ トリガーもストローフィニッシュ!


↓ この仕上がりがTake.Rクオリティ(笑)  間違ってドライバーで回さないように…(笑) 


↓ もちろんバレル接合痕も完璧処理! 


↓ ちょうどいい長さに出来たと思います! 


↓ スイングアウト…?  って言うのかな…?(笑)  とにかく開いた状態!(笑) 


↓ 比べてみると…


バレル詰めと、ハンマーを小振りにしただけで、随分小さく見えると思いませんか?!

それでは、お約束の縦画像!





明日、ヤフーオークションに出品予定!

セクシーな彼女へのプレゼント用にいかがでしょうか?(爆)


そして、明日は…

↓ ずーっと売れ残りそうな予感マックスのコレの終了日!(笑)


どうかひとつ、よろしくお願いします!(笑)

グロックカービンのオークションはこちら!

では

  

Posted by Take.R at 23:26デリンジャー

2015年05月23日

ゆのちゃんのカスタム日記 Vol.2

こんばんは! Take.Rです!

今日も、日ハム快勝!  ごっつぁんです!(笑)

しかしまあ、今日はホークス柳田のホームランに驚かされましたね(笑)


さて、ゆのちゃんカスタム企画の第2回目!

今回から、PX4をゆのちゃん好みに弄って行くことに!

↓ と、その前に新作デリンジャーと一緒にパチり!(笑) 


↓ で、早速 分解作業を!  現状では、一人で出来るのはテイクダウンまで…


↓ せっかくの企画なので、鉄砲の仕組みを教えながら分解作業! 


Take.R教授の解りやすい、トリガー、ハンマー、シア、講座を聞いて

各パーツの名称や、役割を勉強!

ほんと、こういう勉強会を近所の子供を集めてやりたいんだけどね!

多分やったら、町内会追放とかになるね…(笑)

↓ 手先は器用な方で、指示通りに順調に分解!


はじめて分解するには不向きな難易度のPX4ですが…



↓ 無事に分解終了!


で、カスタムの第一歩として、半田ごてによるリダクション加工に挑戦!

↓ まずはTake.Rが見本を見せます!


↓ で、不要なパーツで少し練習…  


驚いたことに、すごく上手なので…

↓ すぐに実践!  もう超真剣ですよ!


↓ すごく上手に出来ました!


最初で、これだけ出来るって…  Take.Rの教え方が凄いとしか言えませんね! 爆キリッ

↓ グリップの前方は、「放射状ステッピング」に挑戦!


放射状も、ほぼ完璧な仕上がり!

で、この後どんな色にしたいのか相談…

↓ 携帯アプリで、イメージを伝えるゆのちゃん! 


現代人のハイテク機器に付いていけず、アプリの性能にただただ驚くTake.R…(滝汗)

まあ、とりあえず今日はグレーサフだけ吹いて終了しましょうと!



ゆのちゃんが、小学校3年生位の時に遊びに来た時…

エアブラシに、すごい興味を持っていてさ(笑)

↓ 念願叶って、エアブラシでの初塗装!


目がキラキラしてたよ(笑)  後ろからしか撮影できないのが残念…

来週は、部活多忙のため1週おやすみ  再来週またお会いしましょう!(ゆの談)


では

ゆのちゃんへのコメントもお気軽に!
 






  

Posted by Take.R at 19:09ゆのカスタム

2015年05月22日

デリンジャーカスタム日記 Vol.3

こんにちは!  Take.Rです!

昨日は、平日の16時開始という異例のゲーム! (プロ野球の話です) 

でも終了時間は、いつも通り(笑)   

両チーム、昨日のうちに移動出来たんでしょうか?

今夜から、恐らくは前半の山場となるであろう、ソフトバンク3連戦!

まずは大谷君で、サクッと1勝したいところです!


さて、今日はデリンジャーの3回目!  バレルの工作行ってみましょう!

↓ 今作では、少しだけバレルを切り詰めて、よりカワユイ鉄砲に仕上げます!


↓ ザクっとね!  いつも通りの3分割!   鉄砲業界の3枚おろしってヤツですね(爆)


↓ で、中骨を綺麗に取り除き(笑) 


↓ 接着の際はタイトな径の丸棒を2本突っ込んで、ずれないように接着!


側面形状が単純ではないので、ココからの調整が難しいです。

で、 調整後の画像は撮り忘れました…(爆)

↓ もちろんインナーバレルもカット! 



工作個所は以上のようなところです!

↓ いつも通り、サフ塗りで工作個所のチェックを行い塗装します!  


↓ で、すでに完成しています…(笑)


可愛いでしょ!


ちゃんとした完成発表用の写真を撮ってから、完成編の記事を書きますね!

もう少々、お待ちください。

では




  

Posted by Take.R at 15:59デリンジャー

2015年05月21日

デリンジャーカスタム日記 Vol.2

こんにちは! Take.Rです!

ツイッターの方でも、御紹介していますが…

「LILY」



すごいですよね~!  なんか、時代は自撮ブームなんですか?

価格が先行予約分なら$499とのことで、日本円で約60000円…

性能を考えると、ビックリする値段では無いのですが…  

予約では無く、通常の販売時には価格が$999ドルってんだから

その価格差にはビックリですね(笑)

なにはともあれ、LILYを買う金は有るけど、置き場が無いって人はTake.Rに大至急ご連絡ください(爆)


さて、前置きが長くなりましたが…

今回は、デリンジャーカスタム日記 Vol.2 ということで…

フレームの続きです!

↓ まずは、こちらの画像から。 


バレルとフレームのヒンジ後方にピンがあります。

このピンは、内部のエアルートユニットを固定するためのピンなので

実銃には、ありません。

↓ そこで、エアルートユニットの固定はグリップで隠れる部分に、極小ビスを入れて固定することに。


↓ で、瞬着で塞いでしまいます! 


↓ あと、異常にヒケてる部分にも瞬着をモリモリ。 


↓ 台湾刻印はもちろん消去! 


次はハンマー!

↓ ノーマル状態。  少し小さくしてみようと思います!


↓ ハンマー後部をカット


↓ 形状を整えていき…


↓ セレーション付けて…


↓ 完成!  このハンマーとトリガーはストローフィニッシュの予定!


今回は、ここまで!  次回はバレル詰めをご紹介します!

では







  

Posted by Take.R at 13:52デリンジャー

2015年05月19日

デリンジャーカスタム日記 Vol.1

こんにちは! Take.Rです!

低気圧で、片頭痛…  すげ~ 寒いし…

でも、今週末は天気予報通りなら、超サバゲ日和となりそうですね!  行かないけど…(笑)


さて、今日から新しく始まるカスタム日記は、デリンジャー!

↓ オフ会で、頂いてからホントお気に入り!(笑)

 
いつも、デスクの上に置いてあるからね!

でも、自分用はかなり手抜きカスタム! ほぼほぼ塗っただけ(笑)


で、今回は、ヤフオク出品用のガチで行こうかと!

↓ 今回のベースは同じに見えるけど、6mmのタイプ!


8mmはちょっと…  って人もいるかと思うので(笑)

↓ 早速、グリップから工作開始!  左はグリップスクリューレスね


今回は、以前のヤツより入念にチェッカーを飛ばし、

より木目シートが綺麗に貼れるようにしました!

画像撮り忘れたけどね…(汗)

↓ この程度の形状なら、貼り付けはもう完璧です! 


今回は、ビリヤードのキューによく使われる木材

「バーズアイメープル!」 風

もっと目がいっぱいある方が好きなんだけど…

↓ ウレタンクリアでコーティングして、クオリティアップ&剥がれ防止!


超インチ木グリップの完成!(笑)

次に本体!

↓ グリップ部分ね…


この滑り止めかと思えるほどのPLも萎えポイントなんですが…

この長~い穴が、また萎え~ですよね(笑)

↓ ダミービス2本が顔を出すわけですが… 


この穴のせいで、ダミーバレバレです(笑)

もちろん実銃では、別々に2個の穴があります。

↓ なので、プラリペアで橋渡しを…


↓ 足りない分は瞬着! 


↓ PLを消しつつ、形状出し! 


↓ この部品も、要加工!

 
↓ いいね~! ここら辺がTake.Rクオリティ(笑) 

↑ これで、塗装したらダミーには見えないと思います!

そんな訳で、続きをお楽しみに!

では



  

Posted by Take.R at 12:19デリンジャー

2015年05月16日

ゆのちゃんのカスタム日記 Vol.1

こんばんは!  Take.Rです!

ブログの右側にツイッターを付けてみました。

が…  どうにもこうにも、フェイスブックとツイッターは難しく感じる…

また、すぐにやめるかも…(笑)


さて、今回の記事は新企画! (続くだろうか…汗)

「ゆのちゃんのカスタム日記!」

確実に突っ込まれるであろうボケを防止するために、

あらかじめ書いておきますが…

Take.Rがゆのちゃんを弄るという、下ネタ系の企画ではありません!(爆)


そう!  ゆのちゃん が 鉄砲弄り に挑戦するという新企画!

記念すべき第一回目は…  まさかの電ガン…(笑)

本当は、PX4をカスタムする予定だったのですが…

ともさんが、MP5にって「SCP」をゆのちゃんにプレゼントしてくれたので

それを、取り付けることに!

↓ いつもTake.Rが作業しているテーブルで分解開始!


この企画の、欠点として…

写真が撮り辛い…  顔が真剣過ぎて、ゆのちゃんを可愛く撮れない…

ってのがありますね(笑)

↓ 順調に分解!  なかなか筋は良いね!(笑)


↓ とりあえず、SCP取り付け可能な所まで分解完了!


↓ せっかくなのでバレルの磨き作業を!  ここはTake.Rがやってあげることに!


この企画の良い点としては、Take.Rの作業風景を撮影してもらえるので

より解りやすくカスタム手法をご紹介できるかもしれません!

そして、次回以降Take.Rの作業見本動画も検討中!

カメラの前で緊張して…  手元が狂って…

「きゃーーーーーーーーーーー!」 ってならなければアップするかも(笑)

↓ で、米粒のように小さい「SCP」を組み込む!


*SCPとは、ホップの性能をより良くするための小さな部品です。

↓ 思っていたより、かなり器用!  


見ていて歯がゆくなるなるようなことも無く、順調に組み込み完了!

↓ で、逆手順で戻していきます! 


↓ 無事に作業終了! 


とまあ、今回はこんな感じですが…

次回から、ゆのちゃんのPX4をゆのちゃん自身がイメージしたデザイン&色に塗って行く

カスタム日記を数回に分けてご紹介していく予定です!

こうご期待!

では

  

Posted by Take.R at 18:05ゆのカスタム

2015年05月16日

センチュリオンエッジ カスタム日記 総集編

「センチュリオンエッジ」 カスタム日記の総集編です!

容量が大きいので、記事を読む場合は画像下の 「続きを読む」 をクリックしてください!

*読み込みに時間が掛る場合があります。




  続きを読む

Posted by Take.R at 10:18センチュリオンエッジ

2015年05月15日

センチュリオンエッジ カスタム日記 Vol.4

こんにちは!  Take.Rです!

東京マルイの新製品 AA-12!

「度肝を抜く!」という表現が今回は許されたようで一安心!(笑)

Take.Rは、電動ハイキャパに爆音装置が付くのかと思ってドキドキしてましたから…(爆)


さて、そんな東京マルイのサムライエッジパーツと、WAのタクティカルセンチュリオンを合体させた

センチュリオンエッジが完成しました!

↓ どどん!


今回の塗装は、青組+黒組の混合塗料をやや遠目から薄く何度も塗り重ねた

↓ 「なんちゃってセラコート」(爆)


実際に触ってみると、ざらつきと硬質感が強い仕上がりです!

青みを引き立たせるために、下地はステンレスハードタフを厚めに塗っているので

少し塗装が擦れて来るとシルバーが出てきます。




それでは、各部アップで見て行きましょう!

↓ サムライエッジといえば、シルバーバレル! 

↑ ウレタンクリアコートで動作痕があまり付かぬようにしてみました。

↓ 先端はイレヴンディグリーで精悍な顔立ちに 


↓ 東京マルイ製、フロントサイトが違和感なく納まっています! 


↓ 手直しした刻印は、フラットブラックの墨入れ


↓ こちらも、手直しはしているのですが、直しきれず…  ちょっとクオリティに不満も…

↑ ただ、これ以上どうも出来ないので諦め…

↓ 専用リアサイト&ロングホール加工のハンマー! 


↓ スライドストップも東京マルイ製を移植! 


↓ グリップの納まりも完璧!


↓ ホールドオープンで 



↓ 最後は、縦画像2枚で!




この作品は、今週末ヤフオクに出品予定です!

よろしくお願いします!

では






  

Posted by Take.R at 12:27センチュリオンエッジ

2015年05月13日

センチュリオンエッジ カスタム日記 Vol.3

こんにちは!  Take.Rです!

また東北で、大きな地震がありましたね…

火山活動活発化のニュースも気になる所です


さて、しばらく空いてしまいましたが、センチュリオンエッジ順調です!

今日は、Vol.3ということで、早速ご紹介していきましょう。

今回は、スライド周りの御紹介です。

↓ スライド刻印は、まずは全埋め!


↓ 平面出しを終えてから、刻印を彫るのですが… 


さすがにSTARS刻印は手彫り困難なので…(笑)  外注に出します!

↓ 前にもお願いしている所で、信用していたのですが… 


なんか、以前より出来が荒い…  ここは手直しでなんとかしましょう。

↓ アウター先端の「ぽてっ」とした感じが嫌なので… 


↓ イレヴンディグリー風に 


↓ さらにチャンバー部に手彫りで「KENDO」刻印を追加。 


↓ インナー先端は、もちろん黒染め!



次に、前後サイト!

ここは正直言って結構迷いました…

↓ マルイのサムライエッジ専用にするか、そのままか… 


だって、Take.Rの好みでは、WA純正の方がかっこいいんだもん…

でも、ココはやはり専用サイトに付け替えを決意!

↓ WA用に形状をチョチョイと変更。 


↓ スライド側も少々加工が必要です。 


↓ イモネジをリアル化して、ブリーチにネジ止め出来るようにしました! 


↓ 次はフロントサイト! 


↓ まずは純正サイトを切り飛ばし…


↓ サイト後部の窪みを埋めてしまいます。 


↓ 形状を出してから、アリ溝を掘って行きます。 


↓ 上手く出来ました! 


↓ サイトは形状調整をした後、塗装&ホワイトドット


↓ これらのパーツはブルーイング!


今回の加工はこんなところです!

次回、いよいよ完成披露!  お楽しみに~!

では








  

Posted by Take.R at 14:11センチュリオンエッジ

2015年05月11日

2015 初キャンプ!

こんにちは!  Take.Rです!

日ハム独走かと思われた今年のパ・リーグですが…  思っていたのはTake.Rだけか?(笑)

徐々に混戦模様となってきましたね。

今年は、日ハムの選手では無いですが…

西武の森君とソフトバンクの柳田が気になりますね~


さて、今回の記事は…    キャンプネタ!

キャンプネタをちゃんと書くのは久しぶりのような…  ちゃんとって…(笑)

↓ 今回の目的地は洞爺湖!  天気はほぼほぼ晴天!


軽快に車を走らせるTake.Rのことはお構いなしに…

↓ ぐっすりと寝ちゃうタケル 


道中、大滝村で一休み!

↓ 有名なグランドピアノがあるトイレで用を足して… 


↓ きのこ王国に寄ってみる!


↓ 名物のキノコ汁を美味しく頂く!   


これで100円なんで…  タケルに言わせると

「ここで缶ジュース買って飲む奴はアホやね!」  とのこと(笑)

↓ そして、およそ1年ぶりに帰ってきました!  仲洞爺キャンプ場の来夢人(きむんど)の家! 


ここは、テント泊なら大人420円 子供320円で1泊出来ます!

受付を済ませたあとは…  地元のおね~ちゃんに挨拶!(笑)





ネタ用の画像も撮り終えたので…(爆)

早速、キャンプ地へ!

↓ 去年(6月)は、混んでて入れなかった人気の第2キャンプ場!


今回は、まだまだ寒い5月ということで…

ベスポジゲット~!

てか…  ウチら以外誰もいない貸し切り状態…(笑)

その後、ぽつぽつと何組か来ましたが。

↓ 文句の付けようがない景色を楽しみながら…


↓ テントの設営!  タケルが手順をすっかり覚えたのであっという間です。


↓ ちょっと表情が硬いね(笑)


↓ 水も綺麗~! 


で、昼食後は今回のメインイベント!

ザリガニ釣りということで…  やってみましたが1匹も釣れず…(汗)

キャッチボールなどしていましたが…

↓ 風が変わったな…  この匂い…  来るな!(笑)


↓ お前もそう思うか?  鳥に聞いてみる(笑)


↓ ちょっと空気に湿り気を感じたので、大至急タープ設営!


案の定、夕方からポツポツと…  降水確率30%だったのに…

↓ まあ、タープさえ張っちゃえばもう安心!  夕食のカレーを作ります!


↓ 今回、チョイスしたのは寒さ対策も兼ねて、一番辛いヤツ!


これ、大人でも結構辛いね…(笑)

↓ ナンを付けて食べるのが、マイブーム!


↓ 「雨のキャンプも慣れたよね~」だって(笑)   たくましくなったわ~


この日は、Take.R達がテントを張った直後に、

すぐ近くに若い女性2人が来て、BBQをやっていたんですよ!

「めずらしいな~」と思っていたので…

食器を洗いに行った際に、声を掛けて軽く談笑したんですね。

で、自分のテントにスペース戻ったら…   タケルが…

「おとうさんさ~  いつも誰にでも話かけるけど…」

「不審者だと思われるからダメだよ!」

って…  まさかのダメ出し!(笑)

こんな、爽やかな不審者いないっての!(怒)


そして翌朝!

↓ 一晩中強い雨が降っていたので、テントはこの通り。


それでも、すっかり雨は上がっていたので、朝からキャッチボール等をしていたら…

↓ す~~~っと お客さんが!


するとタケルが…   「何これ?  ツル?」
 

バカなのか…?(汗)

これは、ハクチョウでしょ!

↓ 相当、人に慣れていますね。


↓ ツーショットで!


↓ Take.R位になると、会話も出来る!(爆) 


↓ 手を出すと、なにかもらえると思って咥えてきます!   


↓ 今日一のスマイル頂きました!(笑) 


↓ これはタケルの撮影!  なかなか良いアングルで撮るね!


↓ 他にはエゾリスも発見!


下には、栗の殻もたくさん落ちていて…  なんでもないです(笑)

↓ 帰りの道中、名水亭のお風呂に日帰り入浴!  ここのお風呂がでかくて良いんですよ~


とまあ、今回のキャンプはこんな感じでした!

天気が悪かったので満天の星空を見れなかったのは、とても残念なんですが…

タケルが、「雨が降っても楽しいと思えるようになったよ!」と言うので(笑)

また一回りキャンパーとして成長したなと思えるキャンプでした!


では


次回こそ、鉄砲のカスタム日記をアップします(汗)




 





  

Posted by Take.R at 13:34アウトドアイベント

2015年05月07日

ゆのちゃん特盛り!(笑)  厚田BBQ!

こんばんは!  Take.Rです!

全国30000人の(推定) ゆのちゃんファンの皆さまお待たせしました!

今日は、画像特盛りです!

昨日のGW最終日、ゆのちゃんを連れて  厚田にあるバーベキューフィールド

「厚田WALL」 に行ってきました!

前にも、御紹介しておりますが、ここのBBQフィールドは横にサバゲが出来るスペースもあって

参加者の中には、なんと迷彩服で来ちゃう人もいる位です!(爆)


無駄な前置きはさておき…  じゃんじゃん画像行きましょう!

今までより、ちょっと良いカメラで撮ってますがTake.Rには違いが解らないかも…(汗)

↓ まずは、フィールドに行く前に厚田漁港でシャコをたらふく頂きました!


ゆのちゃんは、シャコ初体験!  「おいしい~!」連発でした!(笑)

↓ 厚田漁港の岸壁をぷらっと…


↓ 急にホタテの貝殻を拾い… 


↓ これは、養殖物ですね! キリッ  だって(笑) 


↓ 飛ばされそうな位の強風で、防波堤の上は恐い位でしたが… 

ゆのちゃんは、全く平気。

↓ 「あんまり端まで行くな!」って何回言わせんだよ…  たく(笑) 


↓ すると突然…  しゃがむ?


↓ 「ココから狙撃したいですね~!」 


ごめん…  ちょっと何言ってるか解んない…(笑)

服汚れるからやめてくれない…


↓ 朝からテンション高いわ~(笑)


↓ で、いよいよ会場入り!  早速MP5で遊ぶ準備! 


↓ このサングラス、似合いますよね~ 




↓ 厚田のボス BBQマスターの豆さんとツーショット!


↓ やーるーさんは髪型を変えていたので、最初誰だか解らなかった…(爆) 


↓ ゲーム開始の合図を出すゆのちゃん。 






↓ 遥々、帯広から中尉も参戦!


↓ 米軍による、民間人救出の瞬間(笑)  ゆのちゃん目がナイス! 


↓ テンションはどんどん上がる!(笑) 





で、いよいよBBQ開始!

↓ サバゲとサバをかけたんか?(笑)


↓ おっさんに囲まれてBBQを楽しむゆのちゃん! 


↓ 現役のオッサンより、オッサンくさい座り方のゆのちゃん(爆) 


ここから、ちょっとポーズ付けて撮影とか



































↓ VSRで狙撃の練習!


↓ 30mで、350ml缶ヒット連発!  Take.Rより当てたね…(汗)


↓ BBQも終了して、一通り鉄砲撃って、さらにテンションを上げるゆのちゃん 




↓ この辺から、テンション上がり過ぎて壊れたんかな…? 


理由は解らないんだけど、急にTake.Rや豆さんにカンチョーとか…?

しかも手加減なしの、かなり痛いヤツ!

大丈夫かな?  この子…(笑)







↓ 来年のサバゲデビューに向けた練習?(笑)




そんな訳で、朝から晩までアウトドアで楽しんだ1日でした!

今年も、良い季節になったな~!  

さあ~週末は、タケルとキャンプだ~

では


  

Posted by Take.R at 20:08アウトドアイベント

2015年05月03日

ゆのちゃんのコレクションをカスタム!

こんばんは!  Take.Rです!

今夜のネタは、たいした事の無い内容のカスタムを

たいした事の無い写真とともに贈る、  本当にたいした事の無い記事です…

そんな記事には興味が無いって方は読み飛ばし推奨で!


…と  前置きしてもアクセスは多くなることでしょう…(汗)


さて、昨夜はゆのちゃんが遊びに来ました!

↓ まずは、調子の悪いTake.Rのパソコンを点検修理!  助かります…(汗)


その間に、Take.Rは…

↓ デリンジャーのグリップ移植


↓ さすがにマルシンも、メッキモデルはあの狂気のPLは削り落したみたいですね!(笑) 

↑ 見事なヒップラインです!

出来れば、台湾刻印も無くして欲しいところですが…

↓ はい完成!  



次は、P230!

↓ ちょっと遅くなったけど、Take.Rから誕生日プレゼント!  なかなかヤフオクに出なくて…(笑)


ただ、思ったほど綺麗じゃ無かったので…

↓ 塗り直してあげました! 


↓ どっちに付けるか悩むゆのちゃん


ポン付は出来ませんでしたが、ちょちょっと削って…

↓ はい、完成!   うん! 黒の方が似合うね!


最後は、先日の記事でMP5にPDWストックを…

的な流れから…  

自爆コメントを書いちゃった、ともさんから…

↓ 送られてきました!(笑)  ダットサイトはTake.Rプレゼンツ!


↓ これで、アイアン、ダット、スコープと楽しみ方も3倍!


ゆのちゃんは、まだ3カ月分のおこずかいでマルイのガスガンが1丁買えるか買えないかって所ですが

やさしいおじさま達のおかげで、順調にガンマニアとして成長していますね(爆)



そして、5月6日は厚田WALL開幕戦!


Take.Rもゆのちゃんとお邪魔させて頂きます!

では…

  

Posted by Take.R at 20:07私事な記事

2015年05月02日

G18カービン カスタム日記 総集編

「G18カービン」 カスタム日記の総集編です!

容量が大きいので、記事を読む場合は画像下の 「続きを読む」 をクリックしてください!

*読み込みに時間が掛る場合があります。





  続きを読む

Posted by Take.R at 13:40G18カービン