2015年05月13日
センチュリオンエッジ カスタム日記 Vol.3
こんにちは! Take.Rです!
また東北で、大きな地震がありましたね…
火山活動活発化のニュースも気になる所です
さて、しばらく空いてしまいましたが、センチュリオンエッジ順調です!
今日は、Vol.3ということで、早速ご紹介していきましょう。
今回は、スライド周りの御紹介です。
↓ スライド刻印は、まずは全埋め!

↓ 平面出しを終えてから、刻印を彫るのですが…

さすがにSTARS刻印は手彫り困難なので…(笑) 外注に出します!
↓ 前にもお願いしている所で、信用していたのですが…

なんか、以前より出来が荒い… ここは手直しでなんとかしましょう。
↓ アウター先端の「ぽてっ」とした感じが嫌なので…

↓ イレヴンディグリー風に

↓ さらにチャンバー部に手彫りで「KENDO」刻印を追加。

↓ インナー先端は、もちろん黒染め!

次に、前後サイト!
ここは正直言って結構迷いました…
↓ マルイのサムライエッジ専用にするか、そのままか…

だって、Take.Rの好みでは、WA純正の方がかっこいいんだもん…
でも、ココはやはり専用サイトに付け替えを決意!
↓ WA用に形状をチョチョイと変更。

↓ スライド側も少々加工が必要です。

↓ イモネジをリアル化して、ブリーチにネジ止め出来るようにしました!

↓ 次はフロントサイト!

↓ まずは純正サイトを切り飛ばし…

↓ サイト後部の窪みを埋めてしまいます。

↓ 形状を出してから、アリ溝を掘って行きます。

↓ 上手く出来ました!

↓ サイトは形状調整をした後、塗装&ホワイトドット

↓ これらのパーツはブルーイング!

今回の加工はこんなところです!
次回、いよいよ完成披露! お楽しみに~!
では

また東北で、大きな地震がありましたね…
火山活動活発化のニュースも気になる所です
さて、しばらく空いてしまいましたが、センチュリオンエッジ順調です!
今日は、Vol.3ということで、早速ご紹介していきましょう。
今回は、スライド周りの御紹介です。
↓ スライド刻印は、まずは全埋め!

↓ 平面出しを終えてから、刻印を彫るのですが…

さすがにSTARS刻印は手彫り困難なので…(笑) 外注に出します!
↓ 前にもお願いしている所で、信用していたのですが…

なんか、以前より出来が荒い… ここは手直しでなんとかしましょう。
↓ アウター先端の「ぽてっ」とした感じが嫌なので…

↓ イレヴンディグリー風に

↓ さらにチャンバー部に手彫りで「KENDO」刻印を追加。

↓ インナー先端は、もちろん黒染め!

次に、前後サイト!
ここは正直言って結構迷いました…
↓ マルイのサムライエッジ専用にするか、そのままか…

だって、Take.Rの好みでは、WA純正の方がかっこいいんだもん…
でも、ココはやはり専用サイトに付け替えを決意!
↓ WA用に形状をチョチョイと変更。

↓ スライド側も少々加工が必要です。

↓ イモネジをリアル化して、ブリーチにネジ止め出来るようにしました!

↓ 次はフロントサイト!

↓ まずは純正サイトを切り飛ばし…

↓ サイト後部の窪みを埋めてしまいます。

↓ 形状を出してから、アリ溝を掘って行きます。

↓ 上手く出来ました!

↓ サイトは形状調整をした後、塗装&ホワイトドット

↓ これらのパーツはブルーイング!

今回の加工はこんなところです!
次回、いよいよ完成披露! お楽しみに~!
では

Posted by Take.R at 14:11
│センチュリオンエッジ
この記事へのコメント
こんばんは(^^)/
キャンプに行ってすぐにカスタム日記・・・仕事が早すぎです(^_^;)
私もカスタム計画進行中です(100%外注なんですが)
引き受けてくれるか未定・・・価格も未定・・・
発注まで行っても次に刻印外注(刻印データが問題です)・塗装外注(予定ですがセラコート)になるのでかなりの金額になるかと・・・(滝汗)
つい最近こんなの出来ますかって他の業者さんに(第1段階で)問い合わせたら8~10万掛かりますって言われた\(◎o◎)/!
自分でやった方がいいのか?
工具・機材を購入しないと出来ない・・・
買うか(^◇^) 置く場所がない・・・(T_T)
キャンプに行ってすぐにカスタム日記・・・仕事が早すぎです(^_^;)
私もカスタム計画進行中です(100%外注なんですが)
引き受けてくれるか未定・・・価格も未定・・・
発注まで行っても次に刻印外注(刻印データが問題です)・塗装外注(予定ですがセラコート)になるのでかなりの金額になるかと・・・(滝汗)
つい最近こんなの出来ますかって他の業者さんに(第1段階で)問い合わせたら8~10万掛かりますって言われた\(◎o◎)/!
自分でやった方がいいのか?
工具・機材を購入しないと出来ない・・・
買うか(^◇^) 置く場所がない・・・(T_T)
Posted by nozopon at 2015年05月13日 19:31
なんだかんだで、いつものカスタム日記!。
アリ溝加工もバッチリ!!。
手掘り刻印までしてるし?!
これが独眼流カスタマーの作品とは思えません!!。
さすがですね♪
アリ溝加工もバッチリ!!。
手掘り刻印までしてるし?!
これが独眼流カスタマーの作品とは思えません!!。
さすがですね♪
Posted by ta-93s at 2015年05月13日 22:51
nozoponさん、おはようございます!
>引き受けてくれるか未定・・・価格も未定・・・
そんな、すごい計画…?
>8~10万掛かりますって言われた\(◎o◎)/!
ひえ~!
それならTake.Rカスタムを
2丁買いましょう!(爆)
>工具・機材を購入しないと出来ない・・・
でも、工具は長く使えます!(笑)
>引き受けてくれるか未定・・・価格も未定・・・
そんな、すごい計画…?
>8~10万掛かりますって言われた\(◎o◎)/!
ひえ~!
それならTake.Rカスタムを
2丁買いましょう!(爆)
>工具・機材を購入しないと出来ない・・・
でも、工具は長く使えます!(笑)
Posted by Take.R
at 2015年05月14日 09:56

ta-93sさん、おはようございます!
>アリ溝加工もバッチリ!!。
あざす!
>手掘り刻印までしてるし?!
今作では、ちょびっとだけ…(笑)
>独眼流カスタマー
なんか、右目がもう失明している
みたいな表現だけど…(汗)
だいぶ、良くなってるらしいですよ(笑)
>アリ溝加工もバッチリ!!。
あざす!
>手掘り刻印までしてるし?!
今作では、ちょびっとだけ…(笑)
>独眼流カスタマー
なんか、右目がもう失明している
みたいな表現だけど…(汗)
だいぶ、良くなってるらしいですよ(笑)
Posted by Take.R
at 2015年05月14日 09:59

>東京マルイのAA-12
イマイチ興味が湧かないので、どーでもいい(爆)
てか、目の方の経過は良好なんですね♪
ちょっと安心しました。
イマイチ興味が湧かないので、どーでもいい(爆)
てか、目の方の経過は良好なんですね♪
ちょっと安心しました。
Posted by ta-93s at 2015年05月14日 18:55
>そんな、すごい計画…?
自分としてはかなりの計画(年内は無理かも)
グロック ZEV// 仕様のスライド(モデルアップされてないけどもし作ったとして発売されたらかなり痛い)を製作したいと思ってます。
既存のスライドを加工してなんですがかなり難しいみたいっす(^_^;)
まあ素人の自分から見てもかなりめんどくさそうなので・・・
発注は加工料次第です・・・
自分としてはかなりの計画(年内は無理かも)
グロック ZEV// 仕様のスライド(モデルアップされてないけどもし作ったとして発売されたらかなり痛い)を製作したいと思ってます。
既存のスライドを加工してなんですがかなり難しいみたいっす(^_^;)
まあ素人の自分から見てもかなりめんどくさそうなので・・・
発注は加工料次第です・・・
Posted by nozopon at 2015年05月14日 19:52
Take.Rクオリティは健在のようですね。安心しました!
Posted by Wica at 2015年05月15日 02:14
おはようございます。
アリ溝って凄く難しいです!
ハンデを物ともしないカスタムさすが〜
復活ですね^0^
刻印は確かに荒いです
RYOも頼む時少し心配です(汗)
nozoponさんどんな凄い計画か
気になりますねー
アリ溝って凄く難しいです!
ハンデを物ともしないカスタムさすが〜
復活ですね^0^
刻印は確かに荒いです
RYOも頼む時少し心配です(汗)
nozoponさんどんな凄い計画か
気になりますねー
Posted by RYO at 2015年05月15日 07:30
ta-93sさん、おはようございます!
>イマイチ興味が湧かないので
我々はそうですが(笑)、サバゲの人にとって
この弾幕装置は興味津津かと!
>目の方の経過は良好なんですね♪
これが実に微妙で…
医学的には、治ってきてるんですが
実際の見え方は変わってないという…
さらに、注射は3本目に突入…(汗)
>イマイチ興味が湧かないので
我々はそうですが(笑)、サバゲの人にとって
この弾幕装置は興味津津かと!
>目の方の経過は良好なんですね♪
これが実に微妙で…
医学的には、治ってきてるんですが
実際の見え方は変わってないという…
さらに、注射は3本目に突入…(汗)
Posted by Take.R
at 2015年05月15日 09:24

nozoponさん、おはようございます!
>グロック ZEV// 仕様のスライド
マジですか!? すげ~!
>かなり難しいみたいっす(^_^;)
でしょうね…(笑)
そのうち、デトネーターとかで出るかも?
>グロック ZEV// 仕様のスライド
マジですか!? すげ~!
>かなり難しいみたいっす(^_^;)
でしょうね…(笑)
そのうち、デトネーターとかで出るかも?
Posted by Take.R
at 2015年05月15日 09:26

Wicaさん、おはようございます!
>Take.Rクオリティは健在のようですね
治ってはいないのですが、慣れましたね(笑)
意外と出来るもんです!(笑)
>Take.Rクオリティは健在のようですね
治ってはいないのですが、慣れましたね(笑)
意外と出来るもんです!(笑)
Posted by Take.R
at 2015年05月15日 09:27

RYOさん、おはようございます!
>ハンデを物ともしないカスタムさすが〜
あざす!
そしてデリンジャーカスタム着手してます!
>刻印は確かに荒いです
例の会社なんですが、今回はちょっとガッカリ…
>ハンデを物ともしないカスタムさすが〜
あざす!
そしてデリンジャーカスタム着手してます!
>刻印は確かに荒いです
例の会社なんですが、今回はちょっとガッカリ…
Posted by Take.R
at 2015年05月15日 09:30

>そのうち、デトネーターとかで出るかも?
そうなんですよね、デトネーターなら出す可能性も少なくい(^-^;
カスタムに着手して発売されたらかなり痛いですから~(-_-;)
>それならTake.Rカスタムを¥2丁買いましょう!(爆)
10万とか(そんなお金無いですが)払うんだったらそれも有りですね!!
RYOさん
多分画像はRYOさんに送ってたかも?
最近記憶が・・・よく飛ぶんで・・・定かではないです(汗)
そうなんですよね、デトネーターなら出す可能性も少なくい(^-^;
カスタムに着手して発売されたらかなり痛いですから~(-_-;)
>それならTake.Rカスタムを¥2丁買いましょう!(爆)
10万とか(そんなお金無いですが)払うんだったらそれも有りですね!!
RYOさん
多分画像はRYOさんに送ってたかも?
最近記憶が・・・よく飛ぶんで・・・定かではないです(汗)
Posted by nozopon at 2015年05月15日 14:45
nozoponさん、おはようございます!
>デトネーターなら出す可能性も少なくい(^-^;
十分に考えられますね(笑)
>痛いですから~(-_-;)
痛いどころの話じゃ無くなりますね…(汗)
>デトネーターなら出す可能性も少なくい(^-^;
十分に考えられますね(笑)
>痛いですから~(-_-;)
痛いどころの話じゃ無くなりますね…(汗)
Posted by Take.R
at 2015年05月16日 09:41
