読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 85人
Take.Rのツイッター

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2013年05月31日

ルガーのグリップ!

こんにちは!  Take.Rです!

忙しくて、あまり更新できないと言ってるのに、自分用の鉄砲ネタで大変恐縮なんですが…(笑)

先日、とよさんに頂いたルガーのグリップを付けてみました!

↓ ニスが厚塗りされていたので、軽く手直しを!


↓ 裏側にも厚くニスが…


↓ 剥離剤を使って綺麗に洗浄! 


↓ で装着!  タナカ純正?との事で、もちろんポン付! 


これにて終了! 

と思っていたのですが…

↓ 付けてみると、かなり荒い作りであることが解ります!


↓ ラインもあってないし(笑) 


↓ そんなこんなで、形状を修正! 


ただ、この子の仕上げはバトルダメージ風なので、あまり綺麗に工作しない方向で。

↓ こんなもんでしょうか!?


↓ 反対側も!


↓ あとはオイル仕上げで!  今回は2色使って使い込んだ風に!


で、銃本体も軽く磨いて完成!

↓ ようやく木グリが付いてかなり御機嫌です!(笑)


↓ それにしてもルガーP08は美しい!  ルガー記事では毎回「美しい!」と言ってるような…(笑)


↓ やっぱり6Inchも欲しいところですね…  8inchはいらないけど…(笑) 


↓ そんなわけで、とよさん本当にありがとうございます! 


ではでは  今日も必死にシコシコします!(笑)



エングレデト 出品中!

 Take.Rのおすすめアイテムはこちら!

  

Posted by Take.R at 12:27マイコレクション

2013年05月28日

失敗…

こんばんは!  Take.Rです!

私の尊敬するゴル…  じゃないデューク東郷氏はお客様満足度が非常に高く

依頼の成功率は、ほぼ100%だとか?!

もちろんTake.Rも依頼の遂行は100%と行きたいところですが…

しくじることもあるわけで…  今夜はそんなお話を…

ダメだったのは、以前軽く紹介した多弾マグ…

↓ コレをベースになんとか…


↓ なーんて思いながら、まずは軽い気持ちでバラす!

↑ 内部は初めて見たけど、まあ予想通り!

↓ 全分解してみる!


↓ コレが心臓部!  これが欲しくて買ったようなもんだ!(笑) 


まずコレに入っているゼンマイを抜いてしまう!

↓ 当然、びよよよよよよ~んとなる!(笑)


んで、BB弾を送る歯車とギアボックスから動力を受けるギアを一体化させる訳だ!

ここまでは順調だ!

この状態で、仮組してBB弾を送ってみると一応は先端までスムーズに送れるのだが

給弾は出来たり出来なかったり…  ほぼ出来ない感じだ…

つまり、BB弾を送る力が弱いのだろう(推測)

ならばトルクを上げればなんとかなるのかな?  と単純に考えてみるが

この分野の知識が全く無い! (笑)

一応、知っている知識を振り絞り…  まずやってみたのは電池の並列化!

↓ 単三電池3本を直列で給弾スピードは速すぎる位だ! 

↑ ならば並列にすると、遅くなってトルクが上がる?  と考えてみた。



面倒だから、結果だけ言う!(笑)  ダメだった!(爆)


ただ、なんとなくだがこの方法では、まだトルクが足りないだろうと思っていたので少しも凹んでいない!(笑)


さあ次だ!

ギアというものは 小→大  大→小 と繰り返すことでトルクが上がっていく!

↑ この位は大人なら知ってるだろう!(笑)  もちろんTake.Rも知っていたので…

小さい頃に、数え切れないほど買った、このシリーズ!(笑)

↓ コレを買ってきた!  男の子なら1度は買った事があるのでは?!(笑)

↑ 本当にタミヤとは切っても切れない縁を感じる…(笑)

このギアボックスは3速を自由に選べるので、一番低トルクでやってダメなら上げるという作戦だ!

この時、自分の事を普通に 天才だ! と思っていたのは言うまでも無いだろう…

↓ さあ、このギアボックスを純正のギアボックスに連結する作業だ!


↓ 連結用のスペーサーを作って接続!


さあ、それじゃあテストしてみるか!

うぃーん…  

軸がネジ切れました…(爆)

軸が折れているのを確認すると同時に心も折れたので、大至急依頼主に怒りの緊急メール!(笑)

「もう、僕の事をそっとしておいてください!」


さて、次の仕事に取り掛かろう…

今やっているのは、レールガン風フレームの作成!  これは確実に仕上げます!


でもね…  あのパーツを金属で作れたらとか…  ギアボックスを新規で作れたらとか…

未練はあるんですよね…(笑)


では



エングレデト 出品中!

 Take.Rのおすすめアイテムはこちら!

  

Posted by Take.R at 01:17私事な記事

2013年05月27日

サバゲの次の日…

こんにちは!  Take.Rです!

昨日の厚田WALLでのサバゲから一夜明けて…

やらないといけないのは、後片付け…

BBQ系の後片付けは、慣れたもんでちゃちゃっと!

問題は車!

↓ 厚田名物のこの特殊な土!


雨が降るとハンパ無く粘り気があって、乾くとさらさら!

昨日はうかつにも強風の中、車の窓を開けた状態で散々サバゲを満喫!(爆)

帰りに 「しまったー!」

と思い、ダッシュボードを触ってみると…   もちろんザラザラ…(涙)


↓ そんなこんなで、今日は内外装ともに綺麗に洗車!


↓ 今年から使っている「ゼロウォーター」がかなり有効に効いていると思われます! 


アルミホイルも明らかに汚れの付き方が少ない!

そして、施工もホント簡単でかなり適当な作業でも十分に効果があるように感じます!

なぜなら、Take.Rはかなり適当に塗っているので!(笑)

あと、「吹き付けちゃダメ!」って個所は特になく、ガラス、樹脂部、バンパー、アルミホイル全部行けるので、

昔の固形ワックスのように樹脂部が白っぽくなったり、隙間に入って白く固まる等の作業ミスなんかも皆無です!


↓ 鉄砲に試し塗りした物も全く問題なし!


これは何かと使える1本ですね~!

DFガンコートが無くなったらコレで行こう!(笑)

では




エングレデト 出品中!

 Take.Rのおすすめアイテムはこちら!

  

Posted by Take.R at 14:46私事な記事

2013年05月26日

サバゲに逝ってきました!(笑)

こんばんは!  Take.Rです!

今日は朝から厚田WALLに逝ってきました!

何しにって…?

もちろん サバゲ! (笑)

なんですが…

まずは美味しい物を探しに厚田の朝市に!(笑)

ただ残念なことに、今日は名物のシャコが揚がらなかったとか…

なのでサクラマスを買いました!

↓ 今日は、ゆのちゃんと行ったので朝市でちょっと撮影!
 
↑ どうよ!  この青空!

晴天なのは、Take.Rが「晴れ男」だから!(笑)

さあ買い物も終わったし、いざ会場へ!

↓ 到着と同時にBBQの準備!  もちろんこれがメイン!(笑)


かるく、いつものメンバーをご紹介します。

↓ まずは、いつもガラが悪くて、それ以上に性格も悪いやーるーさん!(爆)


↓ いつも、性格の悪いやーるーさんに、いじられちゃう伍長さん


↓ そして厚田WALL管理人の豆太郎さん! 

↑ 後ほどゆのちゃんの撮影もしてもらいました!

↓ こちらは、ゆのちゃんが大ウケしていたウサギさん!(爆)


↓ ゆのちゃんは、もちろんサバゲ会場は初めて!

↑ かなり楽しそう!(笑)

↓ 参加者に鉄砲を借りて撮影も! 


↓ おお~!  結構決まっているよ!


ゆのちゃんが言うには、「サバゲしたい~!」との事で(笑)  可能であれば、いずれデビューさせたいところですね!

豆太郎さんが、写した写真も楽しみです!


で、今日はTake.Rもハンドガン戦に参加!

↓ 味方の方々!
 

2戦して2戦とも被弾…  

ちなみに 「俺が守るから大丈夫ですよ!」  と言っていたやーるーさんは2戦とも最後まで残ってました…(爆)

あとはゲーム中の画像を数枚!





そんな訳で、今年初のバーベキューを楽しんできました~!

次回は6月9日開催との事です!  Take.Rも、もちろん参戦予定です!

ではでは



エングレデト 出品中!

 Take.Rのおすすめアイテムはこちら!

  

Posted by Take.R at 19:51アウトドアイベント

2013年05月25日

明日の準備!

こんばんは!  Take.Rです!

明日は今年初のバーベキュー!  ということで…

今日は、準備を!

↓ 毎年やってることですが、最初のときは忘れ物が無いかすごく考えますよね!(笑) 


あとは明日の朝、食材を購入すればバッチリでしょう!

今年の初キャンプは、6月中旬で決定!   明日は、その準備運動的な…(笑)

今年もアウトドアを楽しみたいところです!



↓ あっ!  明日はこれも車に積まないと!(笑)


鉄砲とゴーグルとBB弾とガス…   こんなもんだよね?(笑)

まさか、鉄砲を持ってサバゲに行くことになろうとは…(爆)


では、おやすみなさい。


エングレデト 出品中!

BTCグロック 出品中!

 Take.Rのおすすめアイテムはこちら!

  

Posted by Take.R at 23:25アウトドアイベント

2013年05月25日

サバゲ用ミリキャパ、ちょっと変更

こんにちは!  Take.Rです!

先日、ご紹介いたしましたサバゲ用ウェポン「ミリキャパ4.3SGS」なんですが…



「グリップセフティが黒じゃないのが残念…」と書いたところ

おなじみ「RYO」さんが、「黒いのあるよ!」って送ってくれました!



嬉しい~!

↓ 早速付け替え!


ついでに、手持ちの黒いグリップスクリューに交換!

↓ 更にシルバーだったリコイルガイドも黒染め!


これで、全部真黒!  

なんですが…  

こうなるとシルバーの部分が欲しくなる!(笑)

↓ もともとチェンバーとスライドは異色が好きなTake.R!


今回は塗装無し縛りなので(笑)

アルミテープを貼っています!

↓ 丁寧に張れば刻印も残せます! 


じゃあ、ブルーイングも可能?  って思う人もいるかと(笑)

実は、以前実験済みで結構難しいけど出来ることは出来ます!

Take.R的には満足のいく仕上がりにはなりませんでしたが…

↓ うん!  シルバーの位置が変わっただけで、ずっとカッコ良くなりました!


RYOさん、ありがとうございます!

んで、このRYOさんも何やら素敵なレースガン作成中ですね!

是非、↓ こちらのブログも覗いてみてください!

「帰ってきた俺んちのミリタリー部屋」

ではでは



エングレデト 出品中!

BTCグロック 出品中!

 Take.Rのおすすめアイテムはこちら!

  

Posted by Take.R at 15:59マイコレクション

2013年05月23日

次のエングレベース!

こんにちは!  Take.Rです!

今日は、次のエングレベースとなるピースメーカーが届きました!

ピースメーカーなんて…  どんどん方向性が変わっていくな…(笑)

まあ、これは那須先生との約束なんで!

↓ 組み立てキットなので、これからが大変! 


↓ 全く遠慮の無いパーティングラインが標準装備!(笑) 


↓ ほらね!(笑)  


なんか、那須先生が早く彫りたそうなので、急いで下処理しないと…(汗)

次は先生希望のSAAということで、どんな彫刻を彫ってもらえるのか、非常に楽しみですね!

では


エングレデト 出品中!

BTCグロック 出品中!

 Take.Rのおすすめアイテムはこちら!

  

Posted by Take.R at 13:07私事な記事

2013年05月22日

Sさんとコラボ!

おはようございます!  Take.Rです!

なんか、スッキリと晴れる日が、少ない今年の北海道…

一体どうなってるの?  外で遊びたいよ~!(爆)  

なんか梅雨みたいな状態です…(涙)


さて、先日完成させたオフさんのディテクティブ!

昨日、オフさんから「工房Sさん」作成のグリップを付けた画像が送られてきました!

↓ こんな素敵なグリップを付けてもらって幸せな子ですね~! 


私も、思わぬ形で工房Sさんとコラボ作品が出来て嬉しい限りです!

オフさん、画像ありがとうございます!

では


エングレデト 出品中!

BTCグロック 出品中!

 Take.Rのおすすめアイテムはこちら!







  

Posted by Take.R at 10:58私事な記事

2013年05月21日

サバゲ用カスタム完成!

こんにちは!  Take.Rです!

先日の記事で、サバゲデビューを公言したTake.R!

その新たな戦いでTake.Rの相棒となる、サバゲ用カスタムが完成しました!  ←大袈裟(笑)

と言っても、作ったのは先週末でして、すでに完成していました(笑)  

なんせ、ちゃちゃっと作ったので(笑)   そして、実はすでにブログデビューもしていたんです!

↓ 実はコレ!  コレがサバゲ用ウェポン!  その名も「ミリキャパ4.3SGS!」(笑)


その名の通り、ハイキャパのフレームとミリガバのスライドを組み合わせたカスタムです!

それでは半日も掛らずに、ちゃちゃっと仕上げたカスタム日記です!

↓ まずは、チェンバーを甘口ナマコに変更!


お座敷シューティングでは、いつも0.25g以上のBB弾を使うので、甘口は初めて…

これは、以前「かずちんさん」に貰ったものです!


ハイキャパ系のスライドはあまり好きでは無く…   ミリガバ用があったので、それを使うのですが…

サイトは交換したいなと…

出来れば、MEUのノバックサイトが良かったんですが手持ちが無く…

↓ ハイキャパ5.1Rのプラ製ボーマータイプがあったので、コレを乗せます!


今回は未塗装なので、この手の作業は傷を付けぬよう慎重に!

といいつつ、サバゲ用でどうせ傷だらけになるだろうから適当に…(笑)

↓ 結果的には傷など付けること無く乗っかりました!(笑) 


次に、使い勝手を考慮して4.3にすることに!

↓ ここも慎重かつ大胆に!(笑)   ザクっと!


↓ で、アリ溝を付けます!


↓ フロントサイトはMEU用! 


↓ スライドストップ切り欠きの後ろに真鍮棒を埋め込んで、簡易的な削れ対策!


スライドはこんなもんですね!

次にフレーム!   シャーシはエクストリーム用です!

↓ ミリガバスライドに合わせてカット!


↓ ぺぺっと、ブルーイングで仕上げます!(笑)


↓ グリップは適当にハイグリップ仕様にして終了~!


↓ 組み上げて完成!


トリガーはデザートウォーリア用でマグキャッチはセレーションを追加!

↓ 加工しっぱなしのグリップがイマイチ…(笑)


ホントはもうちょっと整形して、リダクション加工と行きたいところですが、まあ良いでしょう!(笑)


ここから画像をズラズラと







大好きな、ミリガバ用のハンマーを使用!  グリップセフティが黒じゃないのが残念…

大したカスタムじゃないので、縦アングルは無し(笑)


そんな訳で「ミリキャパ4.3SGS」のご紹介でした!

え…?  SGSは何って?

もちろん、「サバイバルゲームスペシャル!」

え…?  どこら辺がスペシャルか? って

「気分です!」(爆)

さて、スペシャルな気分でゲームに臨みたいのですが…

なんでサバゲって雨の日にやるんですかね?(笑)  今度は晴れた日にやりましょうよ!(爆)

では


エングレデト 出品中!

BTCグロック 出品中!

 Take.Rのおすすめアイテムはこちら!


  

Posted by Take.R at 12:26マイコレクション

2013年05月20日

サムライエッジ A1

こんにちは!  Take.Rです!

昨日の日ハムVS巨人!  エース対決で日ハム勝利!  く~たまらん!(笑)

今日もお願いします!


さて、前置きはこれくらいにして…

静岡で開催された驚愕のホビーショー(笑)も終わったので、おもむろに東京マルイHPを覗いてみました!

見た事のある人は、当然御存知と思いますが、最初スライドショーのように製品紹介がありますよね!

で、トップに出てくるのが…


↓ でた~!  サムライエッジA1! 


これは、カッコいい!  Take.Rも多分、自分用を購入します!

ただ夏発売って…  またですか?(笑)



で、そのままスライドショーを見る…



ふむふむ  お子様用M4ね…





その次に、  あ~ M19ね…






次は…



センチネルナインね…   まだ売ってるんだ(爆)







で…






あれ…?







あれは?   例の驚愕のヤツ!(爆)

すぐにでも発売されるんだと思っていたのに…  まあいいか(爆)


では

  

BTCグロック 出品中!

 Take.Rのおすすめアイテムはこちら!




  

Posted by Take.R at 15:05私事な記事

2013年05月19日

お待たせしました! ゆのちゃんです!

こんばんは!  Take.Rです!

今回の記事はゆのちゃんです!   待ってましたよね?(笑)

なんで解るかって…?  だって前回の、ゆのちゃん記事が今年のアクセスNo1だもん…

Take.Rが日々、一生懸命書いているカスタム日記よりも、はるかに多いアクセス数…

あ~  そうですか!  解りましたよ!



こんな小結に!  じゃない…    こんな小娘に!  むっき~!   ぐやじい~!(爆)

ぐれてやる!(笑)  


とまあオヤジがひがんでもしょうがないので、今日の画像行きますか!(笑)


↓ うん!  かわいいね!   でも天気が微妙…


晴天だと、かなり写真が下手でも綺麗に写るんだけどな…(笑)

Take.Rの場合、周りの状況にカメラの設定を合わせるのは困難…

手持ちのカメラに周りの状況が合うと良い写真が撮れる!(爆)


↓ 暖かいし、半袖で!  はいチーズ!  ←最近チーズって言わない?(笑)  てかチーズって何?


↓ 場替えして、シリアスタッチで撮ってみる!


↓ バシバシ空打ちしてもらいながら撮ったのに、1枚もスライドが後退している画像が無かった…


↓ 上手くいったのがコレ!(笑)     


2連射してもらって、2発目の排莢を捉える作戦が見事に決まりました!(笑)


でも、今回は「凄く良い!」と思える写真は無かったな…  ゆのちゃんごめん…

後日、画像加工してみようかな!?  エフェクトとかでかなりカッコ良くなることもあるし!


そんな訳で、ゆのちゃん今回も撮影協力ありがとうございます!

今度は、サバイバルゲーマーさんに衣装や装備を借りて撮るってのも面白いかも!(笑)

ではでは  ゆのちゃんへのコメントもお気軽にどうぞ!



BTCグロック 出品中!

 Take.Rのおすすめアイテムはこちら!

  

Posted by Take.R at 18:21フォトギャラリー?

2013年05月19日

エングレデト 総集編

エングレデトの総集編です!

容量が大きいので、記事を読む場合は画像下の 「続きを読む」 をクリックしてください!

*読み込みに時間が掛る場合があります。

  続きを読む

Posted by Take.R at 12:24エングレデト

2013年05月18日

次の御依頼品!

こんばんは!  Take.Rです!

今日は、今度の御依頼品が到着しました!

*新規での特注依頼は現在受け付けておりません…

↓ うっ…  これは…


なんか…  最近、神奈川の某カスタムビルダーとかぶるな…(汗)

でも大丈夫!  これはグリップのみの加工!(笑)



↓ で、こちらが本命!


うっ…  また良く解らない鉄砲が…(汗)

一応、変なコメントが来ないように書いておくけど

「コスモドラグーン」 では無いという位の知識はあります!(爆)

今回はコレを切ってから、またあの塗装!  まだ続きます!(笑)


↓ 御依頼主はチョイ前にもお世話になった、こちらのオーナーでとよさん


そして、今回の荷物に同梱されていたのが…

↓ ルガーの木グリ!  プレゼントですって~! 
 

きゃ~!  嬉しいす!

探していたんですけど、なかなか安い中古って見つけられなくて…

なんか、ニスを塗ってチェッカーが潰れかけてるとか…?  うん…  なんかべとべとする(笑)

でも大丈夫!  ちゃんと仕上げ直し出来ます!

本当にありがとうございます!

今回も良い仕事が出来るように頑張ります!

では





BTCグロック 出品中!

 Take.Rのおすすめアイテムはこちら!

  

Posted by Take.R at 18:43私事な記事

2013年05月18日

ディテクティブカスタム日記 Vol4

こんばんは!  Take.Rです!

今回も、この塗装は…  時間が掛かっちゃいました…(笑)

オフさん、お待たせいたしました!

お預かりしておりましたディテクティブが完成いたしました!

↓ じゃじゃ~ん!


残念ですが、預かったときにカートが同封されていなかったので、発火テストはしてません!(爆)

てか、シリンダーに線がついたら嫌なのでハンマーすら起こしてませんが…(笑)

↓ とにかくつるつるです!  滑って落とさないように注意が必要!(笑)


↓ 追い彫り刻印もくっきり!


↓ なぜか38splのダミカを持ってるTake.R…(笑) 


自分のM15用に買ったものが、こんなところで役立つなんて…(笑)

↓ ハンマー&トリガーはツートン! 


↓ グリップはノーマルですが、恐らくオフさんが付け替えるかと…?! 


↓ リボルバーでは欠かせない、この系のアングルで3枚! 




そして最後に縦アングル!



く~!  かわいいな~!   Take.Rもタナカの弾が出るやつ欲しい~!(笑)

でも、自分用でこの塗装は面倒だからやらないだろうな…(笑)

  

そんな訳でオフさん!  大変お待たせしましたが明日発送いたします!

この度は、本当にありがとうございます!  どうか大切にしてあげてください!

では



BTCグロック 出品中!

 Take.Rのおすすめアイテムはこちら!

  

Posted by Take.R at 00:10ディテクティブ

2013年05月17日

エングレデト カスタム日記 Vol5

こんにちは!  Take.Rです!

Take.Rがエングレに興味を持って自分で彫り始めたのが昨年の9月…

その後、那須さんと出会ったのが11月…

お互いに鉄砲が好きで、話が盛り上がり…

ナイフ専門でやっていた那須さんとコラボ作品を作ろうということになり着手したのが2月上旬!

そして、ついに那須先生とTake.Rのコラボ作品が完成しました!

もう、とにかくうっとりしちゃってください!

今回はシルバーモデルですが写真も上手く撮れたかと思います!













いかがでしょうか!?  もう「美しい!」の一言ですよね!

今回の塗装では刻印よりも細い線が埋まらないように、細心の注意を払いながらも

しっかりと発色するまで重ね塗りをしております!

使った塗料はEXステンです!


グリップは、那須さんといろいろと相談して、高価な物を付けようとも思ったのですが、

ノーマルのままで御購入者様が好みの物を付けるのが1番良いということになりました。


なので、最終的な完成は御購入者様にお任せとなります!


それでは、迫力の縦画像で2枚!





更に贅沢に! 2大巨匠の作品をツーショットでどうぞ!




そんな訳で、那須先生に無茶を言ってデトニクスに彫って頂いたコラボ作品です!

次回作はSAAで決定済み!  恐らく2度とマルイのモデルには彫ってもらえないでしょう!(笑)

てか、オートに彫るのも最初で最後となるかもしれません…  


この作品は 5月19日 日曜日にTake.Rのオークションに出品いたします!

気になる価格ですが、開始価格8万円です!

では




BTCグロック 出品中!

 Take.Rのおすすめアイテムはこちら!



  

Posted by Take.R at 15:09エングレデト

2013年05月17日

驚愕…

こんにちは!  Take.Rです!

え~ 静岡のホビーショー直後に例の記事を書こうと思ってましたが…

あの…  その…  驚愕過ぎて…

もう、みなさんその話題で持ちきりというか…  持ちきれないというか…

エ エ エ エアガンなのに実銃同様の音が出るなんて…  す す す 凄いですよね…?

しかも、イヤホンが必要って…

これが新次元…  



とりあえず、この話題は忘れましょう!(爆)  ショットガンの方は面白そうだしね!

さて、昨日は追分の那須さんの工房に行ってきました!

この後、すぐにエングレデトの完成披露記事を書くので少々お待ち下さい!

↓ 次はHWのモデルに!  って事ですでに練習されていました!


記事タイトルの「驚愕」はこの那須さんのエングレの事ね!(笑)

↓ HWの方がABSよりは彫りやすいとの事! 


一応、次はSAAって事で決定しています!

次のエングレも楽しみですね!

では、後ほど




BTCグロック 出品中!

 Take.Rのおすすめアイテムはこちら!


  

Posted by Take.R at 14:01私事な記事

2013年05月16日

今日は追分!

こんにちは!  Take.Rです!

え~  完成しました!

那須さんとのコラボ作品!



どえらいオーラが出ています!(笑)

後ほど、たくさん写真を撮ってブログ上で完成披露するとして…

今日はとりあえず、コレを持って那須さんの工房に遊びに行ってきます!

日曜日にオークション出品予定です!  お楽しみに!

では



BTCグロック 出品中!

 Take.Rのおすすめアイテムはこちら!


  

Posted by Take.R at 11:49私事な記事

2013年05月14日

サバゲ用カスタム!

こんばんは!  Take.Rです!

え~  サバゲはやらないだろうと思っていたのですが…

何度も見に行ってると、ちょっとはやってみたくなる…(笑)

昔は、そこら辺の空き地で気軽に撃ち合い出来たが、今はなかなかね…

そんで撃ち合いをするとなるとサバゲしかない!

Take.Rの歳だと引退することはあっても、これからやろうって人は少ないかと…(笑)

まあ、Take.Rも「長物担いで猛ダッシュ!」  とか無理なので(笑)

目標はヒットを獲ることではなく、アキレス腱を切らずに帰宅すること(爆)


そんな訳で、今年はハンドガン戦をやってみようかと考えています!  


多分、今年だけ…(笑)   てか1回だけかも(爆)


↓ そこで…   さて、どれでやる!?  って考えてみる…


↓ 最初、これで良いと思っていたが… 


これは、一人スチールチャレンジ用なので、セッティングを変えたくないなと…(笑)

ダットサイトいらないしね~  パチもんだけど割れたら洒落にならないし(笑)

↓ やっぱり気分的には1911系かな~


でも、これはせっかく塗ったのにもったいないなと…(笑)



↓ これは、カッコいいけど性能的にどうよ? (笑)


↓ このルガーは可変ホップを付けたから、そこそこ行けるか?


↓ コレもいいけど、ルパンのコスプレしないと意味ないよね(爆) 



そんな、こんなでいろいろ考えてみたが…

サバゲだと、多少なりとも故障なんかもありえるかと…

そうすると、部品のストックを考慮してマルイの1911系がベストなんだよな~!

たまたま、ハイキャパ5.1の在庫があるので、それで行こうかとも思いましたが…

箱出し、そのままってのも気分的な盛り上がりがね~(笑)


↓ よし!  ココはひとつサバゲ用カスタムな1丁を作ろう!


ということで、手持ちの部品類で脳内イメージは完成!

自分なりにサバゲで使いやすそうなカスタムを目指します!

ただ…

サバゲ用だし面倒なので、塗装は無し!  時間が無いので半日仕上げ!

上記の条件を満たす形で近日中に空いた時間で作ります!(笑)

では



BTCグロック 出品中!

 Take.Rのおすすめアイテムはこちら!





   

Posted by Take.R at 18:39マイコレクション

2013年05月13日

漫画カメラにハマっているのは…

こんばんは!  Take.Rです!

以前、漫画カメラと言うアイフォンアプリをダウンロードして…

何度かブログでも御紹介しましたが…

いまだに漫画カメラに夢中なのが、ウチの子!(笑)

遊びに来るたびに、「漫画カメラでマンガを作ろう!」と言い出す…

画像を撮るだけなら、いくらでも撮って良いのだが、ちゃんとストーリー作って漫画にしてくれと言われる…

めんどうだっちゅうの!(笑)  そんなに漫画的な話が日常に転がってるわけね~だろう!(笑)

と思いつつも作ってやった!(笑)   ←なんて優しいパパ


いつもミリタリーとは無縁の記事で恐縮です…(爆)


題名:「iPad騒動」


↓ 「お父さ~ん!」  「今日もiPad持ってきた!」  「ゲームしていい?」
 

「ゲーム?  お前、このiPadはゲームだけじゃなく勉強にも使えるからって言って買ったんだよな…?」

「勉強用のアプリはダウンロードしたのか?」

↓ 「ああ~ 勉強のアプリね…  」


↓ 「てんめ~ 後で後でって、もう買ってから半年経つじゃね~か!」


↓ すでに聞いてない…(笑)   もうゲームに夢中(爆)


↓ 「俺の話を聞け~!」


「こうしてくれるわ~!」

「ギャラクティカファントム!」



「むむっ!  俺の拳を止めるか?!  強くなったなタケル!」



「よし、今日の所は勘弁してやろう…」




「さて、タケルそろそろオチだ…   綺麗に決めるぞ!」




「最近、流行りの例のやつだ…   はずすなよ…」




勉強は 「いつやるか?」







 


今でしょ~!!(爆)




ご清聴、感謝します(笑)

てか、買ってから半年近く経ちますが勉強用アプリが全くダウンロードされていないのは事実です…(涙)

パズドラ専用機になってるかわいそうなiPad…  買わなきゃよかった…

では




BTCグロック 出品中!

 Take.Rのおすすめアイテムはこちら!










  

Posted by Take.R at 21:06私事な記事

2013年05月09日

ディテクティブカスタム日記 Vol3

こんにちは!  Take.Rです!

正直言って、切った貼ったが無いと、あまりブログネタにならない…(笑)

今回はカスタム日記と言いつつ、塗装の進行状況の報告です!

正直言って…  ぶっちゃけ…  佳境に差し掛かったところで下地出ました…(涙)

まあ、想定の範囲内ですが…  オフさんもうチョイ待ってください。

やってしまったのはフレーム。  それ以外はほぼ完成!

↓ 今回はこの画像で勘弁してください!


あっ それから…  今ちょっと、いろいろあって新規のカスタム依頼は受付中止しています。

別にブログ辞めたりとか、そんなんじゃないです(笑)

では



BTCグロック 出品中!

 Take.Rのおすすめアイテムはこちら!

  

Posted by Take.R at 16:34ディテクティブ

2013年05月09日

ミリメシで晩酌(笑)

おはようございます!  Take.Rです!

お酒大好きなTake.Rは毎晩晩酌するのですが…

昨日は、晩酌のお供にミリメシを食べてみました!(笑)

↓ 先日の、H・R・C・T函館サバゲパーティーで頂いたものです!


味付きハンバーグと書いてある!

この形態で、味無しでソース別って事はありえないだろ…  などと思いながら…

以前、これのソーセージが、酷くまずかったのでかなり不安…(笑)

↓ お湯で温めてから、開けてみる!


ぎえ~!  嫌いなグリーンピースが大量に入っている~!(笑)

しかもマズそうな色…(笑)

↓ 想像していたハンバーグでは無く、びっしりとカンに詰まったドックフード的な感じ(笑) 


そのお味は…

大丈夫でした!(笑)  食べれます!  

今の生活の中では美味しいと思えませんが…

リアルな戦場で戦闘後に「今日も生きてる!」 って思いながら食べたら、かなり美味しいと思います!

冬場の北海道では、ごく稀に猛吹雪等で車内に閉じ込められる事もあるので、積んでおくのもアリですね!

実は、この日他にも数種のミリ飯を頂いてきました!

また、後日食べてみようと思います! 

御馳走様でした!

では



BTCグロック 出品中!

 Take.Rのおすすめアイテムはこちら!








  

Posted by Take.R at 10:52私事な記事

2013年05月08日

お客様の作品紹介!

こんにちは!  Take.Rです!

なんか久しぶりに天気が良くて、どこかに行きたい気分!(笑)

さて、今回の記事はお客様の作品紹介!

いつも、カスタム作品画像を送ってくれるY様の作品でグロック2丁です!

↓ まずは、G17! 


↓ スライドの穴あけ!  もう手慣れたものか!? 


と言いたいところですが、こちらはアルミスライドとの事!

アルミだと、プラと違ってまた大変なんですよね~!

↓ スライドトップも!   そしてこの集光サイト!  これもアルミからの削り出し!


↓ う~ん!  素敵ですね!


↓ トリガーはSAIタイプのアジャストトリガー!  ステッピングも非常に丁寧! 


↓ リアサイトはG26用を流用! 


↓ 次はG26!

↑ スライドの穴あけ加工は、G17と同様ですね!

↓ 若干、穴の直線部がうねっているかな…?


開けた穴の直線部と同寸の板を作って、それにヤスリを貼り付けて最終の仕上げをすると格段に美しくなります!

曲線部はRが同様の木棒を作り仕上げると、各穴のRが揃います!

↓ こちらも自作の集光サイト! 

↑ 前は抜けていないんですね!?

↓ トリガーはノーマルを塗装かな!? 


↓ 2丁並べてパシャ!  う~ん!親子みたい(笑) 


Y様、このたびも素敵な作品画像をありがとうございます!

これからも、お互いにカスタムライフを楽しみましょう!

では




BTCグロック 出品中!

 Take.Rのおすすめアイテムはこちら!


  

Posted by Take.R at 12:54お客様の作品

2013年05月07日

エングレデト カスタム日記 Vol4

こんばんは!  Take.Rです!

Take.Rが、函館旅行中に届いた荷物があります!

そう!  那須先生の彫りあげたデトニクス外装が帰ってきました!

その驚愕の美しさに、しばし絶句でした…

↓ それがこちら!


ABSに彫るのは初めてとのことで、金属との違いを考慮した7本のタガネを新規で作り

2カ月掛けて彫りあげたエングレです!

↓ 那須先生の作品の特徴である折り重なるようなロールが非常に美しいですね!


↓ 超拡大! 

↑ これだけ拡大しても非常に美しいです!

1本1本の線が、どれだけ細かいか解りますよね!

これから、Take.Rが塗装をして仕上げます!  本当に完成の楽しみな1丁です!

では、おやすみなさい!






  

Posted by Take.R at 00:41エングレデト

2013年05月04日

函館の夜

こんばんは! Take_Rです!

今夜は函館で同級生と二十年以上ぶりに再会!

ついさっきまで、一緒に食事をしていました! もう昔話であっという間(笑)

画像は、札幌に戻ってからアップしますね〜!

明日に備えて、今夜はもう寝ます… (笑)

では、おやすみなさい。
  

Posted by Take.R at 23:49私事な記事

2013年05月03日

明日から函館!

こんにちは!  Take.Rです!

連日雨の降り続く北海道ですが…  Take.Rは明日から函館に行ってきます!

函館と言えば…

そう!  函館と言えばTake.Rの生まれ故郷!

まあ、そんなことはどうでもよくて…(笑)

H.R.C.Tのサバゲパーティーがあるんです!   もちろん見学ですが(笑)

サバゲをやらないTake.Rが、なぜそんな遠くまで見学に…?

と、思う方もいるかと…

↓ 実は、この御方…   H.R.C.Tのお偉いさんで「けせせそ氏」というのですが   

*画像は無断転用です(爆)

Take.Rの大学時代、同じ下宿に住んでいた同級生!(笑)

けせせそ氏は昔から、超やんちゃでバタフライナイフの振り回し方とか、悪い事たくさん教えてもらいました(爆)

20年以上ぶりにFacebookで再会したのですが、お互いミリブロやってるって事が判明!

「じゃあ、会いに行くよ!」  って事になりました!(笑)

そんな訳で、明日からドライブがてら函館へ!

残念ながら桜はまだの模様ですが…  美味しい魚介類を満喫してきます!(笑)

では


  

Posted by Take.R at 17:00アウトドアイベント

2013年05月02日

M9ベース!

こんにちは!  Take.Rです!

静岡ホビーショーでは、驚愕の新システムに話題が集まって、あまり注目されないかもですが…

Take.R的にはサムライエッジが楽しみです!

何故かというと!?

↓ この画像を見る限り…

*画像は東京マルイHPより

M9A1ベースだ~!

グリップは、そのまま流用可能だが中にウェイト入っているのかな…?

スライドは、もちろん新規で作っているはず!  スタンダードモデルなのか?  それとも…

でも、これは発売はまだまだ先かとおもいます…(笑)  

でもまあ、楽しみが増えたって事です!  絶対に買うであろうモデルですからね~!

では



  

Posted by Take.R at 15:48新製品

2013年05月02日

電動ショットガン!?

こんにちは!  Take.Rです!

先日、記事にしました、東京マルイの緊急告知!

これと、関連があるかどうかは確定できませんが、進展が…

東京マルイのHPを見ると、お得意の部分的な画像が何点か出てきます!

そのうち、今回の「驚愕の新システム」とは関係ないであろうものを消去すると…

非常に怪しい画像が残ります!

↓ それがコレ!


むむむっ!  ショットガン!

はたして、コレが驚愕の新システム搭載モデルなのか!?

実銃知識の乏しいTake.Rはこの画像だけでは、モデル名は解りませんが…

推測される新システムは、電動ショットガン!?

これだと、ポンプ動作は非常に軽くすることが可能!

更に、画像で見るとエキストラクターはモールドっぽい!  

ってことはケースレスで、装弾数300発位で一度のポンプ動作で5~10発装填なんてことになると

新ジャンルと言っても良いかもですね~!  値段も5万円位かと!

とまあ、あくまで推測ですがね…(笑)


では   


  

Posted by Take.R at 12:38新製品

2013年05月01日

レールガン風フレーム その1

こんにちは!  Take.Rです!

先日、軽く御紹介いたしました、次の工作!

↓ コルト レールガン風のフレームを作ります!


ベースは、ナイトウォーリアフレームなんですがコレはレールが後付けされたもので

レールガンは、レールがフレームと1体構造!  なので、レールの付いている高さが違います…

そのため、完全再現は非常に困難なので、そこら辺は妥協してレールガン風のレール付き一体構造フレームにします!

↓ 早速、工作開始!  まずはカット!
 

↓ やっぱり切るのは楽しい!(爆)


↓ 切断面を整形して、次の工程へ!


↓ 後部に溝を追加する必要があるので、線を入れておきます! 


↓ 画像を見ながら脳内に貼るイメージを浮かべます! 


↓ んで、ペタ!


↓ さらに、ペタ!


↓ そして盛り!


↓ さらに盛り!(笑)


今回は、回数を分けて何度も盛り付ける必要性があったので、光硬化パテを使用!

と、まあココまでは楽しい切った貼ったの時間!(笑)



↓ そしてココからの形状出しは神の領域!(笑)

↑ トリガーガード周りは凹面の正確な処理が必要!

次回、神が降臨した後に完成画像を披露します!(笑)

では



  

Posted by Take.R at 16:18カスタムパーツ