2015年08月18日
2015年08月17日
メルトニクス カスタム日記 Vol.4
こんばんは! Take.Rです!
大人だったらニュース位は見なきゃ(読まなきゃ)と思ってましたが…
最近は暗いニュースや… 訳のわからない…? ニュースが多すぎる…
あえてニュースを自分から切り離すという選択肢もアリですかね?
まあ、プロ野球ニュースは絶対見ますがね(笑)
さて、お盆休み返上でシコシコした甲斐もあり完成しました!
メルトニクス!

どうでしょう?!
予想以上にとろけてる~!
って方もいるかと(笑)
新次元のスムージング! 驚愕のとろけ方! 衝撃の作品となっていれば良いのですが…(笑)
技術的には特別な事は無く… まあパテを使った形状変更なので
プラモ系のカスタムですかね!?
昔、アメ車が好きだった頃、カプリスワゴンのスムージングカスタムが好きだったので
そこら辺がデザインイメージの基になっています。
とはいえ、あくまでも参考程度で… 某デザイナーの丸パクリとは違う点ご理解願います(爆)

↓ 余計な刻印を極力省き、「DETONICS」刻印のみを残したのは正解ですね!

↓ マズルフェイスはのっぺりと!

↓ あああ~ 美しい~!(笑)

↓ メルトダウンカスタムの見せ場の一つ! エジェクションポート!

グリップからフレームに繋がるラインと相まってえろいですね~!(笑)
↓ 今作の最難関! スライドストップやマグキャッチ周りのスムージングは難易度が高いですね!

↓ お尻のあたりはプリッとしてます! (笑)

ここら辺のパーツの一体感も見せ場の一つですね~
↓ ジャキッ! というより… にゅるって感じかな? (笑)

てか、この手の作品は大前提として、ガチャガチャやるな! (笑)
当然、観賞用!
ガスブロだからって、ガス入れちゃダメですよ~!(笑)


とまあ、こんな作品でございます!
近日中にヤフオク出品予定! よろしくお願いします!
大人だったらニュース位は見なきゃ(読まなきゃ)と思ってましたが…
最近は暗いニュースや… 訳のわからない…? ニュースが多すぎる…
あえてニュースを自分から切り離すという選択肢もアリですかね?
まあ、プロ野球ニュースは絶対見ますがね(笑)
さて、お盆休み返上でシコシコした甲斐もあり完成しました!
メルトニクス!

どうでしょう?!
予想以上にとろけてる~!
って方もいるかと(笑)
新次元のスムージング! 驚愕のとろけ方! 衝撃の作品となっていれば良いのですが…(笑)
技術的には特別な事は無く… まあパテを使った形状変更なので
プラモ系のカスタムですかね!?
昔、アメ車が好きだった頃、カプリスワゴンのスムージングカスタムが好きだったので
そこら辺がデザインイメージの基になっています。
とはいえ、あくまでも参考程度で… 某デザイナーの丸パクリとは違う点ご理解願います(爆)

↓ 余計な刻印を極力省き、「DETONICS」刻印のみを残したのは正解ですね!

↓ マズルフェイスはのっぺりと!

↓ あああ~ 美しい~!(笑)

↓ メルトダウンカスタムの見せ場の一つ! エジェクションポート!

グリップからフレームに繋がるラインと相まってえろいですね~!(笑)
↓ 今作の最難関! スライドストップやマグキャッチ周りのスムージングは難易度が高いですね!

↓ お尻のあたりはプリッとしてます! (笑)

ここら辺のパーツの一体感も見せ場の一つですね~
↓ ジャキッ! というより… にゅるって感じかな? (笑)

てか、この手の作品は大前提として、ガチャガチャやるな! (笑)
当然、観賞用!
ガスブロだからって、ガス入れちゃダメですよ~!(笑)


とまあ、こんな作品でございます!
近日中にヤフオク出品予定! よろしくお願いします!

2015年08月15日
メルトニクス カスタム日記 Vol.3
こんばんは! Take.Rです!
矯正視力で0.2… なんか発病当時の悪い状態に戻ってきたようです…(汗)
でも、まだ高額療養費制度による医療費は戻らず…(笑)
そんなわけで最近また距離感が掴めませんが…(滝汗)
それでも男女の微妙な距離感よりは掴めているようです!?(爆)
さて、いよいよメルトニクスのカスタム日記はVol.3ということで…
驚愕の新次元で度肝をぬく衝撃のフレーム編に突入です!(爆)
↓ まずはグリップの加工!

使うのはノーマルグリップですがチェッカーを飛ばします!
↓ 次にウェイトの不要な部分をカットします!

何で不要か…?
もう少し、後で解ります! (笑)
↓ グリップのマグキャッチ周辺を大袈裟にカット!

カットし過ぎて都合が悪くなる部分は、ABS板を貼り付けます!(笑)
↓ そしてペタっと…? ぺた?(笑)

まだ、普通のデトニクスに見えますが…
↓ グリップは接着しています!

↓ そして、まずは大まかにメルトダウン!

ここからが超大変な変態作業です!(笑)
↓ 削るだけでなく盛っていきます!

もうお分かりですね!
ただのメルトダウンでは無く、スムージングメルトカスタムです!
パテを盛った後の凸部の加工は、それほどでもないのですが…
凹部の滑らか加工は、尋常では無く手間が掛ります!
ほとんど、その凹部しかない厄介な加工です…
↓ まず大まかな作業は適当で良いのですが…(笑)

↓ 微妙な調整を繰り返しながら…

↓ パテを盛っては削り… 盛っては削り… 盛っては削り…

この作業を納得がいくまでやるか… 妥協するまでやるかは、貴方次第!(笑)
↓ ここら辺は妥協しても良いかなポイントですが…(笑)

Take.Rは納得いくまでやります! キリッ(笑)
↓ ある程度決まったら、サフを塗って更に盛っては削り… 盛っては削り… 盛っては削り…

↓ 細かい穴埋め作業は、光硬化パテが効果的!

もうこの画像の時点で、とろ~りとろとろ ですね!(笑)
どんなデトが出来上がるのか? 皆さんの脳内イメージは完成しましたか?
では、また次回!

矯正視力で0.2… なんか発病当時の悪い状態に戻ってきたようです…(汗)
でも、まだ高額療養費制度による医療費は戻らず…(笑)
そんなわけで最近また距離感が掴めませんが…(滝汗)
それでも男女の微妙な距離感よりは掴めているようです!?(爆)
さて、いよいよメルトニクスのカスタム日記はVol.3ということで…
驚愕の新次元で度肝をぬく衝撃のフレーム編に突入です!(爆)
↓ まずはグリップの加工!

使うのはノーマルグリップですがチェッカーを飛ばします!
↓ 次にウェイトの不要な部分をカットします!

何で不要か…?
もう少し、後で解ります! (笑)
↓ グリップのマグキャッチ周辺を大袈裟にカット!

カットし過ぎて都合が悪くなる部分は、ABS板を貼り付けます!(笑)
↓ そしてペタっと…? ぺた?(笑)

まだ、普通のデトニクスに見えますが…
↓ グリップは接着しています!

↓ そして、まずは大まかにメルトダウン!

ここからが超大変な変態作業です!(笑)
↓ 削るだけでなく盛っていきます!

もうお分かりですね!
ただのメルトダウンでは無く、スムージングメルトカスタムです!
パテを盛った後の凸部の加工は、それほどでもないのですが…
凹部の滑らか加工は、尋常では無く手間が掛ります!
ほとんど、その凹部しかない厄介な加工です…
↓ まず大まかな作業は適当で良いのですが…(笑)

↓ 微妙な調整を繰り返しながら…

↓ パテを盛っては削り… 盛っては削り… 盛っては削り…

この作業を納得がいくまでやるか… 妥協するまでやるかは、貴方次第!(笑)
↓ ここら辺は妥協しても良いかなポイントですが…(笑)

Take.Rは納得いくまでやります! キリッ(笑)
↓ ある程度決まったら、サフを塗って更に盛っては削り… 盛っては削り… 盛っては削り…

↓ 細かい穴埋め作業は、光硬化パテが効果的!

もうこの画像の時点で、とろ~りとろとろ ですね!(笑)
どんなデトが出来上がるのか? 皆さんの脳内イメージは完成しましたか?
では、また次回!

2015年08月11日
メルトニクス カスタム日記 Vol.2
こんばんは! Take.Rです!
なんちてで軽くつぶやいていますが… 1日1食健康法をやってます!
まだ1週間なんですが… 効果が出るの早い!
ネットで見たとおり、良く眠れるし! お酒の量も自動的に減る! こりゃいいわ~!
さて、今日はメルトニクス カスタム日記 Vol.2ということで
さくさくと行ってみましょう!
↓ 刻印は「DETONICS」のみを残して全消しです!

↓ リアサイトも無くなるのでABSプラバンを貼り付けます!

↓ 形を作って行きます!

↓ まだメルト前の、CIA風!?

↓ で、ガッツリメルトダウンしていきますが…

スライド前方の肉抜きはあらかじめ埋めておかないと厄介です。
↓ 後ろも丸めて行きます!

↓ ここら辺はもう当然の作業なんですが、インナー先端黒染め!

次に、レバーなどの小物系をメルトダウンしていきます!
↓ びふぉー

↓ あふたー

↓ びふぉー

↓ あふたー

↓ びふぉー

↓ あふたー

↓ スライドストップは裏打ちしておかないと穴が開きます!

↓ 色の違う所は裏から入れたJBウェルド!

トリガー&ハンマーはピカピカの地金仕上げで、他は塗装の予定!
今回は、ここまで… ここまでは割と普通のメルトダウンカスタムだけど…
次回は、
驚愕の新次元で度肝をぬく衝撃 の展開となります!(笑)
ごめん… ちょっとハードル上げ過ぎたわ…(爆) 極度に期待しないで…
では
なんちてで軽くつぶやいていますが… 1日1食健康法をやってます!
まだ1週間なんですが… 効果が出るの早い!
ネットで見たとおり、良く眠れるし! お酒の量も自動的に減る! こりゃいいわ~!
さて、今日はメルトニクス カスタム日記 Vol.2ということで
さくさくと行ってみましょう!
↓ 刻印は「DETONICS」のみを残して全消しです!

↓ リアサイトも無くなるのでABSプラバンを貼り付けます!

↓ 形を作って行きます!

↓ まだメルト前の、CIA風!?

↓ で、ガッツリメルトダウンしていきますが…

スライド前方の肉抜きはあらかじめ埋めておかないと厄介です。
↓ 後ろも丸めて行きます!

↓ ここら辺はもう当然の作業なんですが、インナー先端黒染め!

次に、レバーなどの小物系をメルトダウンしていきます!
↓ びふぉー

↓ あふたー

↓ びふぉー

↓ あふたー

↓ びふぉー

↓ あふたー

↓ スライドストップは裏打ちしておかないと穴が開きます!

↓ 色の違う所は裏から入れたJBウェルド!

トリガー&ハンマーはピカピカの地金仕上げで、他は塗装の予定!
今回は、ここまで… ここまでは割と普通のメルトダウンカスタムだけど…
次回は、
驚愕の新次元で度肝をぬく衝撃 の展開となります!(笑)
ごめん… ちょっとハードル上げ過ぎたわ…(爆) 極度に期待しないで…
では

2015年07月30日
メルトニクス カスタム日記 Vol.1
覚えていますか? Take.Rです!
実は連日の暑さでキーボードが溶けてしまい… 更新したくても出来なかったんですよ…(笑)
さて、大ウソはこの辺にして…
溶けると言えばメルト! 題名でばればれなんですが…(笑)
今回は、デトニクスのメルトダウンカスタムです!
↓ 最近、Take.Rが気になってるCLARK CUSTOM のメルトダウン!

*画像は海外サイトからお借りしました。
素敵だと思いませんか!?
で、この感じの物をそのまま作ろうかなとも思ったのですが…
実は、もう何年も前から一度やってみたかったメルトダウンカスタムの構想が有りまして…
それを実行に移すことにしました!
先日、完成させたガンプラ風FN5-7も何年も前に構想した物で…
それが一定の反響を呼んだので気を良くした訳です(笑)
↓ もちろん、ベースとなるのは東京マルイ製のデトニクス!

まずは、メルトダウンする前の下準備加工から御紹介です!
↓ サイトレス仕様になるので、フロントサイトをカット!

↓ スライド先端は、バレル&リコイルプラグ共にフラットにしていきます。

↓ そのためにスライドを延長! ABSプラバンを貼り付けます!

↓ 形状を作って行きます!

↓ まずはアウターバレルに合わせる!

↓ するとリコイルプラグ部が凹むので…

↓ こちらは金属パテを盛りつけ! 超ピンボケやね…(汗)

↓ 硬化後にフラットになるまで削って行くと言うわけです!

↓ リコイルガイド先端はネジを外し、こちらも面一になるようにプラ棒&プラバンで延長!

とりあえず、今回はここまで!
今までに、見た事もないメルトダウンになるのでお楽しみに~!
そしてそして… 話は変わりますが…
ゆのちゃんがついにサバゲデビュー! します。

今度の日曜日、8月2日にARIAKE BASEさんにお邪魔させていただき
ゲームデビューの予定! 心配なのは、Take.Rが同行することによる天候悪化だけ…(爆)
そちらの記事は、次週総力特集で書きますのでお楽しみに~!
では

実は連日の暑さでキーボードが溶けてしまい… 更新したくても出来なかったんですよ…(笑)
さて、大ウソはこの辺にして…
溶けると言えばメルト! 題名でばればれなんですが…(笑)
今回は、デトニクスのメルトダウンカスタムです!
↓ 最近、Take.Rが気になってるCLARK CUSTOM のメルトダウン!

*画像は海外サイトからお借りしました。
素敵だと思いませんか!?
で、この感じの物をそのまま作ろうかなとも思ったのですが…
実は、もう何年も前から一度やってみたかったメルトダウンカスタムの構想が有りまして…
それを実行に移すことにしました!
先日、完成させたガンプラ風FN5-7も何年も前に構想した物で…
それが一定の反響を呼んだので気を良くした訳です(笑)
↓ もちろん、ベースとなるのは東京マルイ製のデトニクス!

まずは、メルトダウンする前の下準備加工から御紹介です!
↓ サイトレス仕様になるので、フロントサイトをカット!

↓ スライド先端は、バレル&リコイルプラグ共にフラットにしていきます。

↓ そのためにスライドを延長! ABSプラバンを貼り付けます!

↓ 形状を作って行きます!

↓ まずはアウターバレルに合わせる!

↓ するとリコイルプラグ部が凹むので…

↓ こちらは金属パテを盛りつけ! 超ピンボケやね…(汗)

↓ 硬化後にフラットになるまで削って行くと言うわけです!

↓ リコイルガイド先端はネジを外し、こちらも面一になるようにプラ棒&プラバンで延長!

とりあえず、今回はここまで!
今までに、見た事もないメルトダウンになるのでお楽しみに~!
そしてそして… 話は変わりますが…
ゆのちゃんがついにサバゲデビュー! します。

今度の日曜日、8月2日にARIAKE BASEさんにお邪魔させていただき
ゲームデビューの予定! 心配なのは、Take.Rが同行することによる天候悪化だけ…(爆)
そちらの記事は、次週総力特集で書きますのでお楽しみに~!
では
