2012年12月22日
G17 4thダット 総集編
こんばんは! Take.Rです!
今回の総集編は、かずちんさんがジャパンスチールチャレンジに出場するために作ったグロックです!
え? ブラックメルトは? って人もいるかと…
グロックの方が手になじむそうです!(笑)
で、最近かずちんさんのシューティングの方は…? って人もいるかと…
辞めたそうです…(爆)
では、どうぞ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんにちは! Take.Rです!
今日は暑い… Take.R工房ではエアコンが壊れて大変な事になっています…(涙)
室内に、直射日光が入らないように遮光してあり、窓も開けられないようになっているので
室内は蒸し風呂状態です! ガスブロ専門なんですがね…(笑)
なるべく早くなんとかしますが、それまでは塗装や乾燥を必要とする作業は無理ですかね…
↓ さて、新たにカスタム依頼品のパーツ類が揃いました!

続きを読む
今回の総集編は、かずちんさんがジャパンスチールチャレンジに出場するために作ったグロックです!
え? ブラックメルトは? って人もいるかと…
グロックの方が手になじむそうです!(笑)
で、最近かずちんさんのシューティングの方は…? って人もいるかと…
辞めたそうです…(爆)
では、どうぞ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんにちは! Take.Rです!
今日は暑い… Take.R工房ではエアコンが壊れて大変な事になっています…(涙)
室内に、直射日光が入らないように遮光してあり、窓も開けられないようになっているので
室内は蒸し風呂状態です! ガスブロ専門なんですがね…(笑)
なるべく早くなんとかしますが、それまでは塗装や乾燥を必要とする作業は無理ですかね…
↓ さて、新たにカスタム依頼品のパーツ類が揃いました!

続きを読む
Posted by Take.R at
01:09
│G17 4thダット
2012年08月02日
G17 4thダット カスタム日記 Vol2
こんばんは! Take.Rです!
今回は、G17 MRDSサイト付きカスタムの完成編です!
↓ まずはこのサイト! INSIGHT製 MRDS(Mini Red Dot Sight)

先日、コメント欄から値段の話題があったので、軽く触れておきますが…
高価です…(笑)
まあ、ぱっと見でドクターよりは明らかに高そうだったので、あえて調べなかったのですが…
実売価格は結構バラつきがありますが、新品定価だけ見たら預かるのも嫌ですな…(笑)
軽いし、調光&自動調光なんで凄く良いですよね~!
あとサイトを外さずに電池交換できるのが魅力的! だってTake.Rは頻繁に消し忘れるので…(爆)
さて、本題にもどりまして!
↓ まず4thフレームの組み込み!

↑ 前回同様マグキャッチは押し込み過ぎ防止の対策を!
↓ 細かいところですが、リアリティアップ!

次にインナーバレルのブレを抑える加工を施します!
↓ この2枚の画像を見比べて頂ければ解ると思うのですが…


グロックは、インナーバレルが上下左右に大きく動き回ります!
もちろんインナーバレルはアウターに納まり、アウターはスライド内に収まるので、
組み上げ後は画像ほどブレません! ブレたら大変です…(笑)
今作では、この遊びが少なくなるように調整します!
↓ チャンバー左右に、極小ビス!

↓ ここにも極小ビス! 2本入れました!

これらのビスを調整してインナーバレルがセンターに来るように調整します!
次は、V4バレルに!
バレル側写真撮り忘れました…
↓ チャンバー側ですが、今作では辛口ナマコです!

↑ 私の実験では、ノーマル改よりやや安定感があるのでコレを採用してみました!
で、アジャストトリガー&ゼロハンマーを組み込んで完成!
えっ…? スライドの穴…?
今回は見送りということで決定しました!(笑) まあ、どの道軽量化の効果は低いので!
↓ 4thフレームいいな~!









↓ ダットサイトを付ければ、当然箱には入らないので… 箱もカスタム!(笑)

↓ 元の上蓋は使えないので、自作&写真を張り付けて完成です!

あとは、かずちんさんの御活躍を期待するばかりです!
かずちんさん、この度も誠にありがとうございます! シューティングマッチでのご活躍を期待しております!
では、おやすみなさい。
今回は、G17 MRDSサイト付きカスタムの完成編です!
↓ まずはこのサイト! INSIGHT製 MRDS(Mini Red Dot Sight)

先日、コメント欄から値段の話題があったので、軽く触れておきますが…
高価です…(笑)
まあ、ぱっと見でドクターよりは明らかに高そうだったので、あえて調べなかったのですが…
実売価格は結構バラつきがありますが、新品定価だけ見たら預かるのも嫌ですな…(笑)
軽いし、調光&自動調光なんで凄く良いですよね~!
あとサイトを外さずに電池交換できるのが魅力的! だってTake.Rは頻繁に消し忘れるので…(爆)
さて、本題にもどりまして!
↓ まず4thフレームの組み込み!

↑ 前回同様マグキャッチは押し込み過ぎ防止の対策を!
↓ 細かいところですが、リアリティアップ!

次にインナーバレルのブレを抑える加工を施します!
↓ この2枚の画像を見比べて頂ければ解ると思うのですが…


グロックは、インナーバレルが上下左右に大きく動き回ります!
もちろんインナーバレルはアウターに納まり、アウターはスライド内に収まるので、
組み上げ後は画像ほどブレません! ブレたら大変です…(笑)
今作では、この遊びが少なくなるように調整します!
↓ チャンバー左右に、極小ビス!

↓ ここにも極小ビス! 2本入れました!

これらのビスを調整してインナーバレルがセンターに来るように調整します!
次は、V4バレルに!
バレル側写真撮り忘れました…
↓ チャンバー側ですが、今作では辛口ナマコです!

↑ 私の実験では、ノーマル改よりやや安定感があるのでコレを採用してみました!
で、アジャストトリガー&ゼロハンマーを組み込んで完成!
えっ…? スライドの穴…?
今回は見送りということで決定しました!(笑) まあ、どの道軽量化の効果は低いので!
↓ 4thフレームいいな~!









↓ ダットサイトを付ければ、当然箱には入らないので… 箱もカスタム!(笑)

↓ 元の上蓋は使えないので、自作&写真を張り付けて完成です!

あとは、かずちんさんの御活躍を期待するばかりです!
かずちんさん、この度も誠にありがとうございます! シューティングマッチでのご活躍を期待しております!
では、おやすみなさい。
Posted by Take.R at
21:47
│G17 4thダット
2012年08月01日
客とのトラブル?(笑)
こんばんは! Take.Rです!
まだまだ、暑い作業場です…(涙)
今、お預かりしているグロックですが… 形になりました! 組み込みだけだからね!
で、印象としては… 「地味だな…」 と(笑)
御依頼主様に、地味なので「スライドに穴でもあけましょうか?」 と打診してみる。
「う~ん…」 悩んでる様子。
「じゃあ、適当にやっておきます!」 軽く言ってみた(笑)
「任せるよ!」 任された!
↓ 「コレでどう?」 聞いてみた。

「やめてくれ…」 と言われた…
暑いから、後日考えよう… キンバーの「SIS」みたいのやりたかったのに…(笑)
では
まだまだ、暑い作業場です…(涙)
今、お預かりしているグロックですが… 形になりました! 組み込みだけだからね!
で、印象としては… 「地味だな…」 と(笑)
御依頼主様に、地味なので「スライドに穴でもあけましょうか?」 と打診してみる。
「う~ん…」 悩んでる様子。
「じゃあ、適当にやっておきます!」 軽く言ってみた(笑)
「任せるよ!」 任された!
↓ 「コレでどう?」 聞いてみた。

「やめてくれ…」 と言われた…
暑いから、後日考えよう… キンバーの「SIS」みたいのやりたかったのに…(笑)
では
Posted by Take.R at
19:04
│G17 4thダット
2012年07月30日
G17 4thダット カスタム日記 Vol1
こんばんは! Take.Rです!
先日、御紹介しました「まなみちゃん」
Take.Rの大好きなルガーを持った画像を載せるの忘れました!(笑)
↓ こちら!

まなみちゃんが持つとルガーがデカく見えますね!(笑)
M1100を持ってもらって、撮りたかったのにバラしてるところだったからな…
で、ここから本題! 何…? もっとまなみちゃんがいい…?(笑)
まあまあ(笑)
今回は、G17のダットサイト仕様!
御依頼主は、なぜかバレバレ?のかずちんさんです!(笑)
とりあえず今回組み込むピストンから御紹介します!
↓ まずはノーマルピストン!

↑ 52gあります!
↓ 今回組み込むAIP製は半分以下の25g!

↓ で、今回直乗せするダットサイトと合わせても48g

↑ 取り付けビスの分を考慮してもノーマルと同等のレスポンスを維持できそうです!
↓ ピストンにはめるゴムリングが大小2本づつ付いてきます!

↓ 完全に無加工でポン付出来ました!

↓ ピストンの後部はブラックに塗装しておきます!

次にメイン加工となるダット直乗せ!
↓ 載せる位置は…? 「前の方が良いですかね?」と聞かれた…

↑ これはホルスターに入らなくなるのでボツ…
どうなんだろう? なんとなく前の方が良いような気もするが…
いろんな載せ方してるシューターがいますよね! 最近の流行りは横載せだとか!
ギリギリ低く載せることが可能なのと、薬莢がマウントに当たってジャムるのが無くなると!
↓ トイガンなので、ジャムは関係無し! 「こんなのどうですか?」 メールしてみた…

「絶対に嫌!」と速効でメールが帰って来た!(笑)
↓ 無難にここで!(笑)

↓ まずは穴あけ! 位置を正確に! ここまでは簡単!

↓ で裏側! 皿ビスが埋まるようにザグリを作るわけですが皿取錐が使えない位置なので…

↓ リューターで現物合わせで加工します!

こんな感じで、裏からビスを出して、上からナットで留めます!
↓ かなり荒技のようですが、このサイトはドクターと違ってサイトを外さずに電池交換が可能なのでOKです!

↓ 上から共締めのナットが目立たないように、ブラック塗装して使っています!

↓ 前後のサイトは、そのまま残してもOKと言われていたのですが…

↑ サイト後部のスイッチがめちゃめちゃ操作し辛い…
↓ で、 リアサイトをフラットに! コレが結構手間で… 穴が開くので…

↓ プラリペア攻撃(笑)

この後、整形して塗装!
続きはまた後日!
塗装は無いけどシューティング用にあちこち弄るので完成後に試射&調整の必要があります!
ちゃんと当たれば良いのですが… グロックってもともとの命中精度が… な 気がするのは私だけ…?(笑)
あ…? だからカスタムを頼まれてるのか…? 観賞用専門なんだけど…(爆)
では、おやすみなさい!
先日、御紹介しました「まなみちゃん」
Take.Rの大好きなルガーを持った画像を載せるの忘れました!(笑)
↓ こちら!

まなみちゃんが持つとルガーがデカく見えますね!(笑)
M1100を持ってもらって、撮りたかったのにバラしてるところだったからな…
で、ここから本題! 何…? もっとまなみちゃんがいい…?(笑)
まあまあ(笑)
今回は、G17のダットサイト仕様!
御依頼主は、なぜかバレバレ?のかずちんさんです!(笑)
とりあえず今回組み込むピストンから御紹介します!
↓ まずはノーマルピストン!

↑ 52gあります!
↓ 今回組み込むAIP製は半分以下の25g!

↓ で、今回直乗せするダットサイトと合わせても48g

↑ 取り付けビスの分を考慮してもノーマルと同等のレスポンスを維持できそうです!
↓ ピストンにはめるゴムリングが大小2本づつ付いてきます!

↓ 完全に無加工でポン付出来ました!

↓ ピストンの後部はブラックに塗装しておきます!

次にメイン加工となるダット直乗せ!
↓ 載せる位置は…? 「前の方が良いですかね?」と聞かれた…

↑ これはホルスターに入らなくなるのでボツ…
どうなんだろう? なんとなく前の方が良いような気もするが…
いろんな載せ方してるシューターがいますよね! 最近の流行りは横載せだとか!
ギリギリ低く載せることが可能なのと、薬莢がマウントに当たってジャムるのが無くなると!
↓ トイガンなので、ジャムは関係無し! 「こんなのどうですか?」 メールしてみた…

「絶対に嫌!」と速効でメールが帰って来た!(笑)
↓ 無難にここで!(笑)

↓ まずは穴あけ! 位置を正確に! ここまでは簡単!

↓ で裏側! 皿ビスが埋まるようにザグリを作るわけですが皿取錐が使えない位置なので…

↓ リューターで現物合わせで加工します!

こんな感じで、裏からビスを出して、上からナットで留めます!
↓ かなり荒技のようですが、このサイトはドクターと違ってサイトを外さずに電池交換が可能なのでOKです!

↓ 上から共締めのナットが目立たないように、ブラック塗装して使っています!

↓ 前後のサイトは、そのまま残してもOKと言われていたのですが…

↑ サイト後部のスイッチがめちゃめちゃ操作し辛い…
↓ で、 リアサイトをフラットに! コレが結構手間で… 穴が開くので…

↓ プラリペア攻撃(笑)

この後、整形して塗装!
続きはまた後日!
塗装は無いけどシューティング用にあちこち弄るので完成後に試射&調整の必要があります!
ちゃんと当たれば良いのですが… グロックってもともとの命中精度が… な 気がするのは私だけ…?(笑)
あ…? だからカスタムを頼まれてるのか…? 観賞用専門なんだけど…(爆)
では、おやすみなさい!
Posted by Take.R at
23:22
│G17 4thダット
2012年07月29日
また、G17!
こんにちは! Take.Rです!
今日は暑い… Take.R工房ではエアコンが壊れて大変な事になっています…(涙)
室内に、直射日光が入らないように遮光してあり、窓も開けられないようになっているので
室内は蒸し風呂状態です! ガスブロ専門なんですがね…(笑)
なるべく早くなんとかしますが、それまでは塗装や乾燥を必要とする作業は無理ですかね…
↓ さて、新たにカスタム依頼品のパーツ類が揃いました!

↓ ん? 4thフレームに、トリガー、ハンマー1週間位前にもやったような…?

↓ でも今回はダットサイトも! なんかドクターよりも良さげ!

他にも、ちょこちょこ弄りますが未塗装のシューティングマッチ用です!
ふ~ 暑いよ~
では
今日は暑い… Take.R工房ではエアコンが壊れて大変な事になっています…(涙)
室内に、直射日光が入らないように遮光してあり、窓も開けられないようになっているので
室内は蒸し風呂状態です! ガスブロ専門なんですがね…(笑)
なるべく早くなんとかしますが、それまでは塗装や乾燥を必要とする作業は無理ですかね…
↓ さて、新たにカスタム依頼品のパーツ類が揃いました!

↓ ん? 4thフレームに、トリガー、ハンマー1週間位前にもやったような…?

↓ でも今回はダットサイトも! なんかドクターよりも良さげ!

他にも、ちょこちょこ弄りますが未塗装のシューティングマッチ用です!
ふ~ 暑いよ~
では
Posted by Take.R at
14:47
│G17 4thダット