2013年06月30日
もうなかった…
こんにちは! Take.Rです!
今日は、突然なんですが夕張までドライブに行ってきました!
メンバーはTake.Rの両親と3人!
昨夜、両親が夕張に行くという話を聞いて急遽運転手役で参戦させてもらいました!(笑)
↓ 行く途中、まずは栗山町に寄ってから!

ここは、どこかと言いますと…
日ハム、栗山監督の私物などが展示されている、栗の樹ファーム!
↓ 有名選手のバット、帽子、グローブ、ユニホーム等々所狭しと展示されています!

↓ ぎえ~! イチロー様の帽子が~! 盗みたい!(爆)

↓ おっ! 中田のバット!

↑ 普通に手にとって見れます! 野球ファンにはたまらない所です!
↓ 大谷君は、ここでも特別扱い!(笑)

↓ なぜかジョーダンもいる!?

こんな、素敵なスポットが入場無料で見学可能! 栗山監督太っ腹やね~!
さて、ひとしきり興奮した後に向かうのは…
実は前から一度行ってみたかった夕張の観光スポット!?
「所さんの世田谷ベース 夕張出張所!」
何やら、所さん所有の面白グッズなんかが結構置いてあるらしい!?
で、夕張の花畑牧場に到着したが…
見当たらない…?
どこだろう…?(汗)
花畑牧場の店員さんに聞いてみると…
「去年の秋で無くなりました」(爆)
「そこにフィギアが、ちょっとだけ残ってますよ。」
↓ これだけ?(笑)


↓ 北野たけしさんの絵はたくさんあります!

てなことで…
「まあいいや! 夕張メロン城に行ってご飯にしようか!」
と、気を取り直してメロン城に向かう!
メロン城は以前にも両親と来ていて、なかなか景色も良く、良いところだ!
道路には、青看にメロン城の案内もあるので迷うことは無い!
と、思っていたが… 迷った…(汗)
車のナビでは、すでに通り過ぎているのでUターン!
あるにはあったが、すでに潰れていた…(滝汗) 入口の看板が外されていたから通り過ぎたようだ…
車内には 「何しに来たんだ…?」 的な空気が…(滝汗×100)
最後は夕張の某温泉に入ったのですが、入浴料や飲食が他よりちょっとお高くてやや不満…(笑)
てか、事前にもうチョイしっかり調べてから行くべきですよね…(反省)
では
エングレデト 出品中!
Take.Rのおすすめアイテムはこちら!
今日は、突然なんですが夕張までドライブに行ってきました!
メンバーはTake.Rの両親と3人!
昨夜、両親が夕張に行くという話を聞いて急遽運転手役で参戦させてもらいました!(笑)
↓ 行く途中、まずは栗山町に寄ってから!

ここは、どこかと言いますと…
日ハム、栗山監督の私物などが展示されている、栗の樹ファーム!
↓ 有名選手のバット、帽子、グローブ、ユニホーム等々所狭しと展示されています!

↓ ぎえ~! イチロー様の帽子が~! 盗みたい!(爆)

↓ おっ! 中田のバット!

↑ 普通に手にとって見れます! 野球ファンにはたまらない所です!
↓ 大谷君は、ここでも特別扱い!(笑)

↓ なぜかジョーダンもいる!?

こんな、素敵なスポットが入場無料で見学可能! 栗山監督太っ腹やね~!
さて、ひとしきり興奮した後に向かうのは…
実は前から一度行ってみたかった夕張の観光スポット!?
「所さんの世田谷ベース 夕張出張所!」
何やら、所さん所有の面白グッズなんかが結構置いてあるらしい!?
で、夕張の花畑牧場に到着したが…
見当たらない…?
どこだろう…?(汗)
花畑牧場の店員さんに聞いてみると…
「去年の秋で無くなりました」(爆)
「そこにフィギアが、ちょっとだけ残ってますよ。」
↓ これだけ?(笑)


↓ 北野たけしさんの絵はたくさんあります!

てなことで…
「まあいいや! 夕張メロン城に行ってご飯にしようか!」
と、気を取り直してメロン城に向かう!
メロン城は以前にも両親と来ていて、なかなか景色も良く、良いところだ!
道路には、青看にメロン城の案内もあるので迷うことは無い!
と、思っていたが… 迷った…(汗)
車のナビでは、すでに通り過ぎているのでUターン!
あるにはあったが、すでに潰れていた…(滝汗) 入口の看板が外されていたから通り過ぎたようだ…
車内には 「何しに来たんだ…?」 的な空気が…(滝汗×100)
最後は夕張の某温泉に入ったのですが、入浴料や飲食が他よりちょっとお高くてやや不満…(笑)
てか、事前にもうチョイしっかり調べてから行くべきですよね…(反省)
では

2013年06月28日
ニューモデルアーミー カスタム日記 Vol2
こんにちは! Take.Rです!
今夜は野球観戦に行くわけですが…
セ・リーグが弱すぎる!(笑)
交流戦が終わって、パ・リーグは1位から4位までが貯金持ち!
5位日ハムは借金2 6位オリックスは借金3と僅かな借金!
一方、セ・リーグは3位広島が借金9!(爆)
ここから日ハムとオリックスが頑張っちゃうとパ・リーグは全球団貯金持ちになりそうですね!(爆)
さて、前置きはともかく…
今日は、ミリブロらしいニューモデルアーミーのカスタム日記です!(笑)
↓ まずはグリップ工作からご紹介!

↑ まずはボルトを受けるパーツとナットを外しておきます!
特に手を加えなくても綺麗なグリップなんですが、本体の完成予定はかなり美しいと予想されるので…(笑)
より美しくしましょう!
↓ グリップは形状を整えてから、いつものオイル仕上げ!

↓ すでに、ほぼ仕上がっています!

↓ 真鍮パーツは、磨きあげてからコーティングしました!

↑ フロントサイトも同様です!
↓ お次はトリガーガード! 真鍮製なのでこちらも磨きあげます!

↓ まずは荒削り!

↓ 仕上げ途中!

↓ 純金みたい!(笑)

↑ もちろんコーティング済みなので、ちょっと触った位では輝きは落ちません!
↓ ハンマー&トリガーも磨きます!

↓ まずはチェッカーの立て直しから!

↓ そして研磨!

しまった… 画像下手ですね…
↓ シリンダーロックは極力シリンダーを傷付けぬように研磨してからブルーイング!

最近は、いろいろとありましてブログ更新が少なくてすいません… って誰に謝ってるわけでもないのですが(笑)
鉄砲の工作時間も、今はたくさん取れないのでゆっくりですが順調にやってます!
そんな訳で御依頼者様、まだ時間が掛りますが、どうかご理解ください!
では
え? それでも野球見に行く暇はあるのかって?
あるんです!(爆)
エングレデト 出品中!
Take.Rのおすすめアイテムはこちら!
今夜は野球観戦に行くわけですが…
セ・リーグが弱すぎる!(笑)
交流戦が終わって、パ・リーグは1位から4位までが貯金持ち!
5位日ハムは借金2 6位オリックスは借金3と僅かな借金!
一方、セ・リーグは3位広島が借金9!(爆)
ここから日ハムとオリックスが頑張っちゃうとパ・リーグは全球団貯金持ちになりそうですね!(爆)
さて、前置きはともかく…
今日は、ミリブロらしいニューモデルアーミーのカスタム日記です!(笑)
↓ まずはグリップ工作からご紹介!

↑ まずはボルトを受けるパーツとナットを外しておきます!
特に手を加えなくても綺麗なグリップなんですが、本体の完成予定はかなり美しいと予想されるので…(笑)
より美しくしましょう!
↓ グリップは形状を整えてから、いつものオイル仕上げ!

↓ すでに、ほぼ仕上がっています!

↓ 真鍮パーツは、磨きあげてからコーティングしました!

↑ フロントサイトも同様です!
↓ お次はトリガーガード! 真鍮製なのでこちらも磨きあげます!

↓ まずは荒削り!

↓ 仕上げ途中!

↓ 純金みたい!(笑)

↑ もちろんコーティング済みなので、ちょっと触った位では輝きは落ちません!
↓ ハンマー&トリガーも磨きます!

↓ まずはチェッカーの立て直しから!

↓ そして研磨!

しまった… 画像下手ですね…
↓ シリンダーロックは極力シリンダーを傷付けぬように研磨してからブルーイング!

最近は、いろいろとありましてブログ更新が少なくてすいません… って誰に謝ってるわけでもないのですが(笑)
鉄砲の工作時間も、今はたくさん取れないのでゆっくりですが順調にやってます!
そんな訳で御依頼者様、まだ時間が掛りますが、どうかご理解ください!
では
え? それでも野球見に行く暇はあるのかって?
あるんです!(爆)

Posted by Take.R at
15:18
│NEWMODEL ARMY
2013年06月26日
iPhone5
こんにちは! Take.Rです!
先日、電話を新しい物に買い替えました!
↓ iphone4 から iphone5!

昔は買い替えると各種設定を最初からやらないとならなくて、非常に面倒でしたが…
iphoneはパソコンで同期させれば画像のように壁紙設定までやってくれるんですね!
本当に便利!
なんですが…
あの、電話を買うときに勝手に付けられるパックだのプランだのって止めてほしいと思いませんか?(笑)
で、購入後 「不要なのは解約してください」ってヤツ!
本体は面倒が省かれているのに、電話会社は面倒な事をさせるってのはどうなのよ?(笑)
中には、解約しないでずっと使ってくれる人なんかもいるのでしょうが…
次の日に解約できるなら、「その日のうちにあんたがやってくれよと言いたい」(笑)
で、昨日電話で不要なのを解除してもらったんですが…
解約後の状態というか内容を書いた契約書的なものやメールは無いんですよね…
解約した、してないで、よくトラブルが起きないもんだと感心してしまいます(笑)
今度からTake.Rのカスタム依頼も塗装に「切った貼ったパック」を付けようかな!?(爆)
では
エングレデト 出品中!
Take.Rのおすすめアイテムはこちら!
先日、電話を新しい物に買い替えました!
↓ iphone4 から iphone5!

昔は買い替えると各種設定を最初からやらないとならなくて、非常に面倒でしたが…
iphoneはパソコンで同期させれば画像のように壁紙設定までやってくれるんですね!
本当に便利!
なんですが…
あの、電話を買うときに勝手に付けられるパックだのプランだのって止めてほしいと思いませんか?(笑)
で、購入後 「不要なのは解約してください」ってヤツ!
本体は面倒が省かれているのに、電話会社は面倒な事をさせるってのはどうなのよ?(笑)
中には、解約しないでずっと使ってくれる人なんかもいるのでしょうが…
次の日に解約できるなら、「その日のうちにあんたがやってくれよと言いたい」(笑)
で、昨日電話で不要なのを解除してもらったんですが…
解約後の状態というか内容を書いた契約書的なものやメールは無いんですよね…
解約した、してないで、よくトラブルが起きないもんだと感心してしまいます(笑)
今度からTake.Rのカスタム依頼も塗装に「切った貼ったパック」を付けようかな!?(爆)
では

2013年06月24日
今年の初キャンプ!
こんばんは! Take.Rです!
今日は携帯電話をiPhone5に替えてきました!
なんか今まで使っていたものが、メールの着信が非常に遅く…
平均2~3時間遅れ… 最遅で2カ月遅れ…(爆)
もっと早く替えれって話なんですが面倒で…(笑)
さて、ミリタリーとは無関係な前置きで恐縮したついでに本文もミリタリーとは無関係…(爆)
今回は週末のキャンプネタです!
↓ 去年も行ってるので、いきなり現着から!(笑) 着いたのはちょうどお昼位!

↑ 曇っていても美しいキャンプ場です!
天気は、イマイチですが雨の心配はなさそう!
受付は隣接している温泉施設でするのですが、
Take.Rが受付終了後に「さあ! 気合入れて炭起こすぞ~!」と思っていたら…
お婆ちゃんが、ここのレストランで昼飯食べようと…(爆)
「このババア! それじゃあキャンプの意味がね~だろ!」
とは、言えないので…
↓ まずはレストランで食事?!(爆)

↑ レストランで嬉しそうにメニューを見る老夫婦(笑)
↓ やや出鼻をくじかれた感もありますが…(笑) 昼食を済ませ、今夜の宿へ!

↓ コレですよ! コレ!

なんか、アドベンチックなバンガローだと思いませんか!?(笑)
去年来た時に、「次は絶対コレだ!」と心に決めていた念願のバンガローです!
実は、バンガロー泊は今回が初めてで、コレ以外に泊まりたいと思ったバンガローはありませんね(笑)
↓ 階段を上ってドアを上に開けるとこんな感じ!

↑ センスの無い電気が標準装備!(笑) ランタン型とかにしろよ!
↓ 全室お~しゃんびゅ~!(笑)

↓ 子供の反応は?!

そりゃあもう大喜び! 大絶賛です!
「やはり親子だな…」と感じる瞬間…(笑)
↓ まずはラジコンで遊んでみる!

↓ 結構上達してきました!

↓ ちょっとキツイけど…

↑ この階段を下りると…
↓ 磯遊びなんかもOK!

↓ こんな神社もあったりします!

↓ 夕方になると、すっかり天気が良くなってきました!

↓ 晴れてくるとホントに美しいキャンプ場です!

↓ 「気持ちいい~!」 そうです(笑)

↓ 「冒険家のコスプレ!」 だそうです…?(爆)

↓ 晩御飯は、もちろんBBQ! なぜかヘッドライト着用!(笑)

↓ 今回、試しにやってみた、アウトドアピザ!

もちろんピザは出来あいの冷凍物ですが、フライパンで焼く事で生地がパリパリになって
通常の調理法より美味しく食べれました!
これは大成功! 簡単だし! 子供が喜ぶし!
↓ 夕食も終わったので天文台へ!

職員の方に今夜は星が見えるか聞いてみたところ…
「全然無理!」 との事…
はい、メインイベント終了…(涙)
でも、貸し切り状態で中の見学をさせてもらう!
館長さんが、とても親切に星や望遠鏡の説明をしてくれました!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
突然ですがココで問題です!!(笑)
この日、教えてもらった事なんですが、流れ星の直径はどの位でしょう?
驚愕の回答は、記事の最後にある「続きを読む」をクリックしてください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↓ そしてコレが65cm望遠鏡!

↑ これでも天文台としては小さい方だとか…
↓ 子供も興味津津!

↓ 星は無理とのことで、はるか遠くの焼尻島に合わせてくれました!

↑ ちょっと解り辛いけど建物が見えます! 望遠鏡にカメラをくっつけて撮影!
↓ そして、美しい夕陽を見てから、隣接する温泉に浸かって1日目は終了~!

↓ 二日目は朝一でゴーカート! 1周400円!

↑ かなり長いコースなので、楽しめます! (子供は)
そして、キャンプ場を後にして向かったのは深川!
↓ 何やらアドベンチャーなイベントが!

↓ 問題を解いて! 次の目的地をさがせ!

↓ 地図を見て移動! 車で移動するので親子でめっちゃ楽しめる!

↓ 移動先は深川の観光地ってな具合!

こんな、手の込んだイベントがなんと無料! ただし実際に宝物ゲットは抽選で当たらないと貰えません(笑)
これは、親子連れに超オススメなんですが、若いカップルもたくさん参加していて、みんな楽しそうでした!
10月までやってるようなので機会があれば是非参加してみてください!
そんなこんなで今年の初キャンプを存分に楽しんできました~!
そうそう… 帰り道で、お婆ちゃんが…
「食材少し余ったね… あんた買い過ぎなんだよ!」 って…
「ばかやろ~! レストランで食った昼飯分が余ったんだよ!」
とは、言えないので…
「以後、気を付けます」と…(笑)
では
エングレデト 出品中!
Take.Rのおすすめアイテムはこちら!
続きを読む
今日は携帯電話をiPhone5に替えてきました!
なんか今まで使っていたものが、メールの着信が非常に遅く…
平均2~3時間遅れ… 最遅で2カ月遅れ…(爆)
もっと早く替えれって話なんですが面倒で…(笑)
さて、ミリタリーとは無関係な前置きで恐縮したついでに本文もミリタリーとは無関係…(爆)
今回は週末のキャンプネタです!
↓ 去年も行ってるので、いきなり現着から!(笑) 着いたのはちょうどお昼位!

↑ 曇っていても美しいキャンプ場です!
天気は、イマイチですが雨の心配はなさそう!
受付は隣接している温泉施設でするのですが、
Take.Rが受付終了後に「さあ! 気合入れて炭起こすぞ~!」と思っていたら…
お婆ちゃんが、ここのレストランで昼飯食べようと…(爆)
「このババア! それじゃあキャンプの意味がね~だろ!」
とは、言えないので…
↓ まずはレストランで食事?!(爆)

↑ レストランで嬉しそうにメニューを見る老夫婦(笑)
↓ やや出鼻をくじかれた感もありますが…(笑) 昼食を済ませ、今夜の宿へ!

↓ コレですよ! コレ!

なんか、アドベンチックなバンガローだと思いませんか!?(笑)
去年来た時に、「次は絶対コレだ!」と心に決めていた念願のバンガローです!
実は、バンガロー泊は今回が初めてで、コレ以外に泊まりたいと思ったバンガローはありませんね(笑)
↓ 階段を上ってドアを上に開けるとこんな感じ!

↑ センスの無い電気が標準装備!(笑) ランタン型とかにしろよ!
↓ 全室お~しゃんびゅ~!(笑)

↓ 子供の反応は?!

そりゃあもう大喜び! 大絶賛です!
「やはり親子だな…」と感じる瞬間…(笑)
↓ まずはラジコンで遊んでみる!

↓ 結構上達してきました!

↓ ちょっとキツイけど…

↑ この階段を下りると…
↓ 磯遊びなんかもOK!

↓ こんな神社もあったりします!

↓ 夕方になると、すっかり天気が良くなってきました!

↓ 晴れてくるとホントに美しいキャンプ場です!

↓ 「気持ちいい~!」 そうです(笑)

↓ 「冒険家のコスプレ!」 だそうです…?(爆)

↓ 晩御飯は、もちろんBBQ! なぜかヘッドライト着用!(笑)

↓ 今回、試しにやってみた、アウトドアピザ!

もちろんピザは出来あいの冷凍物ですが、フライパンで焼く事で生地がパリパリになって
通常の調理法より美味しく食べれました!
これは大成功! 簡単だし! 子供が喜ぶし!
↓ 夕食も終わったので天文台へ!

職員の方に今夜は星が見えるか聞いてみたところ…
「全然無理!」 との事…
はい、メインイベント終了…(涙)
でも、貸し切り状態で中の見学をさせてもらう!
館長さんが、とても親切に星や望遠鏡の説明をしてくれました!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
突然ですがココで問題です!!(笑)
この日、教えてもらった事なんですが、流れ星の直径はどの位でしょう?
驚愕の回答は、記事の最後にある「続きを読む」をクリックしてください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↓ そしてコレが65cm望遠鏡!

↑ これでも天文台としては小さい方だとか…
↓ 子供も興味津津!

↓ 星は無理とのことで、はるか遠くの焼尻島に合わせてくれました!

↑ ちょっと解り辛いけど建物が見えます! 望遠鏡にカメラをくっつけて撮影!
↓ そして、美しい夕陽を見てから、隣接する温泉に浸かって1日目は終了~!

↓ 二日目は朝一でゴーカート! 1周400円!

↑ かなり長いコースなので、楽しめます! (子供は)
そして、キャンプ場を後にして向かったのは深川!
↓ 何やらアドベンチャーなイベントが!

↓ 問題を解いて! 次の目的地をさがせ!

↓ 地図を見て移動! 車で移動するので親子でめっちゃ楽しめる!

↓ 移動先は深川の観光地ってな具合!

こんな、手の込んだイベントがなんと無料! ただし実際に宝物ゲットは抽選で当たらないと貰えません(笑)
これは、親子連れに超オススメなんですが、若いカップルもたくさん参加していて、みんな楽しそうでした!
10月までやってるようなので機会があれば是非参加してみてください!
そんなこんなで今年の初キャンプを存分に楽しんできました~!
そうそう… 帰り道で、お婆ちゃんが…
「食材少し余ったね… あんた買い過ぎなんだよ!」 って…
「ばかやろ~! レストランで食った昼飯分が余ったんだよ!」
とは、言えないので…
「以後、気を付けます」と…(笑)
では

続きを読む
2013年06月20日
おまけの戦車!
こんにちは! Take.Rです!
昨日は久々にビリヤードの大会に出てみました! 種目はナインボール!
結果は… 恥ずかしくて言えない…(爆)
さて、そのビリヤード場に向かう途中で缶コーヒーを買ったのですが…
↓ おまけが付いていました! 自衛隊の10式戦車!

よく、チョロQみたいなのが付いていますが、コレは自衛隊車両シリーズ!
ミリタリーファンが狙われている!(笑)
↓ 携帯と比べてもかなり小さい物ですが、結構良く出来ています!

↓ 砲身も上下するし!

↓ 機関銃なんか、プラモでもありえないような細かな別パーツで!

全8種ありまして、90式も欲しいななんて思います!(笑)
小さい鉄砲シリーズやれば、結構売れそうな気もしますよね~! 種類も豊富だし!
では
エングレデト 出品中!
Take.Rのおすすめアイテムはこちら!
昨日は久々にビリヤードの大会に出てみました! 種目はナインボール!
結果は… 恥ずかしくて言えない…(爆)
さて、そのビリヤード場に向かう途中で缶コーヒーを買ったのですが…
↓ おまけが付いていました! 自衛隊の10式戦車!

よく、チョロQみたいなのが付いていますが、コレは自衛隊車両シリーズ!
ミリタリーファンが狙われている!(笑)
↓ 携帯と比べてもかなり小さい物ですが、結構良く出来ています!

↓ 砲身も上下するし!

↓ 機関銃なんか、プラモでもありえないような細かな別パーツで!

全8種ありまして、90式も欲しいななんて思います!(笑)
小さい鉄砲シリーズやれば、結構売れそうな気もしますよね~! 種類も豊富だし!
では

2013年06月17日
ニューモデルアーミー カスタム日記 Vol1
こんばんは! Take.Rです!
今夜から、新たなカスタム日記のスタートです!
↓ モデルは、CAWのニューモデルアーミー!

御依頼の内容は、嬉しい事に…
「ぶった切ってください」
との事です!(笑)
↓ まずは、完成イメージを見ながら脳内計画を綿密に!

↑ 作業に無理が無いか良く考えながら、完成時の寸法や切る位置を決めていきます!
それでは早速、オペに取り掛かりましょう!
↓ まずは、現代銃には無いローディングレバーから!

↓ 二か所でカットします!

↓ 先端側は根元を細くします!
↑ ネジ山を作っているように見えますが、荒いヤスリで削っただけです!
↓ 根元側には穴を開けておきます!

↓ 形状を整えてから、金属パテで接着します!

お次はバレル! バレルも2カ所カットします!
↓ まずは画像の位置でカット!

↓ 次に先端部分をカット!

何のために2カ所切るかは解りますよね!?
↓ ライフリング付きの先端部を移植するためです!

↓ 接着! 僅かなテーパーがあるので段差があります!

↑ もちろん、この段差は盛って無くします!
↓ ローディングレバーを受けるパーツが付く穴を開けておきます!

↓ 完璧です!

↓ とりあえず仮組…

く~! 激しくカッコいい!
今回はココまで! 続きをお楽しみに~!
では
エングレデト 出品中!
Take.Rのおすすめアイテムはこちら!
今夜から、新たなカスタム日記のスタートです!
↓ モデルは、CAWのニューモデルアーミー!

御依頼の内容は、嬉しい事に…
「ぶった切ってください」
との事です!(笑)
↓ まずは、完成イメージを見ながら脳内計画を綿密に!

↑ 作業に無理が無いか良く考えながら、完成時の寸法や切る位置を決めていきます!
それでは早速、オペに取り掛かりましょう!
↓ まずは、現代銃には無いローディングレバーから!

↓ 二か所でカットします!

↓ 先端側は根元を細くします!

↑ ネジ山を作っているように見えますが、荒いヤスリで削っただけです!
↓ 根元側には穴を開けておきます!

↓ 形状を整えてから、金属パテで接着します!

お次はバレル! バレルも2カ所カットします!
↓ まずは画像の位置でカット!

↓ 次に先端部分をカット!

何のために2カ所切るかは解りますよね!?
↓ ライフリング付きの先端部を移植するためです!

↓ 接着! 僅かなテーパーがあるので段差があります!

↑ もちろん、この段差は盛って無くします!
↓ ローディングレバーを受けるパーツが付く穴を開けておきます!

↓ 完璧です!

↓ とりあえず仮組…

く~! 激しくカッコいい!
今回はココまで! 続きをお楽しみに~!
では

Posted by Take.R at
20:02
│NEWMODEL ARMY
2013年06月16日
ゆのちゃんの特技?!
こんにちは! Take.Rです!
今日は、ゆのちゃんが工房に遊びに来ました!
本当は厚田のDOYA会(サバゲ)に行こうかと思っていたのですが、人数不足で中止とのこと…
なので、写真撮影ということに!
Take.R : 「ゆのちゃんさ~ ちょっと変わった写真撮りたいから面白い事やってよ!」
無茶振りしてみる(笑)
↓ ゆのちゃん : 「こんなのどうですか!」

ちょ… おま… 落とすなよ…
落として、ダット逝ったら、なんぼ優しくて有名な俺でもキレるよ!(笑)
↓ しかし、目は真剣! もう誰も彼女を止められない!

↓ 出来た~! 早く撮って~!

凄 い な!
と、思った方ごめんなさい… 上から吊ってます(爆)
あんまり上手に写真撮れないので、今回はネタに走りました!(笑)
↓ 今日のアレ?(笑) 師匠に貰ったMP5と!

ゆのちゃんへのコメントもお気軽に!
それでは、また来月にでも!(笑) またネタに走ったらごめんなさい…
エングレデト 出品中!
Take.Rのおすすめアイテムはこちら!
今日は、ゆのちゃんが工房に遊びに来ました!
本当は厚田のDOYA会(サバゲ)に行こうかと思っていたのですが、人数不足で中止とのこと…
なので、写真撮影ということに!
Take.R : 「ゆのちゃんさ~ ちょっと変わった写真撮りたいから面白い事やってよ!」
無茶振りしてみる(笑)
↓ ゆのちゃん : 「こんなのどうですか!」

ちょ… おま… 落とすなよ…
落として、ダット逝ったら、なんぼ優しくて有名な俺でもキレるよ!(笑)
↓ しかし、目は真剣! もう誰も彼女を止められない!

↓ 出来た~! 早く撮って~!

凄 い な!
と、思った方ごめんなさい… 上から吊ってます(爆)
あんまり上手に写真撮れないので、今回はネタに走りました!(笑)
↓ 今日のアレ?(笑) 師匠に貰ったMP5と!

ゆのちゃんへのコメントもお気軽に!
それでは、また来月にでも!(笑) またネタに走ったらごめんなさい…

2013年06月15日
MP5のプチリフィニッシュ!
こんにちは! Take.Rです!
先日、師匠から頂いたMP5!
長年、置物になっていたとのことで、細かい塵(サンダーの削りかすのような物)が、いたるところに付いていましたので
↓ 分解、洗浄をしてみました!

↓ 分解、洗浄と言っても側だけの話で、メカボックスはそのまま!

コレを開いたら、見た事の無い世界が広がっていて、戻れなくなるかもしれないので…(爆)
このセレクターが、いかにも電ガンで笑える!
↓ で、最初の画像でお気付きかと思いますがフォアグリップは…

↓ この形は、どうしても好きになれないので、スパッと!

↓ シコシコしてあげました!(笑)

↓ グリップも同様のリダクション加工を!

↓ 右側セレクターは、MP7の時と同様に逆向きに取り付け!

↓ MP兄弟!(笑) 5号と7号(爆)

んで、バッテリーも購入済みで撃ってみましたが、セミフル共に快調です!
でも、お座敷だと電ガンってのはどうもね~(笑) 外でバラまくための鉄砲ってイメージですね!(笑)
あ~ なんか今日は蒸し暑くてビールが美味そう! よし呑みに行こう!(笑)
では
エングレデト 出品中!
Take.Rのおすすめアイテムはこちら!
先日、師匠から頂いたMP5!
長年、置物になっていたとのことで、細かい塵(サンダーの削りかすのような物)が、いたるところに付いていましたので
↓ 分解、洗浄をしてみました!

↓ 分解、洗浄と言っても側だけの話で、メカボックスはそのまま!

コレを開いたら、見た事の無い世界が広がっていて、戻れなくなるかもしれないので…(爆)
このセレクターが、いかにも電ガンで笑える!
↓ で、最初の画像でお気付きかと思いますがフォアグリップは…

↓ この形は、どうしても好きになれないので、スパッと!

↓ シコシコしてあげました!(笑)

↓ グリップも同様のリダクション加工を!

↓ 右側セレクターは、MP7の時と同様に逆向きに取り付け!

↓ MP兄弟!(笑) 5号と7号(爆)

んで、バッテリーも購入済みで撃ってみましたが、セミフル共に快調です!
でも、お座敷だと電ガンってのはどうもね~(笑) 外でバラまくための鉄砲ってイメージですね!(笑)
あ~ なんか今日は蒸し暑くてビールが美味そう! よし呑みに行こう!(笑)
では

2013年06月13日
特注アンビセフティ!
こんにちは! Take.Rです!
先日、リフィニッシュしたMEU6.3の新オーナー様に頼まれていたものが、もう一点あります!
↓ それがMEUのアンビセフティの加工!

デトニクスに付けるとのことで、少し小さくしてメルトをお願いされました!
↓ まずは小ぶりにカット!

↓ セレーションを全飛ばし!

↓ メルトしてからブルーイング!

やや、バトルダメージ風にポリッシュしてから、コーティングしました!
で、本日MEU6.3共々、新オーナー様の元に旅立ちました!
御依頼主様、この度は誠にありがとうございます!
では
エングレデト 出品中!
Take.Rのおすすめアイテムはこちら!
先日、リフィニッシュしたMEU6.3の新オーナー様に頼まれていたものが、もう一点あります!
↓ それがMEUのアンビセフティの加工!

デトニクスに付けるとのことで、少し小さくしてメルトをお願いされました!
↓ まずは小ぶりにカット!

↓ セレーションを全飛ばし!

↓ メルトしてからブルーイング!

やや、バトルダメージ風にポリッシュしてから、コーティングしました!
で、本日MEU6.3共々、新オーナー様の元に旅立ちました!
御依頼主様、この度は誠にありがとうございます!
では

2013年06月12日
レールガン風フレーム完成
こんにちは! Take.Rです!
今日は、天気はとても良いのですが、やたら強風の吹き荒れる1日…
そんな中、朝一で猫の巣発見!(笑)
車庫の隙間の人が入っていけない所に置いてあった段ボールに、親猫1匹&子猫4匹(推定)
なんちてツイッターの方に画像ありますが、めっちゃカワユイです!(笑)
ただ、このまま飼うわけにもいかないし… 困ったもんだ…
宅急便でかずちんさんに送ろうか!(笑)
さて本題!
レールガン風フレームが完成しました!
↓ パーツ単位での御依頼なので、全体像が無いのですが完成画像を!

↓ ちゃんと一体形に見えるかと!

↓ ハイグリップ加工もしています!

フレームのみとはいえ、かなり手間のかかる工作でした!
だれか、ネコ貰ってくれないかな…
三毛ネコ風 クロネコ トラ模様といるようです!
では
エングレデト 出品中!
Take.Rのおすすめアイテムはこちら!
今日は、天気はとても良いのですが、やたら強風の吹き荒れる1日…
そんな中、朝一で猫の巣発見!(笑)
車庫の隙間の人が入っていけない所に置いてあった段ボールに、親猫1匹&子猫4匹(推定)
なんちてツイッターの方に画像ありますが、めっちゃカワユイです!(笑)
ただ、このまま飼うわけにもいかないし… 困ったもんだ…
宅急便でかずちんさんに送ろうか!(笑)
さて本題!
レールガン風フレームが完成しました!
↓ パーツ単位での御依頼なので、全体像が無いのですが完成画像を!

↓ ちゃんと一体形に見えるかと!

↓ ハイグリップ加工もしています!

フレームのみとはいえ、かなり手間のかかる工作でした!
だれか、ネコ貰ってくれないかな…
三毛ネコ風 クロネコ トラ模様といるようです!
では

2013年06月11日
MEU6.3 リフィニッシュ完了!
こんばんは! Take.Rです!
先日、ご紹介しましたMEUのリフィニッシュが終わりました!
早速完成画像を!
と、その前に…
今回はスライド側面のみをダークシルバーにて塗装したのですが…
画像では、肉眼で見るより光っちゃてます… 何度か撮り直したのですが…
それではどうぞ!
↓ かなりシルバーが強調されてる感じですが、実物はコレほどでは無い感じです!


↓ スライド側面には、うっすらとヘアラインを入れています! 画像だとほとんど解らないですね…

↓ セレーションとチェッカーの多いカスタムです!

↑ グリップセフティが超お気に入り!
↓ 最後は縦画像で! この縦画像が一番肉眼で見てる感じに近いですね!


う~ん! 縦画像は側面のシルバーと相まってスライドの長さが強調されて良い感じですね!
そんな訳で、もうすぐドナドナとなっちゃうMEUでした!
では
エングレデト 出品中!
Take.Rのおすすめアイテムはこちら!
先日、ご紹介しましたMEUのリフィニッシュが終わりました!
早速完成画像を!
と、その前に…
今回はスライド側面のみをダークシルバーにて塗装したのですが…
画像では、肉眼で見るより光っちゃてます… 何度か撮り直したのですが…
それではどうぞ!
↓ かなりシルバーが強調されてる感じですが、実物はコレほどでは無い感じです!


↓ スライド側面には、うっすらとヘアラインを入れています! 画像だとほとんど解らないですね…

↓ セレーションとチェッカーの多いカスタムです!

↑ グリップセフティが超お気に入り!
↓ 最後は縦画像で! この縦画像が一番肉眼で見てる感じに近いですね!


う~ん! 縦画像は側面のシルバーと相まってスライドの長さが強調されて良い感じですね!
そんな訳で、もうすぐドナドナとなっちゃうMEUでした!
では

2013年06月10日
挙動不審な金持ち… 2
こんにちは! Take.Rです!
昨日は久しぶりに挙動不審な金持ちの家に遊びに行ってきました!(笑)
何しに行ったかというと…
↓ モトグッチのカスタムが終わったとのことで!

ぐうぉ! カッコいいじゃないか~!
アルミ磨きっぱなしの特注タンクが輝き過ぎ!!
↓ 画像がイマイチだけど、特注マフラーもかなり良い色してます!

あとは、少し小径のタイヤに替えたとか!
おっさん : 「いいべ~ エンジンかけてやるよ! 凄い音するぜ~!」
Take.R : 「マジすか!?」
どどどどどどどど! 確かに凄い音だ!
おっさん : 「うるさいから、もう乗りたくないんだよね… あはは」
Take.R : 「そ、そうなんですか…???」
じゃあ最初っからマフラー替えるなよって話で…(笑)
↓ 圧巻の高級外車2台! いいね~!


んで、車庫にもう1、2台 バイクが入るので… ハーレーを買おうかどうか迷っているとか…
とりあえず迷ってると言っていたが、あの目は近々買いますね!(笑)
↓ んで、このワンちゃんはオッサンの飼い犬!

この犬は一昨年買った犬なんですが購入直後に、一緒に居酒屋で飲んでいる時のお話を…
おっさん : 「いや実は犬買ってさ~」
Take.R : 「は? なんでまた急に?」
おっさん : 「いや、なんとなく…」
Take.R : 「なんとなくって… 犬種は何ですか?」
おっさん : 「黒ラブ」
Take.R : 「大型犬は飼うのが結構大変ですよ… 大丈夫ですか?」
おっさん : 「いやそれが心配でさ、買ってすぐに調教に出してるんだよ!」
「犬が15万で、調教費が15万で、その他もろもろで結構掛るよね…」
Take.R : 「まあ、そうですね… 調教からはいつ帰ってくるんですか?」
おっさん : 「来週… それでさ相談があるんだけど…」
Take.R : 「何ですか?」
おっさん : 「その犬、貰ってくれない?」
言うまでもないが、場が凍りついた… このオヤジ、マジで言っているのか???(笑)
おっさん : 「やっぱり飼う自信ないんだよね… あはは Take.R君、昔黒ラブ飼ってたじゃん!」
Take.R : 「いや… ボクは結構です…」
おっさん : 「じゃあさ、誰か貰ってくれる人探してよ! タダであげるから!」
なんだと、生後間もない血統書付き黒ラブをタダだと!?
探せば3~5万円位なら欲しいって人がいくらでもいるだろ!
仲介するだけで、大儲けじゃないか!
Take.R : 「任せてください! すぐに探します!」
おっさん : 「ほんと!? 助かるな~ あはは」
Take.R : 「あっ そうそう ワンちゃんの名前は何ですか?」
おっさん : 「ポチ!」
Take.R : 「 ポ・ポチ… ですか… ち、ち、ちょっと探すのに時間がかかるかもしれません…」
言うまでもないが、貰い手は見つからなかった…
では
エングレデト 出品中!
Take.Rのおすすめアイテムはこちら!
昨日は久しぶりに挙動不審な金持ちの家に遊びに行ってきました!(笑)
何しに行ったかというと…
↓ モトグッチのカスタムが終わったとのことで!

ぐうぉ! カッコいいじゃないか~!
アルミ磨きっぱなしの特注タンクが輝き過ぎ!!
↓ 画像がイマイチだけど、特注マフラーもかなり良い色してます!

あとは、少し小径のタイヤに替えたとか!
おっさん : 「いいべ~ エンジンかけてやるよ! 凄い音するぜ~!」
Take.R : 「マジすか!?」
どどどどどどどど! 確かに凄い音だ!
おっさん : 「うるさいから、もう乗りたくないんだよね… あはは」
Take.R : 「そ、そうなんですか…???」
じゃあ最初っからマフラー替えるなよって話で…(笑)
↓ 圧巻の高級外車2台! いいね~!


んで、車庫にもう1、2台 バイクが入るので… ハーレーを買おうかどうか迷っているとか…
とりあえず迷ってると言っていたが、あの目は近々買いますね!(笑)
↓ んで、このワンちゃんはオッサンの飼い犬!

この犬は一昨年買った犬なんですが購入直後に、一緒に居酒屋で飲んでいる時のお話を…
おっさん : 「いや実は犬買ってさ~」
Take.R : 「は? なんでまた急に?」
おっさん : 「いや、なんとなく…」
Take.R : 「なんとなくって… 犬種は何ですか?」
おっさん : 「黒ラブ」
Take.R : 「大型犬は飼うのが結構大変ですよ… 大丈夫ですか?」
おっさん : 「いやそれが心配でさ、買ってすぐに調教に出してるんだよ!」
「犬が15万で、調教費が15万で、その他もろもろで結構掛るよね…」
Take.R : 「まあ、そうですね… 調教からはいつ帰ってくるんですか?」
おっさん : 「来週… それでさ相談があるんだけど…」
Take.R : 「何ですか?」
おっさん : 「その犬、貰ってくれない?」
言うまでもないが、場が凍りついた… このオヤジ、マジで言っているのか???(笑)
おっさん : 「やっぱり飼う自信ないんだよね… あはは Take.R君、昔黒ラブ飼ってたじゃん!」
Take.R : 「いや… ボクは結構です…」
おっさん : 「じゃあさ、誰か貰ってくれる人探してよ! タダであげるから!」
なんだと、生後間もない血統書付き黒ラブをタダだと!?
探せば3~5万円位なら欲しいって人がいくらでもいるだろ!
仲介するだけで、大儲けじゃないか!
Take.R : 「任せてください! すぐに探します!」
おっさん : 「ほんと!? 助かるな~ あはは」
Take.R : 「あっ そうそう ワンちゃんの名前は何ですか?」
おっさん : 「ポチ!」
Take.R : 「 ポ・ポチ… ですか… ち、ち、ちょっと探すのに時間がかかるかもしれません…」
言うまでもないが、貰い手は見つからなかった…
では

2013年06月10日
賞品到着!
おはようございます! Take.Rです!
え~ 先ほど荷物が到着しました!
↓ 待ちに待った六角ボルト! じゃないよね…(笑)

送り主は、埼玉在住の最終処分場のおやっさん!(爆)
ミリブロ界の人柱こと塔四郎師匠の100万アクセス記念企画の賞品です!
↓ それでは、早速開けてみましょう!

MP5とご対面~!
↓ って、なんじゃこりゃ?

鉄砲の体重計!?(笑) てかこんなの持ってるし!
おいおい、まさか処分場のオヤジに逆処分させられることになろうとは…(滝汗×100)
まあいい、今度のオフ会の差し入れ時に同梱しよう!(爆)
↓ で、今度こそ本当に御対面!

うん! マウントが前後逆についてるね!(笑)
↓ これがトレーサーか!

↓ うん! 助からないかもね!(笑)

↓ とりあえずは分解洗浄&メンテナンスしてみようかな!

そうそうバッテリー買わなきゃ!
そんな訳で師匠!
無事に受け取りました!
大切にします! たぶん…(爆)
では
エングレデト 出品中!
Take.Rのおすすめアイテムはこちら!
え~ 先ほど荷物が到着しました!
↓ 待ちに待った六角ボルト! じゃないよね…(笑)

送り主は、埼玉在住の最終処分場のおやっさん!(爆)
ミリブロ界の人柱こと塔四郎師匠の100万アクセス記念企画の賞品です!
↓ それでは、早速開けてみましょう!

MP5とご対面~!
↓ って、なんじゃこりゃ?

鉄砲の体重計!?(笑) てかこんなの持ってるし!
おいおい、まさか処分場のオヤジに逆処分させられることになろうとは…(滝汗×100)
まあいい、今度のオフ会の差し入れ時に同梱しよう!(爆)
↓ で、今度こそ本当に御対面!

うん! マウントが前後逆についてるね!(笑)
↓ これがトレーサーか!

↓ うん! 助からないかもね!(笑)

↓ とりあえずは分解洗浄&メンテナンスしてみようかな!

そうそうバッテリー買わなきゃ!
そんな訳で師匠!
無事に受け取りました!
大切にします! たぶん…(爆)
では

2013年06月07日
本日は晴天なり!
こんにちは! Take.Rです!
本日の北海道は朝から雲ひとつない快晴! なんか、写真を撮りたくなる天候!(笑)
できれば鉄砲を持って海とか川とかに出かけて、普段撮れない写真を撮りたかったのですが…
そんな暇もないのでベランダで撮影しました!(笑)
↓ なんとなくスピードホルスターと一緒に!

なんか太陽光直当てだと、いつもと違う雰囲気で写りますよね。
↓ ミリキャパ&ナイフ

なんかスライドの色がダサいな…(笑) やべっ… 塗りたくなってくる…(笑)
↓ 本日のベストショット! めっちゃ金属感があるかと!

最後は前に撮った「ゆのちゃん」の画像で誤魔化す…(爆)
↓ 今日のアレ(笑)

北海道では、しばらく晴れる日が続きそうですね!
では
エングレデト 出品中!
Take.Rのおすすめアイテムはこちら!
本日の北海道は朝から雲ひとつない快晴! なんか、写真を撮りたくなる天候!(笑)
できれば鉄砲を持って海とか川とかに出かけて、普段撮れない写真を撮りたかったのですが…
そんな暇もないのでベランダで撮影しました!(笑)
↓ なんとなくスピードホルスターと一緒に!

なんか太陽光直当てだと、いつもと違う雰囲気で写りますよね。
↓ ミリキャパ&ナイフ

なんかスライドの色がダサいな…(笑) やべっ… 塗りたくなってくる…(笑)
↓ 本日のベストショット! めっちゃ金属感があるかと!

最後は前に撮った「ゆのちゃん」の画像で誤魔化す…(爆)
↓ 今日のアレ(笑)

北海道では、しばらく晴れる日が続きそうですね!
では

2013年06月06日
最近の作業中!
こんばんは! Take.Rです!
昨日、いつもより長めにビリヤードをやったら… 寝るときに足がつって大変な事態となりました…(笑)
ほんと歳だわ…(涙)
それはともかく今日のネタは、最近作業中の2丁
↓ まずはこちらの画像!

Take.Rのお気に入りMEU6.3! 結構前に作ったものなので少し加工跡が浮いてきました!
↓ ほらね! セレーションを埋めた跡が!

え? 解らない? 細かい事を気にするTake.Rにはハッキリと見えるのです(笑)
↓ 軽くヤスリを当てると解りやすいですね!

↓ 反対側も!

そんな訳でこちらの塗り直しを企んでいた時に…
「このMEUをぜひ譲ってください!」 と熱烈なラブコールがあったのでドナドナ決定となりました!
もう少しで、リフィニッシュ完了となる予定です!
で、展示スペースに空きができるので…
↓ 新しくルガーちゃんを置くことに! ベースをグリップ角度に合わせるのが意外と手間でした…(笑)

井浦先生のエングレフレーム以外は、ほぼドノーマル的なプチカスタムなんですが…(汗)
↓ それからこちら! レールガン風フレーム作製も順調!

↓ 整形して…

↓ サフ塗り!

↓ 微調整して…

↓ サフ塗り!

↓ さらに微調整して…

↓ サフ塗り!


無限ループのようですが(笑)、ほぼ完成というところまで来てるのが解ると思います!
この二つが終わったらニューモデルアーミー! 個人的にとても楽しみなカスタムです!
切った貼ったアリなので!(笑)
では
エングレデト 出品中!
Take.Rのおすすめアイテムはこちら!
昨日、いつもより長めにビリヤードをやったら… 寝るときに足がつって大変な事態となりました…(笑)
ほんと歳だわ…(涙)
それはともかく今日のネタは、最近作業中の2丁
↓ まずはこちらの画像!

Take.Rのお気に入りMEU6.3! 結構前に作ったものなので少し加工跡が浮いてきました!
↓ ほらね! セレーションを埋めた跡が!

え? 解らない? 細かい事を気にするTake.Rにはハッキリと見えるのです(笑)
↓ 軽くヤスリを当てると解りやすいですね!

↓ 反対側も!

そんな訳でこちらの塗り直しを企んでいた時に…
「このMEUをぜひ譲ってください!」 と熱烈なラブコールがあったのでドナドナ決定となりました!
もう少しで、リフィニッシュ完了となる予定です!
で、展示スペースに空きができるので…
↓ 新しくルガーちゃんを置くことに! ベースをグリップ角度に合わせるのが意外と手間でした…(笑)

井浦先生のエングレフレーム以外は、ほぼドノーマル的なプチカスタムなんですが…(汗)
↓ それからこちら! レールガン風フレーム作製も順調!

↓ 整形して…

↓ サフ塗り!

↓ 微調整して…

↓ サフ塗り!

↓ さらに微調整して…

↓ サフ塗り!


無限ループのようですが(笑)、ほぼ完成というところまで来てるのが解ると思います!
この二つが終わったらニューモデルアーミー! 個人的にとても楽しみなカスタムです!
切った貼ったアリなので!(笑)
では

2013年06月05日
SAA、ENGR カスタム日記 Vol2
こんにちは! Take.Rです!
なんだか持病の足が痛くて痛くて…(涙) これからアウトドアシーズンなのに~!
今年の初キャンプは今月の22~23! う~ん楽しみ!
そんなことはともかく、SAAの旅立ちの準備が整いました!(笑)
↓ シリンダーもぴかっと磨きあげて!

↓ メチャメチャ荒い作りのエジェクターチューブも…

↓ ぴかっと!(笑)

↓ 下地作りでこんなに苦労するとは…

↓ その分、愛着も沸くってもんです!

さて、動作確認も完璧なので、今一度分解して追分の(おいわけ)の山奥に発送します!(笑)
ここから先は那須先生に頑張ってもらいましょう!
では
↓ 那須先生とのコラボ作品 エングレデト出品中です!
エングレデト 出品中!
Take.Rのおすすめアイテムはこちら!
なんだか持病の足が痛くて痛くて…(涙) これからアウトドアシーズンなのに~!
今年の初キャンプは今月の22~23! う~ん楽しみ!
そんなことはともかく、SAAの旅立ちの準備が整いました!(笑)
↓ シリンダーもぴかっと磨きあげて!

↓ メチャメチャ荒い作りのエジェクターチューブも…

↓ ぴかっと!(笑)

↓ 下地作りでこんなに苦労するとは…

↓ その分、愛着も沸くってもんです!

さて、動作確認も完璧なので、今一度分解して追分の(おいわけ)の山奥に発送します!(笑)
ここから先は那須先生に頑張ってもらいましょう!
では
↓ 那須先生とのコラボ作品 エングレデト出品中です!

2013年06月03日
当たった~!(汗)
こんにちは! Take.Rです!
今日は朝からちょっと良い事がありました!
私のブログ師匠である塔四郎氏が先日100万アクセスを達成しまして…
その記念キャンペーンに、なななななんとMP5クルツをどどーんと読者プレゼント! よっ! 太っ腹!(笑)
*本人談話ではゴミに近いとか…(汗)
て〇ぱ大臣さんのように、ありえない数字で冷やかしエントリーする人もいましたが(笑)
Take.Rは、2000前半と思ったので、西暦に合わせて2013gでエントリー!
そこそこ近いだろうとは思ってましたが…
まさかの当選!

*画像は師匠の所から、かすめ取りました(笑)
もっと近い人(ともさん)もいたのですが主催者ルールで「オーバーは無効!」
とのことで、MP5げっと~! (笑)
いいだろ~! ブイブイ!
てか、ともさんのコメントで「100g間違ってホントは2080gでエントリーしたかった」と…
すんげー! オーバーしてないし、ほぼドンピシャじゃん!
そんなこんなで、ちょっとツイてる週明けでした! MP5は初めての所有だし!
では
エングレデト 出品中!
Take.Rのおすすめアイテムはこちら!
今日は朝からちょっと良い事がありました!
私のブログ師匠である塔四郎氏が先日100万アクセスを達成しまして…
その記念キャンペーンに、なななななんとMP5クルツをどどーんと読者プレゼント! よっ! 太っ腹!(笑)
*本人談話ではゴミに近いとか…(汗)
て〇ぱ大臣さんのように、ありえない数字で冷やかしエントリーする人もいましたが(笑)
Take.Rは、2000前半と思ったので、西暦に合わせて2013gでエントリー!
そこそこ近いだろうとは思ってましたが…
まさかの当選!

*画像は師匠の所から、かすめ取りました(笑)
もっと近い人(ともさん)もいたのですが主催者ルールで「オーバーは無効!」
とのことで、MP5げっと~! (笑)
いいだろ~! ブイブイ!
てか、ともさんのコメントで「100g間違ってホントは2080gでエントリーしたかった」と…
すんげー! オーバーしてないし、ほぼドンピシャじゃん!
そんなこんなで、ちょっとツイてる週明けでした! MP5は初めての所有だし!
では

2013年06月02日
SAA、ENGR カスタム日記 Vol1
こんにちは! Take.Rです!
昨日は、いきなりの28度! 寒暖差に若干やられ気味のTake.R…
若い時は、寒暖差なんて考えた事も無かったのに…(涙)
さて、今回から新しく始まるカスタム日記はSAAのエングレーブモデルです!
↓ もちろんエングレを彫るのはTake.Rではなく、那須先生!(笑)

↑ このエングレデトはオークション出品中です!
↓ 今回のベースは、ハートフォード製SAAの組み立てキット!

前作のデトニクス同様に、Take.Rが塗装の前段階まで処理をした後で、那須先生に渡し
彫刻が終わった後で、Take.Rが塗装! という手順なんですが…
この組み立てキットのバリや補修個所の多い事多い事…(涙)
↓ まずバレルなんですが機械でくるくる回しながらじゃないと、とても綺麗になる気配が無かったので…

↑ サイトを外し… ていうか切り取り(笑)
↓ エジェクターチューブを固定するナットも外す…

↓ で、なんとか見れる形状に! まだまだ荒削り段階ですが…

↓ シリンダーの彫刻が入らない部分は瞬着が使えるから、まだ楽なほう(笑)

↓ ここも彫刻が入らないのでいつもの手順で隙間埋め!

↓ んで、とにかく苦戦してるというか、手間が掛っているのが亜鉛パーツ!

表面が凸凹なのは当たり前! とにかく寸法が全然違う!(笑)
↓ フレームとの幅が違ってかなりはみ出すのを修正!

バックストラップも同様…(涙)
↓ 荒削りが終わった所で一旦仮組しながら、動作確認!

これも、フレーム内部にバリがあったりするので、単純に組み立てるだけではNG…
各部を微妙に調整しながら、スムースに動くようにして、仮組は終了!
↓ 後は表面を1000番まで仕上げるわけですが、まだ時間が掛ります…

そんな訳で、那須先生もう少し待ってください… ほかの工作もあるので…
って、先生はこのブログ見てないんだけどね…(笑)
では
エングレデト 出品中!
Take.Rのおすすめアイテムはこちら!
昨日は、いきなりの28度! 寒暖差に若干やられ気味のTake.R…
若い時は、寒暖差なんて考えた事も無かったのに…(涙)
さて、今回から新しく始まるカスタム日記はSAAのエングレーブモデルです!
↓ もちろんエングレを彫るのはTake.Rではなく、那須先生!(笑)

↑ このエングレデトはオークション出品中です!
↓ 今回のベースは、ハートフォード製SAAの組み立てキット!

前作のデトニクス同様に、Take.Rが塗装の前段階まで処理をした後で、那須先生に渡し
彫刻が終わった後で、Take.Rが塗装! という手順なんですが…
この組み立てキットのバリや補修個所の多い事多い事…(涙)
↓ まずバレルなんですが機械でくるくる回しながらじゃないと、とても綺麗になる気配が無かったので…

↑ サイトを外し… ていうか切り取り(笑)
↓ エジェクターチューブを固定するナットも外す…

↓ で、なんとか見れる形状に! まだまだ荒削り段階ですが…

↓ シリンダーの彫刻が入らない部分は瞬着が使えるから、まだ楽なほう(笑)

↓ ここも彫刻が入らないのでいつもの手順で隙間埋め!

↓ んで、とにかく苦戦してるというか、手間が掛っているのが亜鉛パーツ!

表面が凸凹なのは当たり前! とにかく寸法が全然違う!(笑)
↓ フレームとの幅が違ってかなりはみ出すのを修正!

バックストラップも同様…(涙)
↓ 荒削りが終わった所で一旦仮組しながら、動作確認!

これも、フレーム内部にバリがあったりするので、単純に組み立てるだけではNG…
各部を微妙に調整しながら、スムースに動くようにして、仮組は終了!
↓ 後は表面を1000番まで仕上げるわけですが、まだ時間が掛ります…

そんな訳で、那須先生もう少し待ってください… ほかの工作もあるので…
って、先生はこのブログ見てないんだけどね…(笑)
では
