楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2020年10月13日
ケンメリ テールのリング
こんにちはTake.Rです。
今回はケンメリの第2号に着手!
もう5号まで届いているのに、こんなに遅れて大丈夫かな…(汗)
テールライトの本来メッキのリング部分が、かなり雑な塗装で左右非対称となっていたので
アルミパイプを買ってリング部分だけ自作してみました。

だいぶ良い感じになったと思います。
もしよかったら工作過程の紹介動画をご視聴ください。
では
今回はケンメリの第2号に着手!
もう5号まで届いているのに、こんなに遅れて大丈夫かな…(汗)
テールライトの本来メッキのリング部分が、かなり雑な塗装で左右非対称となっていたので
アルミパイプを買ってリング部分だけ自作してみました。

だいぶ良い感じになったと思います。
もしよかったら工作過程の紹介動画をご視聴ください。
では
Posted by Take.R at 16:52
│動画のお知らせ
この記事へのコメント
おおォ!!、ここまでやりますかぁ!
そりゃ、まだ、2号な訳だ(笑)
ヘッドライトにテールライト、車の顔の部分であるので
こう言った所カッコよく再現してほしいですよね~。
でも、まあ、なんと言いますか、かなりの高額な商品なので
期待も大きく、ついつい見方が厳しくなってしまうのでしょうけど。。
せっかく大きいモデルなんだから細部にも気を使って欲しいですね。
そりゃ、まだ、2号な訳だ(笑)
ヘッドライトにテールライト、車の顔の部分であるので
こう言った所カッコよく再現してほしいですよね~。
でも、まあ、なんと言いますか、かなりの高額な商品なので
期待も大きく、ついつい見方が厳しくなってしまうのでしょうけど。。
せっかく大きいモデルなんだから細部にも気を使って欲しいですね。
Posted by ta-93s at 2020年10月14日 21:29
タクさん、こんばんは
ヘッドライトもテールもちょっと
ショボくて今後が心配…
コスモもこんな感じでしたか?
ヘッドライトもテールもちょっと
ショボくて今後が心配…
コスモもこんな感じでしたか?
Posted by Take.R
at 2020年10月14日 22:29

タケさん、こんばんは。
前にもコメントしましたが、コスモはヘッドランプは
レンズカットもそうですがコイトのロゴまでしっかり
再現されてました、リフレクターも前後のランプ共に
めっきのされたパーツでしたよ。。
3Dスキャン作ったデータを基に再現されたとあって
それなりに良くできていたんじゃないでしょうか。。
外観でパッと思いつくのはフェンダーミラーにパーティングライン
が残っていたことくらいですかね。
あと、ダイキャストモデル!!、なんて謳っていたのに
シャーシがプラ製だったのには少しがっかりでした、が、
シャーシまで金属だったらとてつもなく重い製品になって
作るの大変だったかも(笑)
前にもコメントしましたが、コスモはヘッドランプは
レンズカットもそうですがコイトのロゴまでしっかり
再現されてました、リフレクターも前後のランプ共に
めっきのされたパーツでしたよ。。
3Dスキャン作ったデータを基に再現されたとあって
それなりに良くできていたんじゃないでしょうか。。
外観でパッと思いつくのはフェンダーミラーにパーティングライン
が残っていたことくらいですかね。
あと、ダイキャストモデル!!、なんて謳っていたのに
シャーシがプラ製だったのには少しがっかりでした、が、
シャーシまで金属だったらとてつもなく重い製品になって
作るの大変だったかも(笑)
Posted by ta-93s at 2020年10月14日 23:14