2011年11月25日
行った! あった! 買った!
お詫びと訂正!
先日の記事で、”日本に集光アクリルの丸棒は無い!”と書きましたが
大ウソです… すいません。
コメント欄より東急ハンズで売っているとの情報を頂いて早速問い合わせ&行ってきました!

↓ 普通に売ってました(笑)

ただ気になったのが、直径が1.6mm 3mm 5mmの三種類!
で、色が太さによって種類がまちまちで1.6mmの赤はあるけど3mmの赤は無い
で、3mmの青はあるけど、1.6mmの青は無いみたいな事になっております…(謎)
とりあえず、緑が唯一1.6mm&3mm共にあったので購入しました!
売り単位は1mでトイガンのサイト分としては、何十丁分も取れます!(笑)

↑ 長い状態だとめちゃめちゃ光を集めるので、光ファイバー見たいですね!
1.6mmのほうは、ほぼ数値通りですが

3mmのほうは、どう見ても細い! 3mmは無いな~ と思い買ってきました。

↑ 案の定です!
私とか、細かいことやってる人間にとっては0.3mmって、凄く大きいのですが
一般的に、こういう製品の大きさ表示ってアバウト(笑)
まあ使う時に細くして使うので今回はラッキーですね!
ということで、集光アクリルは簡単に手に入ります!(笑)
ヤフーもアマゾンも調べて、各業者にも問い合わせたのに… ”灯台元暗し”とはこのことか… ちなみにハンズまでは車で20分(近っ)
先日の記事で、”日本に集光アクリルの丸棒は無い!”と書きましたが
大ウソです… すいません。
コメント欄より東急ハンズで売っているとの情報を頂いて早速問い合わせ&行ってきました!

↓ 普通に売ってました(笑)

ただ気になったのが、直径が1.6mm 3mm 5mmの三種類!
で、色が太さによって種類がまちまちで1.6mmの赤はあるけど3mmの赤は無い
で、3mmの青はあるけど、1.6mmの青は無いみたいな事になっております…(謎)
とりあえず、緑が唯一1.6mm&3mm共にあったので購入しました!
売り単位は1mでトイガンのサイト分としては、何十丁分も取れます!(笑)

↑ 長い状態だとめちゃめちゃ光を集めるので、光ファイバー見たいですね!
1.6mmのほうは、ほぼ数値通りですが

3mmのほうは、どう見ても細い! 3mmは無いな~ と思い買ってきました。

↑ 案の定です!
私とか、細かいことやってる人間にとっては0.3mmって、凄く大きいのですが
一般的に、こういう製品の大きさ表示ってアバウト(笑)
まあ使う時に細くして使うので今回はラッキーですね!
ということで、集光アクリルは簡単に手に入ります!(笑)
ヤフーもアマゾンも調べて、各業者にも問い合わせたのに… ”灯台元暗し”とはこのことか… ちなみにハンズまでは車で20分(近っ)
Posted by Take.R at 13:41
│私事な記事
この記事へのコメント
こんばんわ~。
無事ゲット、おめでとうございます♪
しかし、3mmの物が0.3mmも細いとは...
結構いい加減ですね(笑)
Take.Rさんオリジナル集光サイト期待しております♪
無事ゲット、おめでとうございます♪
しかし、3mmの物が0.3mmも細いとは...
結構いい加減ですね(笑)
Take.Rさんオリジナル集光サイト期待しております♪
Posted by とも at 2011年11月25日 17:29
し、しまったーっ!(; ̄O ̄)
久々に横浜に行ったのに、東急ハンズに寄るのを忘れたーっ!
自分も買ってこようと思ってたのに・・・orz
久々に横浜に行ったのに、東急ハンズに寄るのを忘れたーっ!
自分も買ってこようと思ってたのに・・・orz
Posted by naiman
at 2011年11月25日 17:46

はじめまして
塔四郎さんのブログで絶品の数々を拝見しています
アクリルファイバーは最近のクリスマスツリーにはいろいろ使われてます
ツリーのようにLEDで強制的に光らせる方法をサイトに利用できないかと考えてます
塔四郎さんのブログで絶品の数々を拝見しています
アクリルファイバーは最近のクリスマスツリーにはいろいろ使われてます
ツリーのようにLEDで強制的に光らせる方法をサイトに利用できないかと考えてます
Posted by ないとあい at 2011年11月25日 18:05
ともさん、こんばんは!
無事にGET! 持つべきものは”とも”ですね!(笑)
>Take.Rさんオリジナル集光サイト期待しております
きゃー、プレッシャー… 頑張ります!
無事にGET! 持つべきものは”とも”ですね!(笑)
>Take.Rさんオリジナル集光サイト期待しております
きゃー、プレッシャー… 頑張ります!
Posted by Take.R at 2011年11月25日 21:19
naimanさん、こんばんは!
近くに無いんですね… 残念です…
近くに無いんですね… 残念です…
Posted by Take.R at 2011年11月25日 21:20
ないとあいさん、はじめまして~!
と、言っても塔四郎さんの所で、よく見かけるので、初めての感じしないです(笑)
>ツリーのようにLEDで強制的に光らせる方法をサイトに利用できないかと考えてます
私も同じ事を考えていましたが、私のメインであるオートのハンドガンには無理そうです(笑)
長物用で、暗いときにスイッチ操作で点灯するやつなら作れそうですよね!
また、遊びに来てください!
と、言っても塔四郎さんの所で、よく見かけるので、初めての感じしないです(笑)
>ツリーのようにLEDで強制的に光らせる方法をサイトに利用できないかと考えてます
私も同じ事を考えていましたが、私のメインであるオートのハンドガンには無理そうです(笑)
長物用で、暗いときにスイッチ操作で点灯するやつなら作れそうですよね!
また、遊びに来てください!
Posted by Take.R at 2011年11月25日 21:27
2.7mm! ちょっと削ればちょうど良いですねww
ハンズは近くに町田のがありますが、売ってるかな~?
昔よりかなり縮小したから品揃え悪いんですよ(´・ω・`)
ハンズは近くに町田のがありますが、売ってるかな~?
昔よりかなり縮小したから品揃え悪いんですよ(´・ω・`)
Posted by あじゃ at 2011年11月28日 10:26
あじゃさん、こっちもおはようございます!
なんでもあるハンズで品揃え悪いのは困りますね~(笑)
ハンズは、ホントにいろいろあるけど、高いんですよね…
なので、どこを探しても無い時に行ってみるんですが
今回はアクリル業者さんに、”日本に無いよ”って言われて、真に受けちゃいました…
反省…
なんでもあるハンズで品揃え悪いのは困りますね~(笑)
ハンズは、ホントにいろいろあるけど、高いんですよね…
なので、どこを探しても無い時に行ってみるんですが
今回はアクリル業者さんに、”日本に無いよ”って言われて、真に受けちゃいました…
反省…
Posted by Take.R
at 2011年11月28日 10:47
