2011年12月08日
こういう物なの…?
先日、パイソンのグリップを購入しました!
いずれまたマルイパイソンをカスタムしようと考えていたところに、ちょうどイメージにぴったりのグリップを発見!
速効でクリック!(オークションで新品購入)
カッコ良いと思いませんか!

アルタモント製で、タナカのパイソン用とのこと! まあ同じパイソン! マルイにも付くだろうと!
パッケージはこんなん!

で、じっくり見てみるとオークションの画像では全く気付く事が出来なかったのだが…




各角度からの画像です!
全然左右対称じゃないんですね…
まあ、そういうグリップは多々ありますが、これの場合その必要性がいまいち解らない(笑)
百歩譲って、左利き用ということなら、まあなんとなく解るが…
それなら、左利き用って書いてあるはず? ていうか右利き用が欲しいぞ(笑)
こういう物なの? それとも出来が悪いの? まさかね…
なんか、微妙なグリップを買ってしまいました…(笑)
いずれまたマルイパイソンをカスタムしようと考えていたところに、ちょうどイメージにぴったりのグリップを発見!
速効でクリック!(オークションで新品購入)
カッコ良いと思いませんか!

アルタモント製で、タナカのパイソン用とのこと! まあ同じパイソン! マルイにも付くだろうと!
パッケージはこんなん!

で、じっくり見てみるとオークションの画像では全く気付く事が出来なかったのだが…




各角度からの画像です!
全然左右対称じゃないんですね…
まあ、そういうグリップは多々ありますが、これの場合その必要性がいまいち解らない(笑)
百歩譲って、左利き用ということなら、まあなんとなく解るが…
それなら、左利き用って書いてあるはず? ていうか右利き用が欲しいぞ(笑)
こういう物なの? それとも出来が悪いの? まさかね…
なんか、微妙なグリップを買ってしまいました…(笑)
Posted by Take.R at 18:10
│私事な記事
この記事へのコメント
マルイパイソンに付けるとなるとかなりの加工が必要ですねp(・∩・)q ガンバー
Posted by 子ヤギ at 2011年12月08日 18:20
子ヤギさん、こんばんは~!
マルイのパイソン用グリップはあまり種類がないので、しょうがないんですよね…
なんとかなるんじゃないかと!(笑)
マルイのパイソン用グリップはあまり種類がないので、しょうがないんですよね…
なんとかなるんじゃないかと!(笑)
Posted by Take.R
at 2011年12月08日 18:29

Take.R様、こんばんわ。
単に出来が悪いのだと思います。
ウチのアルタモント製ガバメント用フィンガーグリップは、取り付けると前面のフィンガーチャンネルにかなりの隙間が出来て、握ると痛い(><)
同じ輸入品でも、へレッツやホーグなどは出来がいいのに・・・
単に出来が悪いのだと思います。
ウチのアルタモント製ガバメント用フィンガーグリップは、取り付けると前面のフィンガーチャンネルにかなりの隙間が出来て、握ると痛い(><)
同じ輸入品でも、へレッツやホーグなどは出来がいいのに・・・
Posted by naiman
at 2011年12月08日 19:47

naimanさん、こんばんは!
>単に出来が悪いのだと思います。
ええ~!? まじですか…
だってラスト2枚の画像なんて、明らかにわざと左右で形を変えたように
形状が違うと思うのですが…
今まで、アルタモントでそんなに出来の悪いのが当たったことがないから信用してたのに…
じゃあ、まずマルイ用に加工するより左右対称に加工?
それなら、このグリップ買った意味無いけど…(爆)
>単に出来が悪いのだと思います。
ええ~!? まじですか…
だってラスト2枚の画像なんて、明らかにわざと左右で形を変えたように
形状が違うと思うのですが…
今まで、アルタモントでそんなに出来の悪いのが当たったことがないから信用してたのに…
じゃあ、まずマルイ用に加工するより左右対称に加工?
それなら、このグリップ買った意味無いけど…(爆)
Posted by Take.R
at 2011年12月08日 19:56

いや~ いくらアルタモントでもこれは意図的に左右非対称にしてるんだと思いますよ~
リボルバーのグリップではフィンガーレストが左側にモッコリしてるの良く見ますし。
naimanさんのガバグリップは、たぶん実銃とトイガンのフレーム厚さの違いからかも・・・(;^_^A
リボルバーのグリップではフィンガーレストが左側にモッコリしてるの良く見ますし。
naimanさんのガバグリップは、たぶん実銃とトイガンのフレーム厚さの違いからかも・・・(;^_^A
Posted by あじゃ at 2011年12月08日 20:57
ここまで左右非対称だと元々そう言う物かも?しれません。
後は、アルタモントを扱っている
ショップに問い合わせてみれば教えてもらえるかもしれません。
後は、アルタモントを扱っている
ショップに問い合わせてみれば教えてもらえるかもしれません。
Posted by ジEND at 2011年12月08日 21:04
こんばんわ~。
>グリップ
これは皆さんがおっしゃるように、こういう風に作られた物では?
後、実銃用をマルイに合わせるとなると、ガスタンクに
干渉する部分をかなり削らなければならないかと...
かなり大変かと思いますけど、製作頑張って下さいませ。
>グリップ
これは皆さんがおっしゃるように、こういう風に作られた物では?
後、実銃用をマルイに合わせるとなると、ガスタンクに
干渉する部分をかなり削らなければならないかと...
かなり大変かと思いますけど、製作頑張って下さいませ。
Posted by とも at 2011年12月08日 21:53
あじゃさん、こんばんは!
これ、故意に非対称であると思うのですが
画像3枚目のフィンガーチャンネルにわずかに傾斜がありますよね。
この傾斜は左利き用だと思うんですよね…
実際、左手で握るとかなりしっくりきます(涙)
これ、故意に非対称であると思うのですが
画像3枚目のフィンガーチャンネルにわずかに傾斜がありますよね。
この傾斜は左利き用だと思うんですよね…
実際、左手で握るとかなりしっくりきます(涙)
Posted by Take.R
at 2011年12月08日 23:07

ジENDさん、はじめまして!
コメントありがとうございます。
>ショップに問い合わせてみれば教えてもらえるかもしれません
問い合わせが必要な微妙なグリップ…
ということですね(笑)
コメントありがとうございます。
>ショップに問い合わせてみれば教えてもらえるかもしれません
問い合わせが必要な微妙なグリップ…
ということですね(笑)
Posted by Take.R
at 2011年12月08日 23:09

ともさん、こんばんは!
コレだけコメント貰ってるのに、誰もはっきりわからないとは…(笑)
私も、グリップの底を見るまでは対称だと思っていて、よくよく見るとあちこち非対称なんですよね…
>ガスタンクに干渉する部分をかなり削らなければならないかと
木工作は得意なんで!(笑)
コレだけコメント貰ってるのに、誰もはっきりわからないとは…(笑)
私も、グリップの底を見るまでは対称だと思っていて、よくよく見るとあちこち非対称なんですよね…
>ガスタンクに干渉する部分をかなり削らなければならないかと
木工作は得意なんで!(笑)
Posted by Take.R
at 2011年12月08日 23:15

同じ様なアルタモントパイソングリップを取りつけした方のブログ
などを見て見ました。
(同方でない所が残念…)
その方もブログ内で左右非対称と書いてあったので、左右非対称であっているかと
右.左用までは解らず…
力になれずに申し訳ない。m(_ _)m
などを見て見ました。
(同方でない所が残念…)
その方もブログ内で左右非対称と書いてあったので、左右非対称であっているかと
右.左用までは解らず…
力になれずに申し訳ない。m(_ _)m
Posted by ジEND at 2011年12月09日 00:15
ジENDさん、こんにちは!
ありがとうございます!
では、このグリップは左右非対称ということで!
とりあえずは、マルイ用に加工してみます!
ありがとうございます!
では、このグリップは左右非対称ということで!
とりあえずは、マルイ用に加工してみます!
Posted by Take.R
at 2011年12月09日 11:52
