読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 80人
Take.Rのツイッター

2012年10月16日

アラスカン カスタム日記 Vol 2

こんにちは!  Take.Rです!

昨日、歯科医院に行ってきました。  もちろん歯の治療!

リューターでガリガリ削って…  「今日は仮の物を詰めておきますね!」って言われて

「ちょっと嫌な臭いがしますよ~」って

ちょ…  おま…  コレは!

プラリペアと同じ匂い!(笑)   そうなのか?  プラリペアなのか?(笑)

でも聞けない…   だって本当にプラリペアだったらなんか嫌だし…(笑)

そんな訳ないか…



さてさて、今回はアラスカンの2回目!

今作のアラスカンを作る上で最も困難と思われるホーググリップの装着…

まずは、ここから着手します!

↓ 実銃では、このようにグリップ内にもフレームがあります!
アラスカン カスタム日記 Vol 2 

↓ マルシンでは、ガスタンクを取っても… 
アラスカン カスタム日記 Vol 2

まるで、別形状…

ガスタンクを外しただけでは、グリップは全く入っていきません。

つまり、どちらかを加工する必要があります!

手っ取り早いのはフレーム側の突起の全切除!

これで、間違いなくハマりますが…  どうやって固定するか?  という問題が…

強度を考えなければ簡単ですが、いくらモデルガン化して観賞用といってもちょっと恐い…

そこで、手間は掛りますがグリップ側の内側を削っていきます!

↓ このクリアホワイトの部分は硬いプラスチックです! 
アラスカン カスタム日記 Vol 2
↑ ラバー部分に傷を付けぬよう注意しながら、現物合わせで両側を削っていきます!

↓ 結構大変ですが… 
アラスカン カスタム日記 Vol 2

↓ ぴったりハマるようになりました! 
アラスカン カスタム日記 Vol 2

↓ ここまでくれば、後は固定方法! 
アラスカン カスタム日記 Vol 2
↑ フレーム側の突起が残っているので、なんとでもなるわけです!

↓ この時点でカッコ良い~! 
アラスカン カスタム日記 Vol 2

てか、意外とデカイな…(笑)  


で、実験をしました。  HWなのでプラリペアが使えるかどうか?

↓ ポツンとプラリペアを盛って… 
アラスカン カスタム日記 Vol 2

10分後…  ポロって取れました…  使えないようです(笑)

残念…



ではでは、続きをお楽しみに!



マルシンのガスガンはこちら!









同じカテゴリー(アラスカン)の記事画像
アラスカン 総集編
アラスカン完成!
アラスカン カスタム日記 Vol 8
アラスカン カスタム日記 Vol 7
アラスカン カスタム日記 Vol 6
アラスカン カスタム日記 Vol 5
同じカテゴリー(アラスカン)の記事
 アラスカン 総集編 (2012-12-25 15:30)
 アラスカン完成! (2012-12-05 13:41)
 アラスカン カスタム日記 Vol 8 (2012-11-26 16:46)
 アラスカン カスタム日記 Vol 7 (2012-11-24 00:53)
 アラスカン カスタム日記 Vol 6 (2012-11-23 00:48)
 アラスカン カスタム日記 Vol 5 (2012-11-21 18:07)
Posted by Take.R at 11:57 │アラスカン
この記事へのコメント
やっぱりガッツリ削らないとダメですか〜
タナカの本体にマルシンのシリンダー移植の方が簡単か・・・? 金掛かりますがw
Posted by あじゃあじゃ at 2012年10月16日 12:38
あれホントにプラリペアと同じにおいですよねw というかプラリペアとほぼ同じかと思われます。
http://www.gcdental.co.jp/sys/data/item/9/
Posted by 通りすがり at 2012年10月16日 12:41
あ、そうそう。
昔、プラリペアが出る前は正に歯科用レジンを使ってました。超お得用のプラリペアみたいな感じw
最近の歯医者はUV硬化レジンもよく使うようです。
Posted by あじゃあじゃ at 2012年10月16日 12:44
ガンのことではなく申し訳ないですが・・
プラリペアのメーカーは歯科材料を作っているメーカー
ですから同じ素材と思いますよ。
ただ、口の中で使う素材は医害性のない成分で、
口の中で溶け出したりしない、
厚労省が認可したものでなければ使用
できませんから、まるっきり同じものじゃ無いでしょうね。
たとえば模型用のヤツは質を落としたものとか
歯科用で不良だったものとかの可能性がありますよね。
じゃあ、歯医者が経費削減でプラリペアを使う?!
それは無いでしょう。だってプラリペアを知っている
歯医者のほうがはるかに少ないと思いますからwww
それに何かあったらすぐ裁判になっちゃうだろうし・・・
Posted by とおりがかり at 2012年10月16日 12:52
あじゃさん、こちらもこんにちは!

>やっぱりガッツリ削らないとダメですか〜
幅が違うんですよね…

>タナカの本体にマルシンのシリンダー移植の方が簡単か・・・? 金掛かりますがw
ありゃ? 作るの?  御依頼かな?
Posted by Take.RTake.R at 2012年10月16日 16:41
通りすがりさん、あじゃさん、とおりがかりさん、こんにちは!

プラリペアと、似たようなものなんですね!

てか、作ってる会社が同じってのが驚き!

結構、共通点ありますもんね~!
歯医者とモデラー(笑)

昔、先生が席を離れた時に、リューターを手にとってマジマジと見ていたら
怒鳴られました…  そんなに怒らなくてもね~

歯医者のリューターって凄く使いやすそうなんですよね!
Posted by Take.RTake.R at 2012年10月16日 16:45
こんばんは〜!プラリペア盛り上がってますね。

メーカーサイトにもともと歯科医が使っていたと書かれてました。

http://www.plarepair.net/gyarari_00.htm

同じニオイな訳です。(^_^)v

グリップの固定方法は、ガスタンクの側面をフライスでガッツリ落とす!に一票。d(^_^o)
Posted by 銀之助 at 2012年10月16日 20:51
銀さん、こんばんは!

忙しいのに、コメント感謝!

>プラリペア盛り上がってますね。
本題じゃないんだけどね…(笑)

>メーカーサイトにもともと歯科医が使っていたと書かれてました。
なんと!?
じゃあ、今度から歯医者に行かないで、自分でやろ!(爆)

>ガスタンクの側面をフライスでガッツリ落とす!に一票。d(^_^o)
グリップに入るまで削ると、側壁は無くなるんです!(笑)
Posted by Take.RTake.R at 2012年10月16日 21:13