2013年09月12日
STIの1本目!
こんばんは! Take.Rです!
今回、ご紹介するのはsizuさんからお預かりしております、KSCのSTIタクティカル
↓ スライドのみ3本ってヤツですね!(笑) こちらも大きく遅れてまして…(滝汗)

と、ここで突然ですが… 私事な連絡です。(笑)
sizuさん、先日頂いた子供のおもちゃなんですが、私は価値が解らなかったのですが、
先月、子供に渡したところ…
↓ 「これは結構レアなものなんですね!?」

凄い、喜んでいました!
あらためて、ありがとうございます!
さて、長い前置きはここらで切り上げて…(笑)
スライド塗装前の加工からご紹介! まずは5インチから!
↓ まずは悪名高い(笑)ノッチの削れ対策部分から!

うん! 薄いね! Take.Rの事じゃないよ…(爆)
可能であれば、このプレートを抜き取りたいと思いましたが…
ちょっと危険を感じたので残します。
↓ 追加で真鍮プレートを埋め込むことにします!

まあ、何度かご紹介しているので、当ブログの常連様は読み飛ばし推奨かな(笑)
↓ 真鍮プレートから、こんな形に削り出し!

↓ スライドに1mm幅の溝をホリホリ

↓ 元のプレートより気持ち前に出る位に…

↓ プラリペアを入れて硬化させます!

↓ 整形して終了!

次は、平面出し!
↓ いつものように凹部に瞬着を盛って平面出し!

ココで、大誤算だったのが刻印…
この手の、線が極細の刻印はたいてい追い彫りが必要なんですよね…
あまり、考えないで仕事受けました!(笑) 3本あるのにね!(爆)
で、画像はありませんが、チクチクチクチクチチクチクチクチクチク…
てな具合に、綺麗に追い彫り!
↓ 後はエジェクションポート周りのPLを綺麗にして塗装!

艶消し系のブラックであれば、多少湿度が高くても塗装は可能!
早速の完成画像です!



てな具合です!
4.15スライドは、2本同時進行でちょっと仕上げを変える予定!
そんな訳で続きをお楽しみに~! メキシカンも絶賛塗装中です!
では、おやすみなさい


今回、ご紹介するのはsizuさんからお預かりしております、KSCのSTIタクティカル
↓ スライドのみ3本ってヤツですね!(笑) こちらも大きく遅れてまして…(滝汗)

と、ここで突然ですが… 私事な連絡です。(笑)
sizuさん、先日頂いた子供のおもちゃなんですが、私は価値が解らなかったのですが、
先月、子供に渡したところ…
↓ 「これは結構レアなものなんですね!?」

凄い、喜んでいました!
あらためて、ありがとうございます!
さて、長い前置きはここらで切り上げて…(笑)
スライド塗装前の加工からご紹介! まずは5インチから!
↓ まずは悪名高い(笑)ノッチの削れ対策部分から!

うん! 薄いね! Take.Rの事じゃないよ…(爆)
可能であれば、このプレートを抜き取りたいと思いましたが…
ちょっと危険を感じたので残します。
↓ 追加で真鍮プレートを埋め込むことにします!

まあ、何度かご紹介しているので、当ブログの常連様は読み飛ばし推奨かな(笑)
↓ 真鍮プレートから、こんな形に削り出し!

↓ スライドに1mm幅の溝をホリホリ

↓ 元のプレートより気持ち前に出る位に…

↓ プラリペアを入れて硬化させます!

↓ 整形して終了!

次は、平面出し!
↓ いつものように凹部に瞬着を盛って平面出し!

ココで、大誤算だったのが刻印…
この手の、線が極細の刻印はたいてい追い彫りが必要なんですよね…
あまり、考えないで仕事受けました!(笑) 3本あるのにね!(爆)
で、画像はありませんが、チクチクチクチクチチクチクチクチクチク…
てな具合に、綺麗に追い彫り!
↓ 後はエジェクションポート周りのPLを綺麗にして塗装!

艶消し系のブラックであれば、多少湿度が高くても塗装は可能!
早速の完成画像です!



てな具合です!
4.15スライドは、2本同時進行でちょっと仕上げを変える予定!
そんな訳で続きをお楽しみに~! メキシカンも絶賛塗装中です!
では、おやすみなさい


Posted by Take.R at 23:05
│カスタムパーツ
この記事へのコメント
そうですか、メロエッタ、喜んでくれましたか。おっさんも、わかってくれてうれしいです。
STI君もチクチクしていただいてありがとうございます。
4.15も超楽しみ。期待してまーす。
STI君もチクチクしていただいてありがとうございます。
4.15も超楽しみ。期待してまーす。
Posted by sizu at 2013年09月13日 00:00
こんばんわ~。
ノッチ対策、やっぱりこうでなくちゃって感じですよね。
KSCは何でこの方法取ったのか...
この薄さじゃ、スライドストップ自体が削れるって解るだろうに...
>4.15スライドは、2本同時進行でちょっと仕上げを変える予定!
この辺は流石ですね。
楽しみです♪
>メキシカンも絶賛塗装中です!
こちらにも動きが!
こちらも楽しみにしております♪
ノッチ対策、やっぱりこうでなくちゃって感じですよね。
KSCは何でこの方法取ったのか...
この薄さじゃ、スライドストップ自体が削れるって解るだろうに...
>4.15スライドは、2本同時進行でちょっと仕上げを変える予定!
この辺は流石ですね。
楽しみです♪
>メキシカンも絶賛塗装中です!
こちらにも動きが!
こちらも楽しみにしております♪
Posted by とも at 2013年09月13日 00:57
どうやら世の中には冬でも動くシステム7
というものがあるらしいですね(笑)
というものがあるらしいですね(笑)
Posted by かずちん at 2013年09月13日 02:19
sizuさん、おはようございます!
>おっさんも、わかってくれてうれしいです。
Take.Rは、いまだによくわかりません(笑)
>STI君もチクチクしていただいてありがとうございます。
いえいえ、もう2本もその必要があるので、お時間だけください!
>おっさんも、わかってくれてうれしいです。
Take.Rは、いまだによくわかりません(笑)
>STI君もチクチクしていただいてありがとうございます。
いえいえ、もう2本もその必要があるので、お時間だけください!
Posted by Take.R
at 2013年09月13日 09:35

ともさん、おはようございます!
>やっぱりこうでなくちゃって感じですよね。
いくらなんでも、純正は剃刀状態ですよね(笑)
>こちらにも動きが!
大分、湿度は下がってきているので一気に終わらせて、P230塗りたいす!(笑)
>やっぱりこうでなくちゃって感じですよね。
いくらなんでも、純正は剃刀状態ですよね(笑)
>こちらにも動きが!
大分、湿度は下がってきているので一気に終わらせて、P230塗りたいす!(笑)
Posted by Take.R
at 2013年09月13日 09:39

かずちんさん、おはです!
>システム7というものがあるらしいですね(笑)
そんなことより、サバゲパーティの申し込みしました?(笑)
>システム7というものがあるらしいですね(笑)
そんなことより、サバゲパーティの申し込みしました?(笑)
Posted by Take.R
at 2013年09月13日 09:40

こんばんは~。
>さて、週末だし遊びに行くかな~!
台風来てますよ~(^^;
って、そちらまでは行かないか(笑)
このSTIの塗装って、やはりブラックパーカーとパーカーシールのブレンドですか?
後の二つもどんな風になるか楽しみです。
>さて、週末だし遊びに行くかな~!
台風来てますよ~(^^;
って、そちらまでは行かないか(笑)
このSTIの塗装って、やはりブラックパーカーとパーカーシールのブレンドですか?
後の二つもどんな風になるか楽しみです。
Posted by ta-93 at 2013年09月13日 20:54
ta-93さん、こんばんは!
>台風来てますよ~(^^;
こっちは、いつも台風の被害はほとんどないのです!(笑)
>やはりブラックパーカーとパーカーシールのブレンドですか?
こいつはブラックパーカーのみです!
>後の二つもどんな風になるか楽しみです。後の2本は… な・ い・ しょ・ (笑)
>台風来てますよ~(^^;
こっちは、いつも台風の被害はほとんどないのです!(笑)
>やはりブラックパーカーとパーカーシールのブレンドですか?
こいつはブラックパーカーのみです!
>後の二つもどんな風になるか楽しみです。後の2本は… な・ い・ しょ・ (笑)
Posted by Take.R
at 2013年09月14日 01:37
