2015年01月27日
ベビールガーⅡ カスタム日記Vol.3
こんばんは! Take.Rです!
アシェットのトムキャットを見て、かなりグラグラしていましたが…
どうしても我慢できなくなったら、タミヤのプラモで我慢しようという結論に達しました!
あちこち動くとはいえ、完成後に動かすことはほとんど無いでしょうしね(笑)
さて、今日はベビールガーⅡ カスタム日記Vol.3ということで…
↓ このグリップの詳細を!

なんか、前回の記事で誤解を招くような表現が有ったとか無かったとか…(笑)
コメント欄で結論は出ているのですが…
このグリップは…
「インチ牙」 グリップです!(笑)
まあ、早い話がノーマルグリップの改良品ですね!
では、早速作り方を!
↓ まずはノーマルグリップをカット!

↓ 前作同様中抜きなんですが…

前作は、ここでチェッカーの合わせ作業をしています!
このチェッカー合わせは、非常に難しいと思ってる人もいるかと思いますが…
今作の仕上げに比べれば、とても簡単な工作なんですよね~
↓ 今作では、ココからとても手間が掛ります!

まずは大まかなチェッカー飛ばし
↓ 次に瞬着を盛って…

整形→盛り→整形… を繰り返し
↓ 形を作ります!

艶消し系のプラグリップ仕上げなら、ここで塗れます!
↓ 今作は超高級象牙風なので、表面処理は徹底的に!

↓ で、グレーサフで納得が行くまで調整をして

ココから象牙風塗装!
↓ まずはホワイトサフ!

*黒地のパーツに明るい色を塗る時は、サフをグレー→ホワイトとした方が発色が良くなります。
↓ まずはホワイト&イエロー等で調色したアイボリーを塗ります!

↓ 次に暗い濃淡を付けるためのブラウンを筋状に塗装!

↓ その筋がほとんど解らなくなる位、もう一度アイボリーを重ねます。

ここら辺の加減が難しいです!
わざとらしくならないようにやりましょう!
↓ 次にクリアイエローで明るい濃淡を付けます!

↓ さらにアイボリーを重ねてぼかします。

↑ 右がマンモスの牙!
象牙はマンモスより白いので、白よりに仕上げます。
↓ 次に塗料をエナメルに変えて黄色&ブラウンで色が単調にならぬよう線を入れます!

↓ この線を、筆と綿棒にエナメル溶剤を付けぼかしていきます!

↓ 最後にもう一度アイボリーを軽く吹いて塗装は終了!

この後、ミッチャクロン→ウレタンクリアでコーティングして
2000番で研ぎ出しでから、コンパウンドで艶を出します!
すると、ただのプラスチックが… まるで象牙のような!
↓ インチ牙になるというわけです!

この方法を使えば、今まで手の届かなかった超高級象牙グリップが貴方の物に!(笑)
是非、お試しあれ!
では

アシェットのトムキャットを見て、かなりグラグラしていましたが…
どうしても我慢できなくなったら、タミヤのプラモで我慢しようという結論に達しました!
あちこち動くとはいえ、完成後に動かすことはほとんど無いでしょうしね(笑)
さて、今日はベビールガーⅡ カスタム日記Vol.3ということで…
↓ このグリップの詳細を!

なんか、前回の記事で誤解を招くような表現が有ったとか無かったとか…(笑)
コメント欄で結論は出ているのですが…
このグリップは…
「インチ牙」 グリップです!(笑)
まあ、早い話がノーマルグリップの改良品ですね!
では、早速作り方を!
↓ まずはノーマルグリップをカット!

↓ 前作同様中抜きなんですが…

前作は、ここでチェッカーの合わせ作業をしています!
このチェッカー合わせは、非常に難しいと思ってる人もいるかと思いますが…
今作の仕上げに比べれば、とても簡単な工作なんですよね~
↓ 今作では、ココからとても手間が掛ります!

まずは大まかなチェッカー飛ばし
↓ 次に瞬着を盛って…

整形→盛り→整形… を繰り返し
↓ 形を作ります!

艶消し系のプラグリップ仕上げなら、ここで塗れます!
↓ 今作は超高級象牙風なので、表面処理は徹底的に!

↓ で、グレーサフで納得が行くまで調整をして

ココから象牙風塗装!
↓ まずはホワイトサフ!

*黒地のパーツに明るい色を塗る時は、サフをグレー→ホワイトとした方が発色が良くなります。
↓ まずはホワイト&イエロー等で調色したアイボリーを塗ります!

↓ 次に暗い濃淡を付けるためのブラウンを筋状に塗装!

↓ その筋がほとんど解らなくなる位、もう一度アイボリーを重ねます。

ここら辺の加減が難しいです!
わざとらしくならないようにやりましょう!
↓ 次にクリアイエローで明るい濃淡を付けます!

↓ さらにアイボリーを重ねてぼかします。

↑ 右がマンモスの牙!
象牙はマンモスより白いので、白よりに仕上げます。
↓ 次に塗料をエナメルに変えて黄色&ブラウンで色が単調にならぬよう線を入れます!

↓ この線を、筆と綿棒にエナメル溶剤を付けぼかしていきます!

↓ 最後にもう一度アイボリーを軽く吹いて塗装は終了!

この後、ミッチャクロン→ウレタンクリアでコーティングして
2000番で研ぎ出しでから、コンパウンドで艶を出します!
すると、ただのプラスチックが… まるで象牙のような!
↓ インチ牙になるというわけです!

この方法を使えば、今まで手の届かなかった超高級象牙グリップが貴方の物に!(笑)
是非、お試しあれ!
では

Posted by Take.R at 19:37
│ベビールガーⅡ
この記事へのコメント
匠!
Posted by 銀之助 at 2015年01月27日 19:45
こんばんわ~。
>是非、お試しあれ!
いやいや、そんなに簡単に出来ないでしょう!
この仕上がりは、Take.Rさんだからこそじゃないですか~。
しかし、今回のグリップ手が掛かってますね。
>是非、お試しあれ!
いやいや、そんなに簡単に出来ないでしょう!
この仕上がりは、Take.Rさんだからこそじゃないですか~。
しかし、今回のグリップ手が掛かってますね。
Posted by とも at 2015年01月27日 20:09
こんばんわ~♪
おお~~、やっぱり‘インチ牙グリップ’ 小生のが正解、ご名答ww・・・
Take.Rサマ、パクったな ! www・・・ってゴメンナサイ<(_ _)>
ただのチェッカープラグリを「マンモスの牙」グリに・・・(';')Oh ! スゴイですぅ~~(・.・;)
お見事 !! (*'▽')
おお~~、やっぱり‘インチ牙グリップ’ 小生のが正解、ご名答ww・・・
Take.Rサマ、パクったな ! www・・・ってゴメンナサイ<(_ _)>
ただのチェッカープラグリを「マンモスの牙」グリに・・・(';')Oh ! スゴイですぅ~~(・.・;)
お見事 !! (*'▽')
Posted by konatsu at 2015年01月27日 20:37
凄く綺麗なグリップですね!
ノーマルグリップがベースとは思えないです。
ノーマルグリップがベースとは思えないです。
Posted by オフ at 2015年01月27日 20:43
>是非、お試しあれ!
いや、普通の人には絶対に無理ですから(笑)。このレベルに行くまでに高級グリップが変えるほどの投資と経験が必要でしょ(笑)。
さらっと、マガジンベースも写っていますねぇ・・・。
いや、普通の人には絶対に無理ですから(笑)。このレベルに行くまでに高級グリップが変えるほどの投資と経験が必要でしょ(笑)。
さらっと、マガジンベースも写っていますねぇ・・・。
Posted by Wica at 2015年01月27日 21:39
こんばんは。
ノーマルグリップがベースだったとは...
白アクリルから削り出されている物だとばかり思っておりました...
レベルが高過ぎて、一般人には参考になりません(T ωT)
ノーマルグリップがベースだったとは...
白アクリルから削り出されている物だとばかり思っておりました...
レベルが高過ぎて、一般人には参考になりません(T ωT)
Posted by butch
at 2015年01月27日 22:05

ゴイス~。
>是非、お試しあれ!
リ~ム~。
>是非、お試しあれ!
リ~ム~。
Posted by sizu at 2015年01月27日 22:10
フムフム。
解りやすい解説ですね~、これなら・・・。
・・・やりませんけど(爆)
解りやすい解説ですね~、これなら・・・。
・・・やりませんけど(爆)
Posted by ta-93s at 2015年01月28日 06:03
銀さん、おはようございます!
>匠!
短すぎ…(笑)
>匠!
短すぎ…(笑)
Posted by Take.R
at 2015年01月28日 11:02

ともさん、おはようございます!
>いやいや、そんなに簡単に出来ないでしょう!
まあ、センスが必要ではありますが…
>Take.Rさんだからこそじゃないですか~。
ありがとうございます!
>しかし、今回のグリップ手が掛かってますね。
この位やらないとね~!
本体も、かなり美しくなる予定なんで!
>いやいや、そんなに簡単に出来ないでしょう!
まあ、センスが必要ではありますが…
>Take.Rさんだからこそじゃないですか~。
ありがとうございます!
>しかし、今回のグリップ手が掛かってますね。
この位やらないとね~!
本体も、かなり美しくなる予定なんで!
Posted by Take.R
at 2015年01月28日 11:04

konatsuさん、おはようございます!
>小生のが正解、ご名答ww・・・
おめでとうございます(笑)
>「マンモスの牙」グリに・・・
一応、イメージはマンモスじゃ無く象さんの方です!(笑)
>小生のが正解、ご名答ww・・・
おめでとうございます(笑)
>「マンモスの牙」グリに・・・
一応、イメージはマンモスじゃ無く象さんの方です!(笑)
Posted by Take.R
at 2015年01月28日 11:06

オフさん、おはようございます!
>凄く綺麗なグリップですね!
ほぼほぼ象牙ですから!(笑)
>ノーマルグリップがベースとは思えないです。
言われなければ、ほぼほぼ象牙です!(笑)
>凄く綺麗なグリップですね!
ほぼほぼ象牙ですから!(笑)
>ノーマルグリップがベースとは思えないです。
言われなければ、ほぼほぼ象牙です!(笑)
Posted by Take.R
at 2015年01月28日 11:07

Wicaさん、おはようございます!
>いや、普通の人には絶対に無理ですから(笑)
Take.Rも普通のオッサンですよ(笑)
>このレベルに行くまでに高級グリップが変えるほどの投資と経験が必要でしょ(笑)。
でも、出来るようになると量産可能なので!(笑)
>さらっと、マガジンベースも写っていますねぇ・・・。
やっぱ、マグバンパーとセットの方がカッコいいですからね~!
>いや、普通の人には絶対に無理ですから(笑)
Take.Rも普通のオッサンですよ(笑)
>このレベルに行くまでに高級グリップが変えるほどの投資と経験が必要でしょ(笑)。
でも、出来るようになると量産可能なので!(笑)
>さらっと、マガジンベースも写っていますねぇ・・・。
やっぱ、マグバンパーとセットの方がカッコいいですからね~!
Posted by Take.R
at 2015年01月28日 11:09

butchさん、おはようございます!
>ノーマルグリップがベースだったとは...
逆に他の物がベースだと難し過ぎます(笑)
>レベルが高過ぎて、一般人には参考になりません(T ωT)
何度かやってみると、出来ると思いますよ~!
Take.Rも最初は綺麗に出来ない塗装でした…
>ノーマルグリップがベースだったとは...
逆に他の物がベースだと難し過ぎます(笑)
>レベルが高過ぎて、一般人には参考になりません(T ωT)
何度かやってみると、出来ると思いますよ~!
Take.Rも最初は綺麗に出来ない塗装でした…
Posted by Take.R
at 2015年01月28日 11:12

sizuさん、おはようございます!
>ゴイス~。
sizuさん芸能人?(笑)
>リ~ム~。
まずはトライ!
>ゴイス~。
sizuさん芸能人?(笑)
>リ~ム~。
まずはトライ!
Posted by Take.R
at 2015年01月28日 11:13

ta-93sさん、おはようございます!
>解りやすい解説ですね~、これなら・・・。
いつも言ってますが、心が綺麗な人なら
綺麗に塗れます!(爆)
>解りやすい解説ですね~、これなら・・・。
いつも言ってますが、心が綺麗な人なら
綺麗に塗れます!(爆)
Posted by Take.R
at 2015年01月28日 11:15

こんばんは。
普通に象牙の削り出しかと思ってました(笑)
普通に象牙の削り出しかと思ってました(笑)
Posted by かずちん at 2015年01月28日 19:45
>心が綺麗な人なら綺麗に塗れます!(爆)
そんな事言われたら、一生綺麗に塗れない気がする・・・・(笑)。
でも、タケが出来るのなら、、(爆)
>結構、ぜい肉が取れたような気がする!
それは多分、木の妖精・・・・(爆)
そんな事言われたら、一生綺麗に塗れない気がする・・・・(笑)。
でも、タケが出来るのなら、、(爆)
>結構、ぜい肉が取れたような気がする!
それは多分、木の妖精・・・・(爆)
Posted by ta-93s at 2015年01月28日 21:55
かずちんさん、おはようございます!
だから、象牙でセブロM5は無理ですって…(笑)
だから、象牙でセブロM5は無理ですって…(笑)
Posted by Take.R
at 2015年01月29日 09:46

ta-93sさん、おはようございます!
>そんな事言われたら、一生綺麗に塗れない気がする・・・・(笑)。
ええーーー?
それじゃあ、ta-93sさんの心はキタナ…(笑)
>でも、タケが出来るのなら、、(爆)
鏡面仕様は心の鏡です! キリッ(笑)
>それは多分、木の妖精・・・・(爆)
ううっ… そうかも…
酒はやめられない(笑)
>そんな事言われたら、一生綺麗に塗れない気がする・・・・(笑)。
ええーーー?
それじゃあ、ta-93sさんの心はキタナ…(笑)
>でも、タケが出来るのなら、、(爆)
鏡面仕様は心の鏡です! キリッ(笑)
>それは多分、木の妖精・・・・(爆)
ううっ… そうかも…
酒はやめられない(笑)
Posted by Take.R
at 2015年01月29日 09:51

>酒はやめられない(笑)
お酒もそうなんですが、、
納品の帰りに寄るコンビニでの買い食いがやめられない(笑)
お酒もそうなんですが、、
納品の帰りに寄るコンビニでの買い食いがやめられない(笑)
Posted by ta-93s at 2015年01月29日 21:27
ta-93sさん、おはようございます!
>コンビニでの買い食いがやめられない(笑)
解る~!(笑)
Take.Rは、いつもスルメとポテチを買いますね!
タクさんは、イナゴチップスですか?(爆)
>コンビニでの買い食いがやめられない(笑)
解る~!(笑)
Take.Rは、いつもスルメとポテチを買いますね!
タクさんは、イナゴチップスですか?(爆)
Posted by Take.R
at 2015年01月30日 11:55

>イナゴチップスですか?(爆)
そんなのありませんけど(-"-)
でも、揚げても美味しそう、、、
素揚げして塩をパラパラ、フライドポテト感覚で(爆)
ちなみにマイ・フェイバレットはベビースターラーメン♪
そんなのありませんけど(-"-)
でも、揚げても美味しそう、、、
素揚げして塩をパラパラ、フライドポテト感覚で(爆)
ちなみにマイ・フェイバレットはベビースターラーメン♪
Posted by ta-93s at 2015年01月30日 21:02
ta-93sさん、おはようございます!
>そんなのありませんけど(-"-)
あ… やっぱり…(笑)
>素揚げして塩をパラパラ、フライドポテト感覚で(爆)
作って売りましょう!(笑)
>ベビースターラーメン♪
なつかしい~
子供の時良く食べたけど、
最近全然食べてないな~
>そんなのありませんけど(-"-)
あ… やっぱり…(笑)
>素揚げして塩をパラパラ、フライドポテト感覚で(爆)
作って売りましょう!(笑)
>ベビースターラーメン♪
なつかしい~
子供の時良く食べたけど、
最近全然食べてないな~
Posted by Take.R
at 2015年01月31日 10:07

ベビースターはですね、スタンダードももちろんですが、
コンビニのおつまみコーナーにある、ピーナッツ入りの
激辛バージョンがなかなかですよ♪
コンビニのおつまみコーナーにある、ピーナッツ入りの
激辛バージョンがなかなかですよ♪
Posted by ta-93s at 2015年01月31日 16:57
ta-93sさん、こんにちは!
>激辛バージョンがなかなかですよ♪
なんか、昔と違っていろいろな種類があるのは知ってましたが
激辛もあるんですね!?
今度買ってみます!
>激辛バージョンがなかなかですよ♪
なんか、昔と違っていろいろな種類があるのは知ってましたが
激辛もあるんですね!?
今度買ってみます!
Posted by Take.R
at 2015年02月01日 12:58

>猛吹雪… シコシコ日和だな(笑)
どうやら、作業が進んだ模様!。
今頃、ベビースターつまみながら
ベビールガーシコってる?(爆)
どうやら、作業が進んだ模様!。
今頃、ベビースターつまみながら
ベビールガーシコってる?(爆)
Posted by ta-93s at 2015年02月01日 21:36
ta-93sさん、おはようございます!
>どうやら、作業が進んだ模様!。
そうですね! 今週中には完成発表かな!?
>ベビースターつまみながら
まだ買ってない…(笑)
>ベビールガーシコってる?(爆)
形状的に超面倒…
>どうやら、作業が進んだ模様!。
そうですね! 今週中には完成発表かな!?
>ベビースターつまみながら
まだ買ってない…(笑)
>ベビールガーシコってる?(爆)
形状的に超面倒…
Posted by Take.R
at 2015年02月02日 09:46

>プラモ作りたい…
作りたいと、思った時が良い時ですよね~。
作らなきゃ!!ってなると・・・。
ベビースターの激辛バージョンは、確か期間限定!!
ピリ辛も良いけどね(笑)
作りたいと、思った時が良い時ですよね~。
作らなきゃ!!ってなると・・・。
ベビースターの激辛バージョンは、確か期間限定!!
ピリ辛も良いけどね(笑)
Posted by ta-93s at 2015年02月02日 12:27
ta-93sさん、おはようございます!
>作りたいと、思った時が良い時ですよね~。
その通り! なんですが…
途中で、やめちゃうと放置期間が長くなるんですよね…(笑)
ぼちぼち、カマロ作ろうかな(笑)
>作りたいと、思った時が良い時ですよね~。
その通り! なんですが…
途中で、やめちゃうと放置期間が長くなるんですよね…(笑)
ぼちぼち、カマロ作ろうかな(笑)
Posted by Take.R
at 2015年02月03日 09:21
