2015年07月08日
長野県山間部寒冷地専用ズゴック!(爆)
こんにちは! Take.Rです!
今の不景気日本では… 僅かな借金を苦に自殺をする人や
犯罪に手を染める人が後を絶たない状況ですが…
チプラスさんを見習いましょう!(笑)
あのスマイル! 爽やかですよね~!(爆)
さて… 今日はプラモネタ!
昨日、完成した 長野県山間部寒冷地専用ズゴック! です

ツイッターの方で、チマチマ紹介していましたが、ブログの方でまとめです!
作ったのは1/144RGズゴック!
Take.Rはプラモデル作り大好きですが… 完成したら人にあげちゃうかエアガンで撃っちゃうので…(爆)
今回は、長野県山間部在住の積みプラマニアさん(爆)に、ひとつ貸してもらいました!(笑)
ただ、プラモはガチで作ると、とんでもなく時間が掛るので適当仕上げです!(汗)
それでは超簡単に製作過程を御紹介!
↓ まずは基本中の基本! 洗浄!

台所用洗剤で、パーツが外れないように気を付けながら隅々まで洗います!
パーツの形状出しをして行きますが… クリアパーツはやらないって人もいるかと…
↓ どちらかというと、クリアパーツこそちゃんとやってほしい!

ここをきちんとやると、モノアイが綺麗に見えます!
↓ 最後は極細コンパウンドで仕上げましょう!

↓ 次に今作最大の改良点!

↑ このダッサイ爪(笑)
↓ いかにも刺さりそうな形状に改修! さらに開角度も大きくなるようにしています!

↓ 穴が空いちゃうので、光硬化パテで埋めましょう!

↓ 次に、どう考えても完成後ほとんど開け閉めしないであろうハッチの改修(笑)

↓ やはりこの方がカッコ良いかと…

あとは塗るだけ!
今作の設定は、寒冷地仕様なので白ベースで4色とグレーやシルバーなどを適当に塗り分けました(笑)
墨入れと、水あか風汚し表現も控えめにやって完成としました!
完成画像をズラズラと!
アイアンネイルやハッチの出来に注目してください!




右目の病気は、老眼の進行にも影響があるそうで…
右目だけが、ひどく老眼が進んだせいもあって、このサイズのプラモは厳しくなってきました…(汗)
でも、RGゲルググが出たら作りたいかな~!
いずれまた、プラモ作ったら紹介します。
あと…
↓ このプラモみたいな、ガスガンもよろしく!(笑)

シャア専用プラモデル風FN5-7のオークションはこちら!
では
今の不景気日本では… 僅かな借金を苦に自殺をする人や
犯罪に手を染める人が後を絶たない状況ですが…
チプラスさんを見習いましょう!(笑)
あのスマイル! 爽やかですよね~!(爆)
さて… 今日はプラモネタ!
昨日、完成した 長野県山間部寒冷地専用ズゴック! です

ツイッターの方で、チマチマ紹介していましたが、ブログの方でまとめです!
作ったのは1/144RGズゴック!
Take.Rはプラモデル作り大好きですが… 完成したら人にあげちゃうかエアガンで撃っちゃうので…(爆)
今回は、長野県山間部在住の積みプラマニアさん(爆)に、ひとつ貸してもらいました!(笑)
ただ、プラモはガチで作ると、とんでもなく時間が掛るので適当仕上げです!(汗)
それでは超簡単に製作過程を御紹介!
↓ まずは基本中の基本! 洗浄!

台所用洗剤で、パーツが外れないように気を付けながら隅々まで洗います!
パーツの形状出しをして行きますが… クリアパーツはやらないって人もいるかと…
↓ どちらかというと、クリアパーツこそちゃんとやってほしい!

ここをきちんとやると、モノアイが綺麗に見えます!
↓ 最後は極細コンパウンドで仕上げましょう!

↓ 次に今作最大の改良点!

↑ このダッサイ爪(笑)
↓ いかにも刺さりそうな形状に改修! さらに開角度も大きくなるようにしています!

↓ 穴が空いちゃうので、光硬化パテで埋めましょう!

↓ 次に、どう考えても完成後ほとんど開け閉めしないであろうハッチの改修(笑)

↓ やはりこの方がカッコ良いかと…

あとは塗るだけ!
今作の設定は、寒冷地仕様なので白ベースで4色とグレーやシルバーなどを適当に塗り分けました(笑)
墨入れと、水あか風汚し表現も控えめにやって完成としました!
完成画像をズラズラと!
アイアンネイルやハッチの出来に注目してください!




右目の病気は、老眼の進行にも影響があるそうで…
右目だけが、ひどく老眼が進んだせいもあって、このサイズのプラモは厳しくなってきました…(汗)
でも、RGゲルググが出たら作りたいかな~!
いずれまた、プラモ作ったら紹介します。
あと…
↓ このプラモみたいな、ガスガンもよろしく!(笑)

シャア専用プラモデル風FN5-7のオークションはこちら!
では
