2013年08月02日
結局、塗った!
こんばんは! Take.Rです!
ここ数日の中では、今日はなんとか湿度が低かったので、ニューモデルアーミーの塗装もはかどりました!
で、せっかくの塗装日和だったので(笑)
↓ コレも塗りました!

昨日、紹介した塗装ダメダメのサプレッサー!(笑)
いずれ塗ると言っても、いつになるかわからないし…
どの道、塗装工程で下地でブラック塗装するので、黒く塗ってしまえと!(笑)
円筒形は、下地処理も簡単ですしね!
で、やってみると… 結構凸凹でビックリ…(汗)
それでも、機械でくるくる回してヤスリ掛けするだけなんで、すぐに平面に!
そして塗装は金属パーツなので、ドライヤーでコレでもかって位熱してから、薄くブラックスチール!
更に熱して、薄くブラックスチール!
コレを数回繰り返してから、ブラックパーカを同様の手順で塗装!
塗装後もコレでもかって位、ドライヤーで熱して完成!
↓ ざらざら感のあるマットブラック仕上げ!

よしよし! これで気分スッキリ!(笑)
では
あっ そうそうシリーズ’70のニッケルフィニッシュが明後日には手元に届くので、軽くレポート記事書きますね~!
なんか、不人気らしいけど…(爆)
エングレデト 出品中!
Take.Rのおすすめアイテムはこちら!
ここ数日の中では、今日はなんとか湿度が低かったので、ニューモデルアーミーの塗装もはかどりました!
で、せっかくの塗装日和だったので(笑)
↓ コレも塗りました!

昨日、紹介した塗装ダメダメのサプレッサー!(笑)
いずれ塗ると言っても、いつになるかわからないし…
どの道、塗装工程で下地でブラック塗装するので、黒く塗ってしまえと!(笑)
円筒形は、下地処理も簡単ですしね!
で、やってみると… 結構凸凹でビックリ…(汗)
それでも、機械でくるくる回してヤスリ掛けするだけなんで、すぐに平面に!
そして塗装は金属パーツなので、ドライヤーでコレでもかって位熱してから、薄くブラックスチール!
更に熱して、薄くブラックスチール!
コレを数回繰り返してから、ブラックパーカを同様の手順で塗装!
塗装後もコレでもかって位、ドライヤーで熱して完成!
↓ ざらざら感のあるマットブラック仕上げ!

よしよし! これで気分スッキリ!(笑)
では
あっ そうそうシリーズ’70のニッケルフィニッシュが明後日には手元に届くので、軽くレポート記事書きますね~!
なんか、不人気らしいけど…(爆)
