2012年06月12日
Take.Rの電動工具
こんばんは! Take.Rです!
数回に分けて御紹介しております、Take.Rの工具! 今回は電動工具です!
↓ まずは大好きなサンダー!(笑)

なぜ好きかって? よく解りません… が
鉄を切るときの、音と火花が快感です!(笑) ←ただの変態です
もちろん亜鉛も切れますが、火花が出ないのでテンションが上がりません…(爆)
大学生の時に、車のバネを切ってシャコタンにするために購入したTake.Rの工具の中でも超ベテラン選手!
ホント壊れない工具だな~!
↓ 次にかなり使用頻度の高いルーター!

先端がチャックになっていて、速度調整できるものがオススメです!
安物買うと、ビットがグラグラして使い物にならないですよ~!
↓ 各種先端ビット

↓ 去年、買い替えたインパクトドライバー!

これは、リョービが気に入ってます! そんなに、いろいろ使ったわけではないのですが…
もちろんドリルとしても使えますし、正逆回転できるので便利です!
↓ こちらは電動ドリル!

インパクトドライバーとの違いが良く解ってない人がいますが、こちらは超高速回転可能で逆転は出来ません。
↓ もうひとつドリル! 安物だけど使用頻度が低いので、私的には十分です!

卓上ドリルとか、ボール盤と言われるものです!
↓ これはちょっとしたアルミ位なら切断できる、電動糸鋸! コッピングソウテーブルといいます!

プロクソンは高いんだよね… 特別性能が良いとは思えないし、あまり好きじゃないメーカーです。
↓ これは買って大失敗…

マイクロオービタルサンダーと言います!
要するに紙やすりを付けて振動させることで、「ガンガン削れる!」
と思ったら… たいして削れない…
まあ木工用ということもありますが、ほとんど使ってません(涙)
で、電動工具では無いのですが万力!

今回の御紹介は以上です!
ブログを始めてから、道具に関する質問のメールとかが良く来ます!
で、わりと多いのが「〇〇はどこに売ってるの?」という質問!
私も、ホームセンターとか模型屋に無い物はオクかAmazonで買っています!
で、Amazonでインスタントストアという機能というかアフィリエイトの種類の一つというのか?
そんな物を見つけたので、私が今までに使った事のある道具や、現在使っている道具、
あとは評判の良い道具等々を集めてみました!
まだまだ収集途中ですが、これからもマメに追加していこうと思いますので工具なんかを探すときの参考にしてください!
ブログTOPの「Take.RのおすすめアイテムSHOP!」をクリックすると出てきます!
ではでは~
数回に分けて御紹介しております、Take.Rの工具! 今回は電動工具です!
↓ まずは大好きなサンダー!(笑)

なぜ好きかって? よく解りません… が
鉄を切るときの、音と火花が快感です!(笑) ←ただの変態です
もちろん亜鉛も切れますが、火花が出ないのでテンションが上がりません…(爆)
大学生の時に、車のバネを切ってシャコタンにするために購入したTake.Rの工具の中でも超ベテラン選手!
ホント壊れない工具だな~!
↓ 次にかなり使用頻度の高いルーター!

先端がチャックになっていて、速度調整できるものがオススメです!
安物買うと、ビットがグラグラして使い物にならないですよ~!
↓ 各種先端ビット

↓ 去年、買い替えたインパクトドライバー!

これは、リョービが気に入ってます! そんなに、いろいろ使ったわけではないのですが…
もちろんドリルとしても使えますし、正逆回転できるので便利です!
↓ こちらは電動ドリル!

インパクトドライバーとの違いが良く解ってない人がいますが、こちらは超高速回転可能で逆転は出来ません。
↓ もうひとつドリル! 安物だけど使用頻度が低いので、私的には十分です!

卓上ドリルとか、ボール盤と言われるものです!
↓ これはちょっとしたアルミ位なら切断できる、電動糸鋸! コッピングソウテーブルといいます!

プロクソンは高いんだよね… 特別性能が良いとは思えないし、あまり好きじゃないメーカーです。
↓ これは買って大失敗…

マイクロオービタルサンダーと言います!
要するに紙やすりを付けて振動させることで、「ガンガン削れる!」
と思ったら… たいして削れない…
まあ木工用ということもありますが、ほとんど使ってません(涙)
で、電動工具では無いのですが万力!

今回の御紹介は以上です!
ブログを始めてから、道具に関する質問のメールとかが良く来ます!
で、わりと多いのが「〇〇はどこに売ってるの?」という質問!
私も、ホームセンターとか模型屋に無い物はオクかAmazonで買っています!
で、Amazonでインスタントストアという機能というかアフィリエイトの種類の一つというのか?
そんな物を見つけたので、私が今までに使った事のある道具や、現在使っている道具、
あとは評判の良い道具等々を集めてみました!
まだまだ収集途中ですが、これからもマメに追加していこうと思いますので工具なんかを探すときの参考にしてください!
ブログTOPの「Take.RのおすすめアイテムSHOP!」をクリックすると出てきます!
ではでは~
Posted by Take.R at 14:53
│Take.Rの工具
この記事へのコメント
ルーターと電動糸鋸欲しぃぃぃぃ~!!(←買えば?w)
Posted by あじゃ at 2012年06月12日 21:34
各種ビットを見て歯医者を連想してしまいました(>_<)
オイラのインパクトは充電式バッテリー仕様です♪
Takeさんなら今すぐでもうちの実家の塗装工になれそう(笑)
オイラのインパクトは充電式バッテリー仕様です♪
Takeさんなら今すぐでもうちの実家の塗装工になれそう(笑)
Posted by さめ at 2012年06月12日 21:42
>ブログTOPの「Take.RのおすすめアイテムSHOP!」をクリックすると出てきます!
がははははっ! ついにブログでお小遣い稼ぎを始めたなぁぁ!!(笑)
アフィリエイトって昔は個人サイトでやると嫌われたんだよなぁ、、、(経験者談ww)
でも、今は時代が変わったね。
ウチもやろうかな(笑)
がははははっ! ついにブログでお小遣い稼ぎを始めたなぁぁ!!(笑)
アフィリエイトって昔は個人サイトでやると嫌われたんだよなぁ、、、(経験者談ww)
でも、今は時代が変わったね。
ウチもやろうかな(笑)
Posted by 塔四郎 at 2012年06月12日 22:10
あじゃさん、こんばんは~!
>ルーターと電動糸鋸欲しぃぃぃぃ~!!(←買えば?w)
あれだけの作品を作る方がルーターを持っていないのが信じられません…
電動糸鋸は、あまり鉄砲弄りには役に立たないと思いますよ~! 真っ直ぐ切れないので(笑)
>ルーターと電動糸鋸欲しぃぃぃぃ~!!(←買えば?w)
あれだけの作品を作る方がルーターを持っていないのが信じられません…
電動糸鋸は、あまり鉄砲弄りには役に立たないと思いますよ~! 真っ直ぐ切れないので(笑)
Posted by Take.R
at 2012年06月12日 22:41

さめさん、こんばんは!
>各種ビットを見て歯医者を連想してしまいました(>_<)
昔、歯医者で先生の目を盗んでルーターみたいな道具を弄ったら、
驚くほど怒られました… 少し位良いじゃんね…
>オイラのインパクトは充電式バッテリー仕様です♪
あちこち持っていくならバッテリー式が良いですよね~!
私も1つ欲しいんですが、使用頻度が低いとバッテリーがあがって、いざという時に…(笑)
>各種ビットを見て歯医者を連想してしまいました(>_<)
昔、歯医者で先生の目を盗んでルーターみたいな道具を弄ったら、
驚くほど怒られました… 少し位良いじゃんね…
>オイラのインパクトは充電式バッテリー仕様です♪
あちこち持っていくならバッテリー式が良いですよね~!
私も1つ欲しいんですが、使用頻度が低いとバッテリーがあがって、いざという時に…(笑)
Posted by Take.R
at 2012年06月12日 22:44

師匠こんばんは~!
>ついにブログでお小遣い稼ぎを始めたなぁぁ!!(笑)
せっかくブログやるならね~!
って、ブログ立ちあげてから半年以上かかりましたが…(笑)
でも、この手のブログじゃお小遣いにもならない…(涙)
まあ、自分でAmazonから商品が探しやすいので…(爆)
>ついにブログでお小遣い稼ぎを始めたなぁぁ!!(笑)
せっかくブログやるならね~!
って、ブログ立ちあげてから半年以上かかりましたが…(笑)
でも、この手のブログじゃお小遣いにもならない…(涙)
まあ、自分でAmazonから商品が探しやすいので…(爆)
Posted by Take.R
at 2012年06月12日 22:47
