2013年06月24日
今年の初キャンプ!
こんばんは! Take.Rです!
今日は携帯電話をiPhone5に替えてきました!
なんか今まで使っていたものが、メールの着信が非常に遅く…
平均2~3時間遅れ… 最遅で2カ月遅れ…(爆)
もっと早く替えれって話なんですが面倒で…(笑)
さて、ミリタリーとは無関係な前置きで恐縮したついでに本文もミリタリーとは無関係…(爆)
今回は週末のキャンプネタです!
↓ 去年も行ってるので、いきなり現着から!(笑) 着いたのはちょうどお昼位!

↑ 曇っていても美しいキャンプ場です!
天気は、イマイチですが雨の心配はなさそう!
受付は隣接している温泉施設でするのですが、
Take.Rが受付終了後に「さあ! 気合入れて炭起こすぞ~!」と思っていたら…
お婆ちゃんが、ここのレストランで昼飯食べようと…(爆)
「このババア! それじゃあキャンプの意味がね~だろ!」
とは、言えないので…
↓ まずはレストランで食事?!(爆)

↑ レストランで嬉しそうにメニューを見る老夫婦(笑)
↓ やや出鼻をくじかれた感もありますが…(笑) 昼食を済ませ、今夜の宿へ!

↓ コレですよ! コレ!

なんか、アドベンチックなバンガローだと思いませんか!?(笑)
去年来た時に、「次は絶対コレだ!」と心に決めていた念願のバンガローです!
実は、バンガロー泊は今回が初めてで、コレ以外に泊まりたいと思ったバンガローはありませんね(笑)
↓ 階段を上ってドアを上に開けるとこんな感じ!

↑ センスの無い電気が標準装備!(笑) ランタン型とかにしろよ!
↓ 全室お~しゃんびゅ~!(笑)

↓ 子供の反応は?!

そりゃあもう大喜び! 大絶賛です!
「やはり親子だな…」と感じる瞬間…(笑)
↓ まずはラジコンで遊んでみる!

↓ 結構上達してきました!

↓ ちょっとキツイけど…

↑ この階段を下りると…
↓ 磯遊びなんかもOK!

↓ こんな神社もあったりします!

↓ 夕方になると、すっかり天気が良くなってきました!

↓ 晴れてくるとホントに美しいキャンプ場です!

↓ 「気持ちいい~!」 そうです(笑)

↓ 「冒険家のコスプレ!」 だそうです…?(爆)

↓ 晩御飯は、もちろんBBQ! なぜかヘッドライト着用!(笑)

↓ 今回、試しにやってみた、アウトドアピザ!

もちろんピザは出来あいの冷凍物ですが、フライパンで焼く事で生地がパリパリになって
通常の調理法より美味しく食べれました!
これは大成功! 簡単だし! 子供が喜ぶし!
↓ 夕食も終わったので天文台へ!

職員の方に今夜は星が見えるか聞いてみたところ…
「全然無理!」 との事…
はい、メインイベント終了…(涙)
でも、貸し切り状態で中の見学をさせてもらう!
館長さんが、とても親切に星や望遠鏡の説明をしてくれました!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
突然ですがココで問題です!!(笑)
この日、教えてもらった事なんですが、流れ星の直径はどの位でしょう?
驚愕の回答は、記事の最後にある「続きを読む」をクリックしてください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↓ そしてコレが65cm望遠鏡!

↑ これでも天文台としては小さい方だとか…
↓ 子供も興味津津!

↓ 星は無理とのことで、はるか遠くの焼尻島に合わせてくれました!

↑ ちょっと解り辛いけど建物が見えます! 望遠鏡にカメラをくっつけて撮影!
↓ そして、美しい夕陽を見てから、隣接する温泉に浸かって1日目は終了~!

↓ 二日目は朝一でゴーカート! 1周400円!

↑ かなり長いコースなので、楽しめます! (子供は)
そして、キャンプ場を後にして向かったのは深川!
↓ 何やらアドベンチャーなイベントが!

↓ 問題を解いて! 次の目的地をさがせ!

↓ 地図を見て移動! 車で移動するので親子でめっちゃ楽しめる!

↓ 移動先は深川の観光地ってな具合!

こんな、手の込んだイベントがなんと無料! ただし実際に宝物ゲットは抽選で当たらないと貰えません(笑)
これは、親子連れに超オススメなんですが、若いカップルもたくさん参加していて、みんな楽しそうでした!
10月までやってるようなので機会があれば是非参加してみてください!
そんなこんなで今年の初キャンプを存分に楽しんできました~!
そうそう… 帰り道で、お婆ちゃんが…
「食材少し余ったね… あんた買い過ぎなんだよ!」 って…
「ばかやろ~! レストランで食った昼飯分が余ったんだよ!」
とは、言えないので…
「以後、気を付けます」と…(笑)
では
エングレデト 出品中!
Take.Rのおすすめアイテムはこちら!
続きを読む
今日は携帯電話をiPhone5に替えてきました!
なんか今まで使っていたものが、メールの着信が非常に遅く…
平均2~3時間遅れ… 最遅で2カ月遅れ…(爆)
もっと早く替えれって話なんですが面倒で…(笑)
さて、ミリタリーとは無関係な前置きで恐縮したついでに本文もミリタリーとは無関係…(爆)
今回は週末のキャンプネタです!
↓ 去年も行ってるので、いきなり現着から!(笑) 着いたのはちょうどお昼位!

↑ 曇っていても美しいキャンプ場です!
天気は、イマイチですが雨の心配はなさそう!
受付は隣接している温泉施設でするのですが、
Take.Rが受付終了後に「さあ! 気合入れて炭起こすぞ~!」と思っていたら…
お婆ちゃんが、ここのレストランで昼飯食べようと…(爆)
「このババア! それじゃあキャンプの意味がね~だろ!」
とは、言えないので…
↓ まずはレストランで食事?!(爆)

↑ レストランで嬉しそうにメニューを見る老夫婦(笑)
↓ やや出鼻をくじかれた感もありますが…(笑) 昼食を済ませ、今夜の宿へ!

↓ コレですよ! コレ!

なんか、アドベンチックなバンガローだと思いませんか!?(笑)
去年来た時に、「次は絶対コレだ!」と心に決めていた念願のバンガローです!
実は、バンガロー泊は今回が初めてで、コレ以外に泊まりたいと思ったバンガローはありませんね(笑)
↓ 階段を上ってドアを上に開けるとこんな感じ!

↑ センスの無い電気が標準装備!(笑) ランタン型とかにしろよ!
↓ 全室お~しゃんびゅ~!(笑)

↓ 子供の反応は?!

そりゃあもう大喜び! 大絶賛です!
「やはり親子だな…」と感じる瞬間…(笑)
↓ まずはラジコンで遊んでみる!

↓ 結構上達してきました!

↓ ちょっとキツイけど…

↑ この階段を下りると…
↓ 磯遊びなんかもOK!

↓ こんな神社もあったりします!

↓ 夕方になると、すっかり天気が良くなってきました!

↓ 晴れてくるとホントに美しいキャンプ場です!

↓ 「気持ちいい~!」 そうです(笑)

↓ 「冒険家のコスプレ!」 だそうです…?(爆)

↓ 晩御飯は、もちろんBBQ! なぜかヘッドライト着用!(笑)

↓ 今回、試しにやってみた、アウトドアピザ!

もちろんピザは出来あいの冷凍物ですが、フライパンで焼く事で生地がパリパリになって
通常の調理法より美味しく食べれました!
これは大成功! 簡単だし! 子供が喜ぶし!
↓ 夕食も終わったので天文台へ!

職員の方に今夜は星が見えるか聞いてみたところ…
「全然無理!」 との事…
はい、メインイベント終了…(涙)
でも、貸し切り状態で中の見学をさせてもらう!
館長さんが、とても親切に星や望遠鏡の説明をしてくれました!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
突然ですがココで問題です!!(笑)
この日、教えてもらった事なんですが、流れ星の直径はどの位でしょう?
驚愕の回答は、記事の最後にある「続きを読む」をクリックしてください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↓ そしてコレが65cm望遠鏡!

↑ これでも天文台としては小さい方だとか…
↓ 子供も興味津津!

↓ 星は無理とのことで、はるか遠くの焼尻島に合わせてくれました!

↑ ちょっと解り辛いけど建物が見えます! 望遠鏡にカメラをくっつけて撮影!
↓ そして、美しい夕陽を見てから、隣接する温泉に浸かって1日目は終了~!

↓ 二日目は朝一でゴーカート! 1周400円!

↑ かなり長いコースなので、楽しめます! (子供は)
そして、キャンプ場を後にして向かったのは深川!
↓ 何やらアドベンチャーなイベントが!

↓ 問題を解いて! 次の目的地をさがせ!

↓ 地図を見て移動! 車で移動するので親子でめっちゃ楽しめる!

↓ 移動先は深川の観光地ってな具合!

こんな、手の込んだイベントがなんと無料! ただし実際に宝物ゲットは抽選で当たらないと貰えません(笑)
これは、親子連れに超オススメなんですが、若いカップルもたくさん参加していて、みんな楽しそうでした!
10月までやってるようなので機会があれば是非参加してみてください!
そんなこんなで今年の初キャンプを存分に楽しんできました~!
そうそう… 帰り道で、お婆ちゃんが…
「食材少し余ったね… あんた買い過ぎなんだよ!」 って…
「ばかやろ~! レストランで食った昼飯分が余ったんだよ!」
とは、言えないので…
「以後、気を付けます」と…(笑)
では

続きを読む
2013年05月26日
サバゲに逝ってきました!(笑)
こんばんは! Take.Rです!
今日は朝から厚田WALLに逝ってきました!
何しにって…?
もちろん サバゲ! (笑)
なんですが…
まずは美味しい物を探しに厚田の朝市に!(笑)
ただ残念なことに、今日は名物のシャコが揚がらなかったとか…
なのでサクラマスを買いました!
↓ 今日は、ゆのちゃんと行ったので朝市でちょっと撮影!
↑ どうよ! この青空!
晴天なのは、Take.Rが「晴れ男」だから!(笑)
さあ買い物も終わったし、いざ会場へ!
↓ 到着と同時にBBQの準備! もちろんこれがメイン!(笑)

かるく、いつものメンバーをご紹介します。
↓ まずは、いつもガラが悪くて、それ以上に性格も悪いやーるーさん!(爆)

↓ いつも、性格の悪いやーるーさんに、いじられちゃう伍長さん

↓ そして厚田WALL管理人の豆太郎さん!

↑ 後ほどゆのちゃんの撮影もしてもらいました!
↓ こちらは、ゆのちゃんが大ウケしていたウサギさん!(爆)

↓ ゆのちゃんは、もちろんサバゲ会場は初めて!

↑ かなり楽しそう!(笑)
↓ 参加者に鉄砲を借りて撮影も!

↓ おお~! 結構決まっているよ!

ゆのちゃんが言うには、「サバゲしたい~!」との事で(笑) 可能であれば、いずれデビューさせたいところですね!
豆太郎さんが、写した写真も楽しみです!
で、今日はTake.Rもハンドガン戦に参加!
↓ 味方の方々!
2戦して2戦とも被弾…
ちなみに 「俺が守るから大丈夫ですよ!」 と言っていたやーるーさんは2戦とも最後まで残ってました…(爆)
あとはゲーム中の画像を数枚!




そんな訳で、今年初のバーベキューを楽しんできました~!
次回は6月9日開催との事です! Take.Rも、もちろん参戦予定です!
ではでは
エングレデト 出品中!
Take.Rのおすすめアイテムはこちら!
今日は朝から厚田WALLに逝ってきました!
何しにって…?
もちろん サバゲ! (笑)
なんですが…
まずは美味しい物を探しに厚田の朝市に!(笑)
ただ残念なことに、今日は名物のシャコが揚がらなかったとか…
なのでサクラマスを買いました!
↓ 今日は、ゆのちゃんと行ったので朝市でちょっと撮影!

↑ どうよ! この青空!
晴天なのは、Take.Rが「晴れ男」だから!(笑)
さあ買い物も終わったし、いざ会場へ!
↓ 到着と同時にBBQの準備! もちろんこれがメイン!(笑)

かるく、いつものメンバーをご紹介します。
↓ まずは、いつもガラが悪くて、それ以上に性格も悪いやーるーさん!(爆)

↓ いつも、性格の悪いやーるーさんに、いじられちゃう伍長さん

↓ そして厚田WALL管理人の豆太郎さん!

↑ 後ほどゆのちゃんの撮影もしてもらいました!
↓ こちらは、ゆのちゃんが大ウケしていたウサギさん!(爆)

↓ ゆのちゃんは、もちろんサバゲ会場は初めて!

↑ かなり楽しそう!(笑)
↓ 参加者に鉄砲を借りて撮影も!

↓ おお~! 結構決まっているよ!

ゆのちゃんが言うには、「サバゲしたい~!」との事で(笑) 可能であれば、いずれデビューさせたいところですね!
豆太郎さんが、写した写真も楽しみです!
で、今日はTake.Rもハンドガン戦に参加!
↓ 味方の方々!

2戦して2戦とも被弾…
ちなみに 「俺が守るから大丈夫ですよ!」 と言っていたやーるーさんは2戦とも最後まで残ってました…(爆)
あとはゲーム中の画像を数枚!




そんな訳で、今年初のバーベキューを楽しんできました~!
次回は6月9日開催との事です! Take.Rも、もちろん参戦予定です!
ではでは

2013年05月25日
明日の準備!
こんばんは! Take.Rです!
明日は今年初のバーベキュー! ということで…
今日は、準備を!
↓ 毎年やってることですが、最初のときは忘れ物が無いかすごく考えますよね!(笑)

あとは明日の朝、食材を購入すればバッチリでしょう!
今年の初キャンプは、6月中旬で決定! 明日は、その準備運動的な…(笑)
今年もアウトドアを楽しみたいところです!
↓ あっ! 明日はこれも車に積まないと!(笑)

鉄砲とゴーグルとBB弾とガス… こんなもんだよね?(笑)
まさか、鉄砲を持ってサバゲに行くことになろうとは…(爆)
では、おやすみなさい。
エングレデト 出品中!
BTCグロック 出品中!
Take.Rのおすすめアイテムはこちら!
明日は今年初のバーベキュー! ということで…
今日は、準備を!
↓ 毎年やってることですが、最初のときは忘れ物が無いかすごく考えますよね!(笑)

あとは明日の朝、食材を購入すればバッチリでしょう!
今年の初キャンプは、6月中旬で決定! 明日は、その準備運動的な…(笑)
今年もアウトドアを楽しみたいところです!
↓ あっ! 明日はこれも車に積まないと!(笑)

鉄砲とゴーグルとBB弾とガス… こんなもんだよね?(笑)
まさか、鉄砲を持ってサバゲに行くことになろうとは…(爆)
では、おやすみなさい。


2013年05月03日
明日から函館!
こんにちは! Take.Rです!
連日雨の降り続く北海道ですが… Take.Rは明日から函館に行ってきます!
函館と言えば…
そう! 函館と言えばTake.Rの生まれ故郷!
まあ、そんなことはどうでもよくて…(笑)
H.R.C.Tのサバゲパーティーがあるんです! もちろん見学ですが(笑)
サバゲをやらないTake.Rが、なぜそんな遠くまで見学に…?
と、思う方もいるかと…
↓ 実は、この御方… H.R.C.Tのお偉いさんで「けせせそ氏」というのですが

*画像は無断転用です(爆)
Take.Rの大学時代、同じ下宿に住んでいた同級生!(笑)
けせせそ氏は昔から、超やんちゃでバタフライナイフの振り回し方とか、悪い事たくさん教えてもらいました(爆)
20年以上ぶりにFacebookで再会したのですが、お互いミリブロやってるって事が判明!
「じゃあ、会いに行くよ!」 って事になりました!(笑)
そんな訳で、明日からドライブがてら函館へ!
残念ながら桜はまだの模様ですが… 美味しい魚介類を満喫してきます!(笑)
では
連日雨の降り続く北海道ですが… Take.Rは明日から函館に行ってきます!
函館と言えば…
そう! 函館と言えばTake.Rの生まれ故郷!
まあ、そんなことはどうでもよくて…(笑)
H.R.C.Tのサバゲパーティーがあるんです! もちろん見学ですが(笑)
サバゲをやらないTake.Rが、なぜそんな遠くまで見学に…?
と、思う方もいるかと…
↓ 実は、この御方… H.R.C.Tのお偉いさんで「けせせそ氏」というのですが

*画像は無断転用です(爆)
Take.Rの大学時代、同じ下宿に住んでいた同級生!(笑)
けせせそ氏は昔から、超やんちゃでバタフライナイフの振り回し方とか、悪い事たくさん教えてもらいました(爆)
20年以上ぶりにFacebookで再会したのですが、お互いミリブロやってるって事が判明!
「じゃあ、会いに行くよ!」 って事になりました!(笑)
そんな訳で、明日からドライブがてら函館へ!
残念ながら桜はまだの模様ですが… 美味しい魚介類を満喫してきます!(笑)
では
2012年11月11日
疲れた~!
こんばんは! Take.Rです!
過酷な温泉旅行から無事帰還しました… が、疲労困憊です…(涙)
今回、宿泊したのは、定山渓ビューホテル! 北海道人なら、おなじみですね!(笑)
ほぼ99%子供連れ! というくらい子供向けホテルです!
今回は、宿泊客2000名越えの大混雑状態! 半分以上は子供でしょう!(笑)
今回の過酷なトレーニング 温泉旅行スケジュールは以下の通り!
まずホテル到着! 速効でプール(体力の限界まで遊ぶ)
夕食(バイキング) 秋大祭開催中! いくら食べ放題! との事!
がしかし! ここで、今までの人生で最小のいくらと出会う!(笑) とびっこかと思った!(笑)
「子供騙しだな…」と感じたが… ウチの子供も余りの小ささにしらけていた(爆) 子供も騙せないとは…
で、夕食後に速効でまたプール! (本当におとうさん死んじゃうよ… 過労で…)
夜9時にプールから上がった時にはぐったり…(笑)
で、即就寝! 朝までぐっすり! と言いたいところだが…
爺ちゃんのいびきが強烈で全然眠れず! (もう殺してくれ… ギブです…)
で、午前中には帰宅して、子供にiPadを渡し、「好きなだけゲームやっていいからね!」と言って昼寝しました!(爆)
今回はプール内撮影禁止なので、あまり写真撮って無いのですが、
今、巷で大流行の漫画カメラで子供とバシバシ写真撮ったので新作を!(笑)
題して、 「クマとの格闘! 定山渓編」
タケル~! 今日はラグーンに連れて行ってあげるよ!
「ホント~! ヤッタ~!」

さあ着いたぞ~! これが定山渓ビューホテルだ~!

早速、中に入ってみようぜ~!
「うわ~! クマだ~! お父さん助けて~!」

「タケル! 勇気を出して、戦うんだ!」

「わかったよ! とうさん!」

「さあこい! クマ野郎!」

「これで、トドメだ~!」

「ギャラクティカファントム!」 古っ(汗)

その時… 背後から忍び寄るホテル従業員…
「ボク~ クマの剝製に触らないでね~!」 「書いてあるでしょ!」

「怒られたよ…」 チャンチャン(笑)
では おやすみなさい。
なんなんだ… 今日の記事は…? (笑)
過酷な温泉旅行から無事帰還しました… が、疲労困憊です…(涙)
今回、宿泊したのは、定山渓ビューホテル! 北海道人なら、おなじみですね!(笑)
ほぼ99%子供連れ! というくらい子供向けホテルです!
今回は、宿泊客2000名越えの大混雑状態! 半分以上は子供でしょう!(笑)
今回の過酷な
まずホテル到着! 速効でプール(体力の限界まで遊ぶ)
夕食(バイキング) 秋大祭開催中! いくら食べ放題! との事!
がしかし! ここで、今までの人生で最小のいくらと出会う!(笑) とびっこかと思った!(笑)
「子供騙しだな…」と感じたが… ウチの子供も余りの小ささにしらけていた(爆) 子供も騙せないとは…
で、夕食後に速効でまたプール! (本当におとうさん死んじゃうよ… 過労で…)
夜9時にプールから上がった時にはぐったり…(笑)
で、即就寝! 朝までぐっすり! と言いたいところだが…
爺ちゃんのいびきが強烈で全然眠れず! (もう殺してくれ… ギブです…)
で、午前中には帰宅して、子供にiPadを渡し、「好きなだけゲームやっていいからね!」と言って昼寝しました!(爆)
今回はプール内撮影禁止なので、あまり写真撮って無いのですが、
今、巷で大流行の漫画カメラで子供とバシバシ写真撮ったので新作を!(笑)
題して、 「クマとの格闘! 定山渓編」
タケル~! 今日はラグーンに連れて行ってあげるよ!
「ホント~! ヤッタ~!」

さあ着いたぞ~! これが定山渓ビューホテルだ~!

早速、中に入ってみようぜ~!
「うわ~! クマだ~! お父さん助けて~!」

「タケル! 勇気を出して、戦うんだ!」

「わかったよ! とうさん!」

「さあこい! クマ野郎!」

「これで、トドメだ~!」

「ギャラクティカファントム!」 古っ(汗)

その時… 背後から忍び寄るホテル従業員…
「ボク~ クマの剝製に触らないでね~!」 「書いてあるでしょ!」

「怒られたよ…」 チャンチャン(笑)
では おやすみなさい。
なんなんだ… 今日の記事は…? (笑)
2012年11月10日
魚になってきます!(爆)
おはようございます! Take.Rです!
今日は、これから泊りがけで子供&老夫婦(Take.Rの父母)を連れて、水の王国に逝ってきます!(笑)

まあ、大人が行ってもたいして面白いことは何も無い所なんですが…
子供向けイベント満載なホテルです! 子供にとっては至れりつくせり!(笑)
そんな訳で、温泉旅行とはいえ… ぐったり疲れてきます…(笑)
では
今日は、これから泊りがけで子供&老夫婦(Take.Rの父母)を連れて、水の王国に逝ってきます!(笑)

まあ、大人が行ってもたいして面白いことは何も無い所なんですが…
子供向けイベント満載なホテルです! 子供にとっては至れりつくせり!(笑)
そんな訳で、温泉旅行とはいえ… ぐったり疲れてきます…(笑)
では
2012年10月07日
厚田バーベーキュー祭り!?
こんばんは! Take.Rです!
今日は、体調もかなり良くなり、昨夜やや心配された天気も回復!
好天の中、厚田のイベントに参加させていただきました!
「Operation Minetomari in ATSUTA WALL」 です!
ちょっと意味解りませんが… 要するにバーベキューパーティです!(笑)
↓ こちらが晴天の厚田WALL! 海が見える~!

↓ こちらはセフティエリア! 今日の参加人数は豆太郎さんも滝汗の90人越え!(笑) 50人位は来るかな? とか言ってたのに…(笑)



ほとんど全員、上下迷彩… ひょっとしてTake.Rだけ逆に目立ってないか心配…(笑)
↓ フリマもありました!


↑ 珍品、逸品が数多くありました!
↓ こちらはゲームの様子です!

↑ スタート前。
↓ ゲーム開始! 各自持ち場にダッシュ! 転ばないように気を付けてね~!

↓ おおっ~! 完全に一体化している!

↓ う~ん! やはりM16はカッコ良い!

↓ あっ… お疲れ様です。 撃たれたんですね…(笑)

↑ みょ~に疲れてますね!(笑)
↓ そしてコレ! TOPのM4です!

初めて撃ちました! 「カート無くしてもいいよ~!」って言って頂けたので、野外で遠慮なくフルオート!
バラバラバラバラバラバラ…
ヤバい! 予想以上に楽しい!(笑)
2マガジンほど撃って、ジャム無し! 良く出来てるわ~!
コレはちょっと欲しいぞ… ダメダメ! 車買ったばかりだし! ゴルゴ買ったし!
そもそも、コレクターじゃないし!(笑)
お貸くださった方! ありがとうございます! また貸してね~!(笑)
↓ んで、メインイベントのバーベキューでまさかの写真撮り忘れ!(笑)
ホントは最初、旬の秋刀魚を焼いたのに写真撮らないうちに、速効で食べ尽くされました!(笑)
今日は、魚介類メインにしてみました! 秋は魚介類がいいですよね~!
↓ イカ焼きも美味いんだよね~!

↓ お隣のコンロでは、超巨大ステーキ!(笑) どこにそんな肉売ってるの?(笑)

そんな訳で、今日は1日中楽しくサバゲ見学&バーベキューで、とても楽しんできました!
運営された方々、及び参加された皆さまお疲れ様でした!
また、お声を掛けてくださった方々、ありがとうございます! 今後ともよろしくお願いいたします!
↓ そして最後に伍長さんから重大なお知らせがあります!

↑ との事です!(笑)
女性大歓迎! 男性不可! オカマ要相談! とのことです!(笑)
交際希望の方は、厚田WALL事務局まで!(爆)
でも、本当に婚活中ですよ~! よろしく!
ではでは
今日は、体調もかなり良くなり、昨夜やや心配された天気も回復!
好天の中、厚田のイベントに参加させていただきました!
「Operation Minetomari in ATSUTA WALL」 です!
ちょっと意味解りませんが… 要するにバーベキューパーティです!(笑)
↓ こちらが晴天の厚田WALL! 海が見える~!

↓ こちらはセフティエリア! 今日の参加人数は豆太郎さんも滝汗の90人越え!(笑) 50人位は来るかな? とか言ってたのに…(笑)



ほとんど全員、上下迷彩… ひょっとしてTake.Rだけ逆に目立ってないか心配…(笑)
↓ フリマもありました!


↑ 珍品、逸品が数多くありました!
↓ こちらはゲームの様子です!

↑ スタート前。
↓ ゲーム開始! 各自持ち場にダッシュ! 転ばないように気を付けてね~!

↓ おおっ~! 完全に一体化している!

↓ う~ん! やはりM16はカッコ良い!

↓ あっ… お疲れ様です。 撃たれたんですね…(笑)

↑ みょ~に疲れてますね!(笑)
↓ そしてコレ! TOPのM4です!

初めて撃ちました! 「カート無くしてもいいよ~!」って言って頂けたので、野外で遠慮なくフルオート!
バラバラバラバラバラバラ…
ヤバい! 予想以上に楽しい!(笑)
2マガジンほど撃って、ジャム無し! 良く出来てるわ~!
コレはちょっと欲しいぞ… ダメダメ! 車買ったばかりだし! ゴルゴ買ったし!
そもそも、コレクターじゃないし!(笑)
お貸くださった方! ありがとうございます! また貸してね~!(笑)
↓ んで、メインイベントのバーベキューでまさかの写真撮り忘れ!(笑)

ホントは最初、旬の秋刀魚を焼いたのに写真撮らないうちに、速効で食べ尽くされました!(笑)
今日は、魚介類メインにしてみました! 秋は魚介類がいいですよね~!
↓ イカ焼きも美味いんだよね~!

↓ お隣のコンロでは、超巨大ステーキ!(笑) どこにそんな肉売ってるの?(笑)

そんな訳で、今日は1日中楽しくサバゲ見学&バーベキューで、とても楽しんできました!
運営された方々、及び参加された皆さまお疲れ様でした!
また、お声を掛けてくださった方々、ありがとうございます! 今後ともよろしくお願いいたします!
↓ そして最後に伍長さんから重大なお知らせがあります!

↑ との事です!(笑)
女性大歓迎! 男性不可! オカマ要相談! とのことです!(笑)
交際希望の方は、厚田WALL事務局まで!(爆)
でも、本当に婚活中ですよ~! よろしく!
ではでは
2012年09月23日
当別でBBQ!
こんばんは! Take.Rです!
今日は、晴天の北海道でサバゲ?を楽しんできました!(笑)
雨の気配は全くありません! まずは一安心!(笑)
サバゲと言っても、BBQのみの参加なので、朝はゆっくり! 昼着を目指して、いざ厚田へ!
と、道中… 携帯に着信! 伍長さんから…
なんでしょ?
人が集まりそうもないので場所変更! 当別のノースセブンでやりますって!(笑)
当別と言えば! そう! 先日、師匠のオフ会に送った、ポテチの産地です! ←そんなことはどうでもいい(笑)
まあ別に、厚田に行く通り道なので無問題!
で、ほどなく到着!
↓ こちらがノースセブン管理人さん! ドクロさんと、髑髏姫さんです!

↓ ノースセブンのブログはこちら!
北海道当別ノースセブンオフィシャル
ドクロさんは、一見恐そうですが、とても気さくでやさしい方です!(笑)
お二人で、延々とゲームの説明や進行を! こういう人がいるから円滑にゲームが出来るんですね! 感謝!
↓ 到着してすぐに準備にかかる道産子さん! M4、2本 AK、1本の大荷物で参加!

↓ 伍長さんも準備完了! 装備はKSCのM4です!
↓ セフティエリアは簡易的ですが屋根があって良いですね!

↓ フィールドは、高級外車 高級廃車が置いてあり、ドイツ郊外の戦場といった感じでしょうか!

↓ 出撃前の兵士たち! いいね~迷彩だらけ!(笑) 一番右のちょっと小さく写ってるのが道産子さん!

↓ ゲームが始まるとミニミやM60を持ちこんでるプレーヤーもいるので、BB弾が雨のように飛び交います!

そんな、こんなで数ゲーム消化!
さて前置きはこんなもんか?(笑)
↓ いよいよ本戦! BBQの始まり!(爆)

↑ 北海道と言えばコレ! ジンギスカン!
↓ こちらは鳥&牛!

↓ アウトドア大好きの豆太郎さん! 鉄砲を通して知り合ってるのに、Take.Rとはキャンプの話ばかりだよね(笑)

↑ で、今日はTake.Rの雨男疑惑も晴れて、会話が弾む!(笑)
↓ 午後のゲームが始まっても、ココだけ延々と食べていました!(笑)

そんな訳で、美味しい昼食を頂いて大満足したところで、早々に撤退準備…
と、その時! ぽつ… ぽつ… ぽつ…
ままままままままさかの雨!
気付くと、豆太郎さんが鋭い眼光でTake.Rを睨んでる…
違うって! 言い訳しながら大至急撤退!(笑)
じゃあね~! って車から手を振った時には土砂降りでした!(爆) なんでだろうね…?
そんな訳で、ドクロさん髑髏姫さん今日はありがとうございます! 見学のみで失礼しました…(笑)
ゲームをやることは無いと思いますが、いずれまたお邪魔しますので~!
では
コールマン キャンプ用品!
今日は、晴天の北海道でサバゲ?を楽しんできました!(笑)
雨の気配は全くありません! まずは一安心!(笑)
サバゲと言っても、BBQのみの参加なので、朝はゆっくり! 昼着を目指して、いざ厚田へ!
と、道中… 携帯に着信! 伍長さんから…
なんでしょ?
人が集まりそうもないので場所変更! 当別のノースセブンでやりますって!(笑)
当別と言えば! そう! 先日、師匠のオフ会に送った、ポテチの産地です! ←そんなことはどうでもいい(笑)
まあ別に、厚田に行く通り道なので無問題!
で、ほどなく到着!
↓ こちらがノースセブン管理人さん! ドクロさんと、髑髏姫さんです!

↓ ノースセブンのブログはこちら!
北海道当別ノースセブンオフィシャル
ドクロさんは、一見恐そうですが、とても気さくでやさしい方です!(笑)
お二人で、延々とゲームの説明や進行を! こういう人がいるから円滑にゲームが出来るんですね! 感謝!
↓ 到着してすぐに準備にかかる道産子さん! M4、2本 AK、1本の大荷物で参加!

↓ 伍長さんも準備完了! 装備はKSCのM4です!

↓ セフティエリアは簡易的ですが屋根があって良いですね!

↓ フィールドは、

↓ 出撃前の兵士たち! いいね~迷彩だらけ!(笑) 一番右のちょっと小さく写ってるのが道産子さん!

↓ ゲームが始まるとミニミやM60を持ちこんでるプレーヤーもいるので、BB弾が雨のように飛び交います!

そんな、こんなで数ゲーム消化!
さて前置きはこんなもんか?(笑)
↓ いよいよ本戦! BBQの始まり!(爆)

↑ 北海道と言えばコレ! ジンギスカン!
↓ こちらは鳥&牛!

↓ アウトドア大好きの豆太郎さん! 鉄砲を通して知り合ってるのに、Take.Rとはキャンプの話ばかりだよね(笑)

↑ で、今日はTake.Rの雨男疑惑も晴れて、会話が弾む!(笑)
↓ 午後のゲームが始まっても、ココだけ延々と食べていました!(笑)

そんな訳で、美味しい昼食を頂いて大満足したところで、早々に撤退準備…
と、その時! ぽつ… ぽつ… ぽつ…
ままままままままさかの雨!
気付くと、豆太郎さんが鋭い眼光でTake.Rを睨んでる…
違うって! 言い訳しながら大至急撤退!(笑)
じゃあね~! って車から手を振った時には土砂降りでした!(爆) なんでだろうね…?
そんな訳で、ドクロさん髑髏姫さん今日はありがとうございます! 見学のみで失礼しました…(笑)
ゲームをやることは無いと思いますが、いずれまたお邪魔しますので~!
では
コールマン キャンプ用品!
2012年09月22日
明日はサバゲ!?
こんばんは! Take.Rです!
明日は、久しぶりにサバゲです! もちろんBBQ戦のみ(笑) ビール飲めないのが辛いところ…(爆)
何しに行くんだ? って感じですが見学も凄く楽しいですよ!(笑)
迷彩服の人たくさんって、わくわくするでしょ!(爆)
↓ ただ以前、見学に行った時はあいにくの雨… そして前回予定していた時は雨で中止…

ゲーム主催者は、完全にTake.Rを雨男だと信じ切っている模様…
でも今回は、降水確率がかなり低いので雨は無いでしょう!? 逆に降ったら変な確信を持たれる…(滝汗)
頼む! 晴れてくれ! てか曇りでも良いから降るな~!
では おやすみなさい。
明日は、久しぶりにサバゲです! もちろんBBQ戦のみ(笑) ビール飲めないのが辛いところ…(爆)
何しに行くんだ? って感じですが見学も凄く楽しいですよ!(笑)
迷彩服の人たくさんって、わくわくするでしょ!(爆)
↓ ただ以前、見学に行った時はあいにくの雨… そして前回予定していた時は雨で中止…

ゲーム主催者は、完全にTake.Rを雨男だと信じ切っている模様…
でも今回は、降水確率がかなり低いので雨は無いでしょう!? 逆に降ったら変な確信を持たれる…(滝汗)
頼む! 晴れてくれ! てか曇りでも良いから降るな~!
では おやすみなさい。
2012年08月26日
ボーズ…(涙)
きゃー! Take.Rです! こんばんは~!
↑ 無理にテンション上げてみましたが…
釣れませんでした… ショボン…
↓ 北海道某所… 夜明けと共に釣りを開始しましたが…

釣れませんでした… 狙っていたのはサケ!
地元の人の話では、年々遡上が遅くなっているとの事で、まだ早いとの事…
温暖化の影響かな…? 7~8年前は8月中旬には、たくさん釣れたのに…
↓ まあいずれにせよサケは釣れない事の多い難しい魚なので、早々に諦め…

↓ 大自然満喫タイムに移行!(笑)

↑ 今回は、本格コーヒーをおとして、頂きました! 別イベントを用意して誤魔化します!(笑)
サケは2年連続で1匹も釣れていないので、今年こそは釣りたいのだが…
では、次回の釣行日記をお楽しみに!
あっ! ミリブロだった…(爆)
↑ 無理にテンション上げてみましたが…
釣れませんでした… ショボン…
↓ 北海道某所… 夜明けと共に釣りを開始しましたが…

釣れませんでした… 狙っていたのはサケ!
地元の人の話では、年々遡上が遅くなっているとの事で、まだ早いとの事…
温暖化の影響かな…? 7~8年前は8月中旬には、たくさん釣れたのに…
↓ まあいずれにせよサケは釣れない事の多い難しい魚なので、早々に諦め…

↓ 大自然満喫タイムに移行!(笑)

↑ 今回は、本格コーヒーをおとして、頂きました! 別イベントを用意して誤魔化します!(笑)
サケは2年連続で1匹も釣れていないので、今年こそは釣りたいのだが…
では、次回の釣行日記をお楽しみに!
あっ! ミリブロだった…(爆)
2012年08月25日
明日は釣り!
こんばんは! Take.Rです!
明日は、久しぶりに釣りに行ってきます!
場所は… ナイショ(笑)
山菜とか、釣りのポイントってうかつに喋ると大変なんことになるので(笑)
私の知人で、山菜採りが何より好きって人がいるのですが、その方の祖母が「達人」とか「神」と言われている方で…
知人が、何度頼んでも山菜採りに同行させてもらえなかったと… 孫なのに!(笑)
で、そのお婆ちゃんが死ぬ間際… 孫の知人が 「頼むから山菜の場所を教えてくれ!」 と懇願!
お婆ちゃんはベッドの上で 「それだけは言えん…」 と言って息を引き取ったそうです!(爆)
話はそれましたが…(笑)
北海道と言えばヒグマです!
↓ アラスカの方でキングサーモン釣りを楽しむ方々の装備を真似て準備万端です!

↑ 普段使っている、6mmの弾ではヒグマには通用しません!
ここは、8mmのブラックホークで… いらね~な… 8mmっても、BB弾だし… クマいない所だし!(笑)
北海道で、山に入る人は結構ナイフ位は持参してるのですが、実際にクマとばったり会った人の談話では
「ナイフ位でどうこうなる問題ではない!」 「とにかく走って逃げた!」 との事です!(笑)
まあ当然ですね。
では、おやすみなさい。
サバイバルナイフ
明日は、久しぶりに釣りに行ってきます!
場所は… ナイショ(笑)
山菜とか、釣りのポイントってうかつに喋ると大変なんことになるので(笑)
私の知人で、山菜採りが何より好きって人がいるのですが、その方の祖母が「達人」とか「神」と言われている方で…
知人が、何度頼んでも山菜採りに同行させてもらえなかったと… 孫なのに!(笑)
で、そのお婆ちゃんが死ぬ間際… 孫の知人が 「頼むから山菜の場所を教えてくれ!」 と懇願!
お婆ちゃんはベッドの上で 「それだけは言えん…」 と言って息を引き取ったそうです!(爆)
話はそれましたが…(笑)
北海道と言えばヒグマです!
↓ アラスカの方でキングサーモン釣りを楽しむ方々の装備を真似て準備万端です!

↑ 普段使っている、6mmの弾ではヒグマには通用しません!
ここは、8mmのブラックホークで… いらね~な… 8mmっても、BB弾だし… クマいない所だし!(笑)
北海道で、山に入る人は結構ナイフ位は持参してるのですが、実際にクマとばったり会った人の談話では
「ナイフ位でどうこうなる問題ではない!」 「とにかく走って逃げた!」 との事です!(笑)
まあ当然ですね。
では、おやすみなさい。
サバイバルナイフ
2012年08月04日
明日はキャンプ!
こんばんは! Take.Rです!
Take.Rは、明日から今年2回目のキャンプに行ってきま~す!
てか、今年は2回で終了かな… 仕事も忙しいし… オリンピック観たいし…(笑)
オリンピックのせいで結構、寝不足の方多いのではないでしょうか?(笑)
↓ キャンプ用品を積み込んで準備OK! 明日はカレーライスでも作ろうかと!

この、エルグランド! めちゃめちゃ気に入っているのですが今度の3月で車検が切れ… お別れとなりそうです…
次は、ハイラックスサーフかパジェロが良いかな~? と夫婦会議をしております。(笑)
どっちも若い時に一度乗ってるので、別な車種に乗りたい気もするのですが、
「デフロック付きパートタイム4WD」に乗りたいので選べる幅が狭いんですよね…(笑)
で、昔の写真を引っ張り出してみた!(笑)
↓ 23歳位に乗ったサーフ!

補助灯とかオーバーフェンダー付けて海でブイブイって遊んだ車!
↓ 27歳位に乗ってたパジェロエボリューション!

パリダカ仕様で、砂漠でも200km出ると言われ
さらに限定1000台、北海道では100台しか売らないと言われて、大至急予約して買った!(笑)
マジで早かった! 今でもカタログを大事に保管している!
この車を買うまで、年に1~2台車を買って遊んでた!(笑) 今、思えばどこにそんな金があったのか不思議だ…(笑)
この後、ちょっと大人になって1台の車を長く乗るようになった! でも今でも鉄砲で遊ぶのが大好きな子供だ…
早く、大人になりたい…(爆)
では
コールマン キャンプ用品!
Take.Rは、明日から今年2回目のキャンプに行ってきま~す!
てか、今年は2回で終了かな… 仕事も忙しいし… オリンピック観たいし…(笑)
オリンピックのせいで結構、寝不足の方多いのではないでしょうか?(笑)
↓ キャンプ用品を積み込んで準備OK! 明日はカレーライスでも作ろうかと!

この、エルグランド! めちゃめちゃ気に入っているのですが今度の3月で車検が切れ… お別れとなりそうです…
次は、ハイラックスサーフかパジェロが良いかな~? と夫婦会議をしております。(笑)
どっちも若い時に一度乗ってるので、別な車種に乗りたい気もするのですが、
「デフロック付きパートタイム4WD」に乗りたいので選べる幅が狭いんですよね…(笑)
で、昔の写真を引っ張り出してみた!(笑)
↓ 23歳位に乗ったサーフ!

補助灯とかオーバーフェンダー付けて海でブイブイって遊んだ車!
↓ 27歳位に乗ってたパジェロエボリューション!

パリダカ仕様で、砂漠でも200km出ると言われ
さらに限定1000台、北海道では100台しか売らないと言われて、大至急予約して買った!(笑)
マジで早かった! 今でもカタログを大事に保管している!
この車を買うまで、年に1~2台車を買って遊んでた!(笑) 今、思えばどこにそんな金があったのか不思議だ…(笑)
この後、ちょっと大人になって1台の車を長く乗るようになった! でも今でも鉄砲で遊ぶのが大好きな子供だ…
早く、大人になりたい…(爆)
では
コールマン キャンプ用品!
2012年07月28日
新篠津村ドライブ
こんばんは、Take.Rです!
今日は新篠津村(しんしのつむら)という所にドライブに行ってきました!
結構、何も無いところなんですが…(笑) 友人がいます!
↓ シャイな男で、写真NGとの事(笑) 農家のFちゃんです!

Fちゃんの家に遊びに来た理由は言うまでもありません!
トラクターの体験試乗をさせてもらうためです!(爆)
昨日突然連絡したにも関わらず、嫌、嫌、面倒臭そうに快諾してくれました!(笑)
↓ 早速、フォークリフトから!

操作は車と大差ないのですが、ハンドルを切るとリアタイヤが曲がるので
低速でもドリフトしてるみたいな感じでしょうか!?
それにしても私… 楽しいそう(笑)
エンジン付いている乗り物は何でも運転してみたいですよね!
↓ そして次が本命! キャタピラーのトラクター!

キャタピラ物は初体験!
Fちゃんが、運転の仕方を教えてくれています!
意外なことに、走らせるだけなら超簡単!(笑)
右側のレバーを前後するだけ! ブレーキって無いみたい!
↓ いざ出撃! 当然気分は戦車(笑)

↓ まがった~! やべ~! 楽しい~!

↓ その後、ブロッコリーの収穫体験! もちろんくれた! こんなにいらないけど…(笑)

これから、一緒にBBQやろうぜ! と誘ったんですが…
「収穫時期で忙しいから、とっとと帰ってくれ!」とやんわり言われたので
お礼に、ぬるくなった缶コーヒーを一本手渡して、すぐ近くのキャンプ場へ移動!
↓ 今日は宿泊しないので、簡単バージョンでBBQの準備!

↓ 敷地内の温泉からの眺め!

キャンプ場と温泉が一緒になった施設で料金も安くオススメ! ただ景色は…(笑)
Fちゃん、今日はどうもでした! また一緒に酒飲もうぜ~!
では
今日は新篠津村(しんしのつむら)という所にドライブに行ってきました!
結構、何も無いところなんですが…(笑) 友人がいます!
↓ シャイな男で、写真NGとの事(笑) 農家のFちゃんです!

Fちゃんの家に遊びに来た理由は言うまでもありません!
トラクターの体験試乗をさせてもらうためです!(爆)
昨日突然連絡したにも関わらず、嫌、嫌、面倒臭そうに快諾してくれました!(笑)
↓ 早速、フォークリフトから!

操作は車と大差ないのですが、ハンドルを切るとリアタイヤが曲がるので
低速でもドリフトしてるみたいな感じでしょうか!?
それにしても私… 楽しいそう(笑)
エンジン付いている乗り物は何でも運転してみたいですよね!
↓ そして次が本命! キャタピラーのトラクター!

キャタピラ物は初体験!
Fちゃんが、運転の仕方を教えてくれています!
意外なことに、走らせるだけなら超簡単!(笑)
右側のレバーを前後するだけ! ブレーキって無いみたい!
↓ いざ出撃! 当然気分は戦車(笑)

↓ まがった~! やべ~! 楽しい~!

↓ その後、ブロッコリーの収穫体験! もちろんくれた! こんなにいらないけど…(笑)

これから、一緒にBBQやろうぜ! と誘ったんですが…
「収穫時期で忙しいから、とっとと帰ってくれ!」とやんわり言われたので
お礼に、ぬるくなった缶コーヒーを一本手渡して、すぐ近くのキャンプ場へ移動!
↓ 今日は宿泊しないので、簡単バージョンでBBQの準備!

↓ 敷地内の温泉からの眺め!

キャンプ場と温泉が一緒になった施設で料金も安くオススメ! ただ景色は…(笑)
Fちゃん、今日はどうもでした! また一緒に酒飲もうぜ~!
では
2012年07月08日
支笏湖キャンプ!
こんにちは! Takeruです!
Take.Rじゃなくタケルです!(笑)

昨日から、支笏湖にキャンプに行ってきました!
支笏湖美笛(びふえ)キャンプ場! お父さんのお気に入りでタケルも何度も来ています!

到着と同時に、お父さんがテントを張ります!

立派なテントでしょ~!
が、しかし… 隣のキャンピングカーには「完封負け」って感じです…(涙) でけぇ…

お父さんが言うには、「キャンプは快適すぎず辛すぎず!」だそうです!
たぶん、負け惜しみですが…(笑)
暗くなるまで、遊びまくりでした~! 湖ではエビとか魚が捕れるんだよ~!

で、夜のお楽しみはクワガタ捕り!

今回は、お父さんが不調でコレ1匹だけ… ミヤマクワガタです!
まあ、どのみち持って帰らずに逃がすのでいいか~!
ここで捕れるクワガタは大半がミヤマクワガタです!
でもノコギリクワガタもたまに捕れるんだよ~!
そして、早朝の朝焼け!

さあ、来月も行くぞ~!(笑)
では
またまた、ミリタリーネタじゃなくてスイマセン… Take.R
Take.Rじゃなくタケルです!(笑)

昨日から、支笏湖にキャンプに行ってきました!
支笏湖美笛(びふえ)キャンプ場! お父さんのお気に入りでタケルも何度も来ています!

到着と同時に、お父さんがテントを張ります!

立派なテントでしょ~!
が、しかし… 隣のキャンピングカーには「完封負け」って感じです…(涙) でけぇ…

お父さんが言うには、「キャンプは快適すぎず辛すぎず!」だそうです!
たぶん、負け惜しみですが…(笑)
暗くなるまで、遊びまくりでした~! 湖ではエビとか魚が捕れるんだよ~!

で、夜のお楽しみはクワガタ捕り!

今回は、お父さんが不調でコレ1匹だけ… ミヤマクワガタです!
まあ、どのみち持って帰らずに逃がすのでいいか~!
ここで捕れるクワガタは大半がミヤマクワガタです!
でもノコギリクワガタもたまに捕れるんだよ~!
そして、早朝の朝焼け!

さあ、来月も行くぞ~!(笑)
では
またまた、ミリタリーネタじゃなくてスイマセン… Take.R
2012年06月19日
また雨か…?(涙)
こんばんは! Take.Rです!
今回はミリタリーとは無関係ネタです(笑)
先日、雨の中サバゲ見学をしてきました。 まあ雨でもBBQが出来て楽しかったわけですが…
木、金はどうしても晴れてほしい!
実は1ヶ月以上前から、ホテルの予約を取り、計画していたドライブが…
台風とぶつかりそう…(涙)
行くのは、美瑛~トマム~などなど
で、最大の目的はコレ! ↓ 雲海テラス!

北海道の人なら知ってる人が多いと思いますが、
トマムで夏季の早朝、しかも中途半端な天候の時にしか見ることの出来ない
雲を眼下に望みながらコーヒーが飲める 「雲海テラス!」
雲ひとつ無い晴天でもダメ! 雨ならもっとダメ! はたして見れるのか…?
この日のために、TETSUさんにCDを催促!(笑) BGMもバッチリ用意したのだが…
ちなみに晩御飯は外でBBQの予定! 雨だとコレもキツイ…(笑) 雨BBQの連チャンはちょっと…(笑)
さて、カスタムてるてる坊主でも作るかな…(爆)
今回はミリタリーとは無関係ネタです(笑)
先日、雨の中サバゲ見学をしてきました。 まあ雨でもBBQが出来て楽しかったわけですが…
木、金はどうしても晴れてほしい!
実は1ヶ月以上前から、ホテルの予約を取り、計画していたドライブが…
台風とぶつかりそう…(涙)
行くのは、美瑛~トマム~などなど
で、最大の目的はコレ! ↓ 雲海テラス!

北海道の人なら知ってる人が多いと思いますが、
トマムで夏季の早朝、しかも中途半端な天候の時にしか見ることの出来ない
雲を眼下に望みながらコーヒーが飲める 「雲海テラス!」
雲ひとつ無い晴天でもダメ! 雨ならもっとダメ! はたして見れるのか…?
この日のために、TETSUさんにCDを催促!(笑) BGMもバッチリ用意したのだが…
ちなみに晩御飯は外でBBQの予定! 雨だとコレもキツイ…(笑) 雨BBQの連チャンはちょっと…(笑)
さて、カスタムてるてる坊主でも作るかな…(爆)
2012年06月18日
サバゲ見学!
おはようございます! Take.Rです!
昨夜も記事にしましたが、昨日はサバゲに行ってきました! 正確にはサバゲ見学&BBQ(笑)
前日の夜に、伍長様から、「明日は午前中僅かに雨が降るが午後からは大丈夫!」 とガセネタメールを頂いていざ厚田へ!(笑)
朝から降っていた小雨… いずれやむだろうと車を走らせる!
厚田に着くころは、すっかり本降り!? おいおい…
↓ まあまずは、名物の朝市へ!

雨にも関わらず、結構な人が来ています!
本当はここで、BBQ用の新鮮な魚介類を購入して、いざフィールドへ! と思っていたのですが…
これだけ降ってりゃ中止だろ… と思い…
自分たちで食べるヒラメ、とシャコ4匹を購入!
シャコは今すぐ車で食べると言ったら食べやすく殻の端を切ってくれます!
↓ これが、ここら辺では超有名なシャコ! 寿司屋で出て来るのとは大きさも味も全然違います!

↓ どうだ~! ぷりぷりで超濃厚な味わい!

あまりにも美味しいので、追加で12匹買っちゃいました(笑)
で、帰ろうと思ったのですが、一応まだ伍長さんがフィールドにいるようなので挨拶だけと思い寄ることに…
フィールドに到着! ぐちゃぐちゃの泥沼状態です(笑)

それでも10名位集まっていて…
「せっかく見学に来てるんだからやろうぜ!」
の一言で…
↓ まだ若い兵士たちが泥沼の戦場にかり出されていきます…(笑)


↓ Take.Rはフィールドを見渡せる高い所から傘をさしながらの見学!

皆の動きが見えるので、かなり面白い!
お互いに気付かず、急接近したりして見てるだけでもハラハラドキドキ(笑)
↓ で、一向に弱まる気配のない大雨の中、BBQもスタート!(笑) やるんかい!?

↑ 超狭いテントスペースで、ほとんどの人が立ち食い!(笑)
↓ こちらが今回、誘ってくれた伍長さん!

↑ あえて犯罪者風モザイク(笑)
ホント、みなさん雨の中サバゲ&BBQありがとうございました!
また今度、参加させていただきますね~!
では
昨夜も記事にしましたが、昨日はサバゲに行ってきました! 正確にはサバゲ見学&BBQ(笑)
前日の夜に、伍長様から、「明日は午前中僅かに雨が降るが午後からは大丈夫!」 とガセネタメールを頂いていざ厚田へ!(笑)
朝から降っていた小雨… いずれやむだろうと車を走らせる!
厚田に着くころは、すっかり本降り!? おいおい…
↓ まあまずは、名物の朝市へ!

雨にも関わらず、結構な人が来ています!
本当はここで、BBQ用の新鮮な魚介類を購入して、いざフィールドへ! と思っていたのですが…
これだけ降ってりゃ中止だろ… と思い…
自分たちで食べるヒラメ、とシャコ4匹を購入!
シャコは今すぐ車で食べると言ったら食べやすく殻の端を切ってくれます!
↓ これが、ここら辺では超有名なシャコ! 寿司屋で出て来るのとは大きさも味も全然違います!

↓ どうだ~! ぷりぷりで超濃厚な味わい!

あまりにも美味しいので、追加で12匹買っちゃいました(笑)
で、帰ろうと思ったのですが、一応まだ伍長さんがフィールドにいるようなので挨拶だけと思い寄ることに…
フィールドに到着! ぐちゃぐちゃの泥沼状態です(笑)

それでも10名位集まっていて…
「せっかく見学に来てるんだからやろうぜ!」
の一言で…
↓ まだ若い兵士たちが泥沼の戦場にかり出されていきます…(笑)


↓ Take.Rはフィールドを見渡せる高い所から傘をさしながらの見学!

皆の動きが見えるので、かなり面白い!
お互いに気付かず、急接近したりして見てるだけでもハラハラドキドキ(笑)
↓ で、一向に弱まる気配のない大雨の中、BBQもスタート!(笑) やるんかい!?

↑ 超狭いテントスペースで、ほとんどの人が立ち食い!(笑)
↓ こちらが今回、誘ってくれた伍長さん!

↑ あえて犯罪者風モザイク(笑)
ホント、みなさん雨の中サバゲ&BBQありがとうございました!
また今度、参加させていただきますね~!
では
2012年06月17日
大雨の中…
こんばんは! Take.Rです!
行ってきました! 厚田のサバゲ!
大雨でした…(笑) それでも皆ゲームをやって見せてくれました! ←最初のゲームは、ほぼ私の為?!
私は高いところから、傘差しながら、のほほんと見学!(笑) 誤射と見せかけた狙撃が無くて良かった(笑)
で、小さいテントスペースで焼肉もやりました!(笑)
画像は明日アップしますね! *アイフォンで撮影したため自宅でアップ出来ず… 申し訳ない。
今日は皆さん本当にご馳走様でした! また今度、BBQのみ参戦させてくださいね~!
伍長さん、また誘ってくださいね~! 晴れたら行きます!(爆)
ではでは、お疲れ様でした!
行ってきました! 厚田のサバゲ!
大雨でした…(笑) それでも皆ゲームをやって見せてくれました! ←最初のゲームは、ほぼ私の為?!
私は高いところから、傘差しながら、のほほんと見学!(笑) 誤射と見せかけた狙撃が無くて良かった(笑)
で、小さいテントスペースで焼肉もやりました!(笑)
画像は明日アップしますね! *アイフォンで撮影したため自宅でアップ出来ず… 申し訳ない。
今日は皆さん本当にご馳走様でした! また今度、BBQのみ参戦させてくださいね~!
伍長さん、また誘ってくださいね~! 晴れたら行きます!(爆)
ではでは、お疲れ様でした!
2012年06月17日
今日はさばげ~!
おはようございます! Take.Rです!
今日は、何とこれからサバゲに逝って来ます!?(笑)
何? ついに始めたかって…?
いやいや… 見学です(笑)
JamBlowback伍長さんからお誘いを頂きまして厚田のフィールドに行ってみることに!

まあ、早い話がバーベキューに参加するだけですなんですが…(笑)
CQBは苦手でもBBQなら…(爆) ←全然違う(笑)
え? 画像と文章の関連? 全くありません!(笑) 今の気持ちです。
ただ、天気がイマイチなんですよね… 雨が降りませんように! って今既に小雨が…(涙)
では、行ってきます!
今日は、何とこれからサバゲに逝って来ます!?(笑)
何? ついに始めたかって…?
いやいや… 見学です(笑)
JamBlowback伍長さんからお誘いを頂きまして厚田のフィールドに行ってみることに!

まあ、早い話がバーベキューに参加するだけですなんですが…(笑)
CQBは苦手でもBBQなら…(爆) ←全然違う(笑)
え? 画像と文章の関連? 全くありません!(笑) 今の気持ちです。
ただ、天気がイマイチなんですよね… 雨が降りませんように! って今既に小雨が…(涙)
では、行ってきます!
2012年05月21日
小樽マリーナ!
こんにちは! Take.Rです!
今日は、天気も良く絶好のヨット日和だったので、小樽マリーナに来てみました!

たくさん、ヨットがあります! 今日は平日なので、出してる人はほとんどいない感じですね~!
で、マリーナに何しに来たかって? そりゃあもちろん!
いつか、大金持ちになったら買おう買おうと夢にまで見たヨットを…
「ついに買いました!」 知人が…

いや~! 中古との事ですが、こりゃあなかなか!

ヨットと言っても、クルーザーヨットと言うらしく内装は結構豪華!
↓ 室内の操縦室 *切り替えて外でも操縦可能!

↑ カバー外して撮影すれば良かったのですが、電子機器満載で自動操縦可能!
↓ アナログな計器類は天井に!

↓ 意味不明なスイッチがたくさん…

↓ 豪華なソファーがあって!

↓ ちゃんとキッチンもある!

このほかに大人4人がゆったりと寝れるベッドもついてます!
↓ で、まあ知人のオーナーさんも免許取りたて&まだこのヨットは走らせたことが無く、今日はもろもろの整備で来たのですが…

↓ 天気も良いし、「逝っちゃおうぜ~!」

てな、ことになって出航!(笑)
沖に出てしまえば、難しいことは無く私も運転させてもらいました!
が、しかし… 超難しいのは入港…
よその船に何度かぶつかりそうになりながらも、なんとか車庫入れ成功!(笑)
次回は釣り道具持って、逝ってきま~す! って、オーナーさんが、もうチョイ上手くなってからの方がいいかな…?(爆)
では
今日は、天気も良く絶好のヨット日和だったので、小樽マリーナに来てみました!

たくさん、ヨットがあります! 今日は平日なので、出してる人はほとんどいない感じですね~!
で、マリーナに何しに来たかって? そりゃあもちろん!
いつか、大金持ちになったら買おう買おうと夢にまで見たヨットを…
「ついに買いました!」 知人が…

いや~! 中古との事ですが、こりゃあなかなか!

ヨットと言っても、クルーザーヨットと言うらしく内装は結構豪華!
↓ 室内の操縦室 *切り替えて外でも操縦可能!

↑ カバー外して撮影すれば良かったのですが、電子機器満載で自動操縦可能!
↓ アナログな計器類は天井に!

↓ 意味不明なスイッチがたくさん…

↓ 豪華なソファーがあって!

↓ ちゃんとキッチンもある!

このほかに大人4人がゆったりと寝れるベッドもついてます!
↓ で、まあ知人のオーナーさんも免許取りたて&まだこのヨットは走らせたことが無く、今日はもろもろの整備で来たのですが…

↓ 天気も良いし、「逝っちゃおうぜ~!」

てな、ことになって出航!(笑)
沖に出てしまえば、難しいことは無く私も運転させてもらいました!
が、しかし… 超難しいのは入港…
よその船に何度かぶつかりそうになりながらも、なんとか車庫入れ成功!(笑)
次回は釣り道具持って、逝ってきま~す! って、オーナーさんが、もうチョイ上手くなってからの方がいいかな…?(爆)
では
2012年04月01日
寒かった…
こんにちは~! Take.Rです!
いや~! 寒かった…
実は昨夜… アウトドア大好きのTake.Rはどうしても外で寝たくなり…
思い切って秘密基地で寝袋を使って寝ました!
↓ 2月上旬に作った秘密基地も、そろそろ限界です…

今年最後の遊び収めということで、この中で寝てみようと!
御存知の方も多いと思いますが、カマクラのなかは以外と暖かいのです!
とはいえ、まだまだ寒い北海道! いくら、寝袋を使ったとはいえ寒かったですね~!
↓ 左の方にある、雪の塊は天然の枕!(笑)

まあ、たまには童心に帰って、こんなアウトドア遊びも良いもんです!
では
もちろんウソですよ~!(笑) 今日はエイプリルフールなので… 許してね!
いや~! 寒かった…
実は昨夜… アウトドア大好きのTake.Rはどうしても外で寝たくなり…
思い切って秘密基地で寝袋を使って寝ました!
↓ 2月上旬に作った秘密基地も、そろそろ限界です…

今年最後の遊び収めということで、この中で寝てみようと!
御存知の方も多いと思いますが、カマクラのなかは以外と暖かいのです!
とはいえ、まだまだ寒い北海道! いくら、寝袋を使ったとはいえ寒かったですね~!
↓ 左の方にある、雪の塊は天然の枕!(笑)

まあ、たまには童心に帰って、こんなアウトドア遊びも良いもんです!
では
もちろんウソですよ~!(笑) 今日はエイプリルフールなので… 許してね!