2012年04月21日
PPK/Sメルト カスタム日記 Vol1
こんにちは~! Take.Rです!
今日から、新しいカスタム日記 ワルサーPPK/Sのメルトダウンカスタムを御紹介します!
カスタムベースはこちら! マルゼンのワルサーPPK/S!
ハイ! 珍しくマルイ以外のカスタムです!

PPK/Sは昨年末にもカスタムしていて、今年最初の出品がこちらのPPK/Sでした!

で、 ↑ これを作った時に非常に気に入ってもう1個購入しておいたPPK/Sを
今作では、メルトダウンカスタムに!
まずは、アウターバレルから行きます!
純正状態でも、一応ライフリングはあるのですが、非常に薄く等間隔になっていないので
無いほうが、まだマシ! って感じです(笑)
なので、ライフリング加工から!
↓ 何度も御紹介していますが…(笑) 初めて当ブログを見る方もいるかと…

↑ ワードで正6角形を描写して、対角線を入れた紙を用意します!
↓ アウター先端に両面テープで張り付けて

↑ 対角線部分をデザインナイフで切りこみます!
↓ プラバンを細切りにします!

↓ 先ほど刻んだ線に合わせて、細切りプラバンを接着します!

↑ このとき同時に刻んだ溝を埋めてしまいます。
↓ 綺麗に整形したのがこちら!

↑ 丸棒に紙やすりを巻きつけて内側も削るのをお忘れなく!
↓ 塗装後!

↑ 立派なライフリングに生まれ変わりました!
↓ 次にインナーバレル! やや短くしてやります!

↓ 先端を黒染めしてやれば、銃口を覗きこんだ時のリアリティが格段にアップします!

↓ 次はスライド刻印の手直し!

↑ まずはJAPAN刻印を消します!
↓ かなり薄い刻印なので、やすりがけで消えてしまうのは一目瞭然!

↑ なので針でちくちく深く堀直します。
↓ JAPAN刻印を消した跡に、USA刻印を手彫りします。

↑ 横幅1mm位の文字なので、ちょっと厄介…
↓ ちくちくしたところ!

↓ なんとか許される仕上がり…?(笑)

↓ 全文字掘り終えました… 腕ダル…

次回は、スライドの続き! スライドトップはノーマルとは全然違う形状にしちゃった…
つづきはこちら!
今日から、新しいカスタム日記 ワルサーPPK/Sのメルトダウンカスタムを御紹介します!
カスタムベースはこちら! マルゼンのワルサーPPK/S!
ハイ! 珍しくマルイ以外のカスタムです!

PPK/Sは昨年末にもカスタムしていて、今年最初の出品がこちらのPPK/Sでした!

で、 ↑ これを作った時に非常に気に入ってもう1個購入しておいたPPK/Sを
今作では、メルトダウンカスタムに!
まずは、アウターバレルから行きます!
純正状態でも、一応ライフリングはあるのですが、非常に薄く等間隔になっていないので
無いほうが、まだマシ! って感じです(笑)
なので、ライフリング加工から!
↓ 何度も御紹介していますが…(笑) 初めて当ブログを見る方もいるかと…

↑ ワードで正6角形を描写して、対角線を入れた紙を用意します!
↓ アウター先端に両面テープで張り付けて

↑ 対角線部分をデザインナイフで切りこみます!
↓ プラバンを細切りにします!

↓ 先ほど刻んだ線に合わせて、細切りプラバンを接着します!

↑ このとき同時に刻んだ溝を埋めてしまいます。
↓ 綺麗に整形したのがこちら!

↑ 丸棒に紙やすりを巻きつけて内側も削るのをお忘れなく!
↓ 塗装後!

↑ 立派なライフリングに生まれ変わりました!
↓ 次にインナーバレル! やや短くしてやります!

↓ 先端を黒染めしてやれば、銃口を覗きこんだ時のリアリティが格段にアップします!

↓ 次はスライド刻印の手直し!

↑ まずはJAPAN刻印を消します!
↓ かなり薄い刻印なので、やすりがけで消えてしまうのは一目瞭然!

↑ なので針でちくちく深く堀直します。
↓ JAPAN刻印を消した跡に、USA刻印を手彫りします。

↑ 横幅1mm位の文字なので、ちょっと厄介…
↓ ちくちくしたところ!

↓ なんとか許される仕上がり…?(笑)

↓ 全文字掘り終えました… 腕ダル…

次回は、スライドの続き! スライドトップはノーマルとは全然違う形状にしちゃった…
つづきはこちら!
Posted by Take.R at 12:54
│PPK/Sメルト
この記事へのコメント
銃口の加工の仕方、見覚えありますwww
Posted by kazu at 2012年04月21日 21:26
kazuさん、おはようございます!
>銃口の加工の仕方、見覚えありますwww
もう何度もやってるので(笑)
>銃口の加工の仕方、見覚えありますwww
もう何度もやってるので(笑)
Posted by Take.R
at 2012年04月22日 11:18
