読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 85人
Take.Rのツイッター

2013年03月10日

レミントン M1875 カスタム日記 Vol2

こんにちは!  Take.Rです!

先日、台湾と接戦の末(てか、ほぼ負けてた?) 勝利をもぎ取ったサムライJAPAN!

その強かった台湾が、キューバにコールド負け…   もし日本が台湾に負けていたら…(汗)

さあ! 今日のオランダ戦、何が何でも勝たなければ!  ってオランダはキューバに勝ったんだよね…(滝汗)

まあWBCは置いといて(笑)


今日は、M1875のカスタム日記2回目!

↓ 複雑な形状のフレームのヒケ取り作業は困難ですが順調です! 
レミントン M1875 カスタム日記 Vol2
レミントン M1875 カスタム日記 Vol2

↓ シリンダーがスイングアウトするわけではないので、完成後は見えないところですが… 
レミントン M1875 カスタム日記 Vol2
↑ あまりにも酷く加工痕?  傷? があったので修正!

↓ こちらも完成後はほとんど見えない所!
レミントン M1875 カスタム日記 Vol2
↑ 亜鉛のインナーフレームも磨いています!

↓ で、インナーフレームはブルーイング!
レミントン M1875 カスタム日記 Vol2

ここから、ちょっと小物パーツの仕上げを御紹介!

↓ まずはこちら!  グリップスクリュー!  ネジの頭がめくれちゃってます…
レミントン M1875 カスタム日記 Vol2

↓ 可能な限り修正します!
レミントン M1875 カスタム日記 Vol2

↓ ブルーイングで仕上げます!
レミントン M1875 カスタム日記 Vol2

↓ 次は、シリンダーロック!  完成後シリンダーに線をつけちゃう部品ですね!(笑)
レミントン M1875 カスタム日記 Vol2

↓ シリンダーに当たる部分を磨いておきました!  
レミントン M1875 カスタム日記 Vol2
↑ 磨いたから、シリンダーに傷が付かなくなる!  訳ではありません。(笑)

なので完成後にTake.Rがハンマーを起こすことはありません(笑)

リボルバーは綺麗に仕上げたあとで、この線が付くのが嫌ですよね…

↓ 次はエジェクターロッド!    バリ取りと形状修正をします!
レミントン M1875 カスタム日記 Vol2

↓ ロッドも全部磨いてから…
レミントン M1875 カスタム日記 Vol2

↓ ブルーイングしました!
レミントン M1875 カスタム日記 Vol2
↑ 画像で見るより、実物はもっと黒っぽいです!

今回はココまで!  もうすぐ、全てのパーツが塗り作業に突入です!

そこからが長くなるんですがね…

では、続きをお楽しみに~!





同じカテゴリー(M1875)の記事画像
レミントン M1875 総集編
レミントン M1875 カスタム日記 Vol4
レミントンの塗装
レミントン M1875 カスタム日記 Vol3
レミントン M1875 カスタム日記 Vol1
次の御依頼品!
同じカテゴリー(M1875)の記事
 レミントン M1875 総集編 (2013-04-19 17:18)
 レミントン M1875 カスタム日記 Vol4 (2013-04-08 01:53)
 レミントンの塗装 (2013-04-02 14:43)
 レミントン M1875 カスタム日記 Vol3 (2013-03-21 16:35)
 レミントン M1875 カスタム日記 Vol1 (2013-03-06 16:54)
 次の御依頼品! (2013-02-19 15:51)
Posted by Take.R at 14:35 │M1875
この記事へのコメント
こんばんは。
先日の台湾戦はホントシビレましたね~。
オランダ戦はどーしちゃったの?って言うくらい打つし!!まあ、今後も楽しみですね。

それにしても、リボルバーは形状が複雑で、パーツの仕上げ直しも大変ですね。
自分も、いくつか構想があって、素材も有りますが、なかなか手を付けられません(汗)
Posted by ta-93 at 2013年03月11日 22:47
ta-93さん、こんにちは!

>先日の台湾戦はホントシビレましたね~。
どっと疲れました…(笑)

>オランダ戦はどーしちゃったの?って言うくらい打つし!!
そう! 3回以降は面白くなかった(笑)

>リボルバーは形状が複雑で、
だからこそ美しいんですけどね…  やる方は大変です…(涙)
Posted by Take.R at 2013年03月12日 12:56