2011年11月21日
こんな仕事も!
北海道、さむ~いです!
今日は雪… これからホビーショップに行くのがダルい…(涙)

私のオークションを昔から見ている方は、知ってるかもですが
ごくごく、たまにビリヤード関係の商品を出品することがあります。
実は私、過去にビリヤード場を経営していたこともあって
ビリヤードキュー(球を打つ棒)のメンテナンス関係の仕事をたまにやっています!
もちろん、私も趣味で10年以上プレーしてますが、下手です…(涙)
で、今日はタップ(キューの先端部)の交換をしたので、カスタムガンとは無関係ですが軽くご紹介。
プロのスポーツ選手の中には、非常に道具にこだわる人もいて
こちらは北海道在住の某プロプレーヤーのキューなのですが、タップの交換は毎回私がしております。

↓ まず古いタップを切り落として

↓ 新しいタップを接着! ちなみにタップの材質は革です!

↓ 綺麗に形状を整えて完成!

これだけ綺麗に付けることが出来る人はあまりいなく、取り付け方に不備があったりすると
ゲーム中に外れたりします。
プロプレーヤーのキューなので、ミスは許されませんが今のところ取れたりしたことはありません(笑)
で、PPKはどうなった? って
うぅっ… もう少々お待ちを… ちょっと手間かけすぎて時間かかっております。
今日は雪… これからホビーショップに行くのがダルい…(涙)

私のオークションを昔から見ている方は、知ってるかもですが
ごくごく、たまにビリヤード関係の商品を出品することがあります。
実は私、過去にビリヤード場を経営していたこともあって
ビリヤードキュー(球を打つ棒)のメンテナンス関係の仕事をたまにやっています!
もちろん、私も趣味で10年以上プレーしてますが、下手です…(涙)
で、今日はタップ(キューの先端部)の交換をしたので、カスタムガンとは無関係ですが軽くご紹介。
プロのスポーツ選手の中には、非常に道具にこだわる人もいて
こちらは北海道在住の某プロプレーヤーのキューなのですが、タップの交換は毎回私がしております。

↓ まず古いタップを切り落として

↓ 新しいタップを接着! ちなみにタップの材質は革です!

↓ 綺麗に形状を整えて完成!

これだけ綺麗に付けることが出来る人はあまりいなく、取り付け方に不備があったりすると
ゲーム中に外れたりします。
プロプレーヤーのキューなので、ミスは許されませんが今のところ取れたりしたことはありません(笑)
で、PPKはどうなった? って
うぅっ… もう少々お待ちを… ちょっと手間かけすぎて時間かかっております。
2011年11月21日
手術成功! 術後の経過も良好です!
以前、予告しておりました東京マルイMEUピストルの6.3inchカスタム!
スライドの接合手術が、昨夜無事に終了いたしました。
もちろん、アウターバレルも綺麗に接合完了! いよいよです!

↑ リコイルプラグは延長ではなく、先端に追加装着する感じです。
もちろん、術後の経過も良好で、仮組後数十発試射しておりますが、
きわめて快調に作動しております!
後日、カスタム日記にてカスタム作業の詳細をアップいたしますが、
”早く見た~い!” という方のために
まずは、まだ傷口の残る手術直後の状態ですが、仮組画像をどうぞ!
じゃじゃ~ん!
これが、MEUピストル 6.3inch Ver Take.R(仮組、未完成) だ~!

↓ このアングルだと、ロングスライドが強調されます!

↓ ブローバックはもちろん快調!

これから、まだまだ弄りますのでお楽しみに!
スライドの接合手術が、昨夜無事に終了いたしました。
もちろん、アウターバレルも綺麗に接合完了! いよいよです!

↑ リコイルプラグは延長ではなく、先端に追加装着する感じです。
もちろん、術後の経過も良好で、仮組後数十発試射しておりますが、
きわめて快調に作動しております!
後日、カスタム日記にてカスタム作業の詳細をアップいたしますが、
”早く見た~い!” という方のために
まずは、まだ傷口の残る手術直後の状態ですが、仮組画像をどうぞ!
じゃじゃ~ん!
これが、MEUピストル 6.3inch Ver Take.R(仮組、未完成) だ~!

↓ このアングルだと、ロングスライドが強調されます!

↓ ブローバックはもちろん快調!

これから、まだまだ弄りますのでお楽しみに!
Posted by Take.R at
01:27
│MEU 6.3inch